「ピエロ」のファンタジー・スポット

さーて、開設者の本人も未だどのように展開していくのかが分っていません。

米大統領トランプ氏の大統領令に反発

2017-01-31 15:19:29 | 国際



【今日の写真】 
今日の写真は、昨日に続いて、「僕もいるよ」の山雀ちゃんです。
『山雀の僕を見るよりもこの「啓翁桜」のつぼみの膨らみをみてよね。』と言っているように思います。もっともっと暖かくなってくるとこのつぼみもだんだんと膨らんで、きれいな桜が咲くのでしょう。
『僕順番が来るまでじっと待ってるよ』とね。


【私的な出来事と体調】
 今日は、しっかりと結露もついていました。冷えました。
午後になり東の窓から見る空にはひとかけらの雲も見当たりません。いい青空が広がっています。今月最後の「更新」です。
今日の体調は体重が75.8kg(-300g)、体脂肪率24.9(+0.1P)です。


【反発深める大統領令】日本テレビ系(NNN) 1/31(火) 13:51配信
『大統領令に“反旗”も…米司法省トップ解任』
 イラクなど7か国からのアメリカ入国を一時停止するアメリカの大統領令への反発の動きは司法にも及んでいる。司法省のトップは30日、大統領令を支持しないよう職員に求める声明を出した。しかし、トランプ政権はこのトップを解任した。
 NBCテレビによると、オバマ政権で司法省の副長官を務めた今のイエーツ司法長官代行は職員向けに声明を出し、大統領令について「合法だとは考えていない」として、職員に支持しないよう求めた。しかし、ホワイトハウスは声明で、イエーツ司法長官代行の解任を発表した。

 また、ワシントン州の司法長官は全米で初めて、大統領令は違憲だとして無効を求める訴えを起こした。今後、他の州でも提訴が続く見通し。


* アメリカは大混乱ですね。政治の「ド素人」のトランプ氏、選挙公約(これ自体何の根拠もなくぶち上げた)をごり押しでサインしている。大統領を取り巻く連中に「良識のあるスタッフ」はいないのでしょうかねー。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長い廃炉作業のスタート。

2017-01-30 15:34:57 | 原発事故



【今日の写真】 
今日の写真は、我が家に来る定期便の「山雀」です。デッキの手すりに止まっています。
ここで一度待機して、格上の仲間が来ると、先を譲り、格下の仲間だとそのまま餌に一目散です。こうした秩序は厳しいくらいに身についているのでしょう。


【私的な出来事と体調】
 今日は、暖かい朝でした。結露取りの「ケルヒャー君」も出番なく待機でした。
昨夜はかなり激しい音を立てての降雨でした。
先ほどまで、「薪ストーブ」の燃料運びをしていましたので更新が少し遅めです。
今日の体調は体重が76.1kg(±0g)、体脂肪率24.8(+0.9P)です。


【原発関連習】日本テレビ系(NNN) 1/30(月) 14:47配信
『福島第一原発原子炉下に“黒い塊”デブリか』
 東京電力は30日、メルトダウンした福島第一原発の2号機の内部をカメラで撮影し、原子炉の真下に、黒い塊が確認されたという。溶け落ちた核燃料などが固まった「燃料デブリ」の可能性があり、東電が分析している。
 福島第一原発2号機の内部調査は30日朝から行われ、原子炉の格納容器の中にカメラを入れて、事故後初めて、核燃料が装填(そうてん)されていた圧力容器の下を撮影した。
 調査で、圧力容器の真下に黒い塊があるのが確認されたという。溶け落ちた核燃料などが固まった「燃料デブリ」の可能性があり東京電力が分析を進めている。
 燃料デブリであれば、事故後、初めて確認されたことになる。東京電力は今後、場所の確認を進め、廃炉作業最大の山場となる、燃料デブリの取り出しにつなげたいとしている。


* ついに核心部分にカメラが入ったのですね。まずは廃炉へ第一歩と言ってもいいでしょうね。廃炉の道のりは、40年とも50年ともいわれる。長い道のりを進まなければならないのは、関係のない未来の子供たちなのですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつか破たんが・・・。

2017-01-29 15:29:48 | 国際



【今日の写真】 
今日の写真は、群鳥になり移動して餌をとる「四十雀」が庭にきて、ヤマガラたちと行動を共にしています。
「もう機嫌を直して、こっち向いてよ!」と言いたいくらいそっぽを向いてカメラ目線になってくれませんでした。「じーさんとは、知り合いじゃないんだもーん」とばかりのしぐさです。


【私的な出来事と体調】
 今日は、午前中早い時間はいいお天気でしたが、午後からは、怪しい空模様です。濃い灰色の雲がひろがり、今にも雨か雪をふらせそうです。いえ、もう「雨」が振り出しました。
身体の節々が痛いと思ったら、3日前に「鉈」を振り回したのが原因だとしか思い当りません。
今日の体調は体重が76.1kg(-300g)、体脂肪率23.9(-0.4P)です。


【トランプに学習】日本テレビ系(NNN) 1/29(日) 2:07配信
『安倍首相、トランプ氏に米経済への貢献説明』
 安倍首相は28日夜、アメリカのトランプ大統領と就任以来初めて電話で会談した。この中で安倍首相は、日本の自動車産業などがいかにアメリカ経済に貢献しているか説明した。
 電話会談で両首脳は、東アジアの安全保障情勢について意見交換し、トランプ大統領は「日米同盟は極めて重要で、日本は大切なパートナーだ」と述べた。
 一方、安倍首相は、トランプ大統領が「日本はアメリカの車の販売を難しくさせている」などと発言していることを念頭に、自動車産業を含む日本企業がアメリカ経済にいかに貢献しているか説明した。しかし踏み込んだ議論にはならなかったという。


* 未経験者というか、口から出まかせのような発言をポンポンして、物議を醸しだしている「トランプ大統領」各国の首脳が呆れかえる「大統領令や発言」が「アメリカファースト」で押し切ろうとする。困ったことです。今に他国から相手にされなくなって、何が「アメリカ第一」でよろこぶのでしょうかね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

退位の討議。

2017-01-28 15:28:45 | 社会


【今日の写真】 
今日の写真は、去る25日の明け方の東の空です。下弦の月です、暦の下弦は20日でしたから5日後です。東の空の黎明といいバランスでした。 上天気の東の空です。


【私的な出来事と体調】
 今日は、いいお天気だとの予報で久しぶりに「砥部」まで降りてきました。
ドライブレコーダーのテストもかねて、下りはトンネルを通って、帰りの上りは旧道を通ってみました。
旧道は、日陰が多く、通行車両も少ないので、道路面も積雪が凍り付いてアイスバーンの箇所がたくさんありました。
今日の体調は体重が76.4kg(+200g)、体脂肪率24.6(-0.1P)です。


【天皇の退位】朝日テレビ系(NNN)2017/01/23 11:54配信
『「天皇陛下の退位」 有識者会議が論点を公表へ』
 天皇陛下の退位を巡る有識者会議は23日午後に安倍総理大臣も出席して、これまでの論点を整理したものを公表します。

 論点整理では特定の結論は明示しない方向です。ただ、天皇陛下の退位は一代限りの特例とすべきという政府の思惑をにじませる内容となる見通しです。一代限りの特例法を有識者会議が推す背景には、23日に発表のあった前回の議論の概要を見ても、退位についてはその時の天皇陛下が抱える事情や世論によって国会でその都度、状況に応じた審議ができるという点があります。そのため、有識者会議では「皇室典範を改正して将来にわたって退位を可能にするよりは良いのではないか」との意見が多く挙がっています。この後、有識者会議は、国会での議論を見ながら並行して検討を進めます。医学的見地も踏まえて高齢についてどう考えるか、退位した後の天皇の称号と身分などについて議論し、春先に安倍総理に最終報告を提出する方向です。


* 「微妙な気遣い」をしながらの論議ですから、なかなか大変なことですね。陛下のお気持ちを察すると、この論議そのものが不遜なようにも考えられる、ただ陛下も我々と同じですから、年も取る身体もいうこと聞かなくなるのは常識ですから、敢てより良い結論をだすことでしょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暴走するトランプ大統領。

2017-01-27 15:01:37 | 都知事



【今日の写真】 
今日の写真は、チュピーチュピーと、パソコンルームの窓越しにさえずる声がきこえました。
「山雀」はジュジュと地味に鳴きますが、この「四十雀」(シジュウカラ)は、きれいな声で鳴いて「警戒」をします。昔、巣箱を作って木に懸けてやるとすぐに、住人になりこづくりしたものでした。


【私的な出来事と体調】
 今日は、少し寒気は和らいだ感じです。
私と家内の絵の恩師、「岡本鐵四郎」先生のお孫さんが私を「FaceBook」で見つけられ、メッセージを打電されてきました。もちろん「友達」申請を返信し、了解を得ました。どこでどうつながるのかご縁を感じました。まだお若い女性です。
今日の体調は体重が76.2kg(+200g)、体脂肪率24.7(+0.1P)です。


【暴走するトランプ氏】日本テレビ系(NNN) 1/27(金) 14:06配信
『メキシコに課税で“壁建設”実現は可能?』
 アメリカのトランプ大統領が誕生してから1週間。トランプ政権はメキシコ国境沿いの壁の建設費用に充てるとして、メキシコからの輸入品に高い税金をかける可能性を示した。

 次々と目玉公約を実行に移しているトランプ大統領。経営者らしい行動力を前面に打ち出しているが、批判の声も高まっている。
 トランプ大統領は26日、大統領専用機「エアフォースワン」に初めて搭乗し、執務室を公開した。


* 「トランプ米大統領」次は暴走ですか、選挙公約として「メキシコとの国境に壁を作る」とのことを実行しようとしたようですが・・・。そりゃそうでしょう。一般の住宅でも、お隣さんとの境に塀を作るにしても、折半もしくわ言い出した側の全額負担が常識でしょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

米大統領トランプ氏の勉強不足。

2017-01-26 15:31:19 | 世界情勢



【今日の写真】 
今日の写真は、今朝の我が家のガラス窓です。
全面凍結していました。この冬一番の冷え込みでした。新聞受けの小窓も、凍り付いて開くこともできない状態でした。もちろん「窓の結露取りマシン」もざらざらと音を立てるのみ、役立たずでした。


【私的な出来事と体調】
 いやはや、今朝の冷え込みは大変でした。おそらく「水道管」の破裂も多かったはずです。
大きなヒノキの根株(元ばね)を斧を使って割りました。目が複雑にねじ曲がっていたので、なかなかでした。これがほんとの「青息吐息」でした。
今日の体調は体重が76.0kg(+200g)、体脂肪率24.8(-0.1P)です。


【勉強不足のトランプ氏】日本テレビ系(NNN) 1/26(木) 14:09配信
『国境に壁…大統領令に主要都市から反発の声』
 アメリカのトランプ大統領が署名した、メキシコとの国境に壁を造る大統領令に、不法移民を保護している都市への補助金打ち切りが盛り込まれたことに、ニューヨークなど主要都市から次々と反発の声が上がっている。
 ニューヨーク・デブラシオ市長「この大統領令はむしろ安全を損なうことになる」「(補助金打ち切りは)街を犯罪やテロから守るための資金を奪うことになる」
 また、ボストン市長は「我々は市民のために戦う」との声明を出したほか、シアトル市長は「移民へのドアを閉ざすよりも、多様化を促すほうが街にとって利益だ」と反論した。さらに、ロサンゼルスなど主に移民を多く抱える都市から次々と反発の声が上がっている。


* 「トランプ米大統領」あまりにも知識の貧困が目立つようになりました。「大統領令」に署名はするが、実現性の少ないことが多いようだ。「イスラム国」に真っ向から立ち向かうのは果たして賢明な策だろうか、いたずらに刺激しただけでは「テロ対策」としては幼稚でしょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

米「トランプ色」出始める。

2017-01-25 15:11:56 | 外交問題



【今日の写真】 
今日の写真は、再び「山雀」です。懸命に「ひまわり」の種子の皮を剥いでいる最中です。しっかりと足で抑えて、くちばしでこつこつと割っているところです。
「枝垂れ紅桜」が食卓です。よって、この木の下は、ひまわりの殻が散乱しています。


【私的な出来事と体調】
今日は、朝から日が照って、明るい日差しに山が照り輝いています。
道路も雪が解けていますが、「融雪剤」の白い粒が目立ちます。
ドライブレコーダーのテストを兼ねて、買い物にでかけました。結構、順調に画像の収録ができて、まずは合格というところです。
今日の体調は体重が75.8kg(+100g)、体脂肪率25.2(+0.7P)です。


 【トランプ色】日テレ2017年1月23日 11:02配信
『トランプ氏 北米自由貿易協定の再交渉強調』
 アメリカのトランプ大統領は22日、カナダやメキシコと結ばれたNAFTA(=北米自由貿易協定)について、再交渉する考えを改めて強調した。
 トランプ大統領は、ホワイトハウスの職員の宣誓式にのぞみ、アメリカの雇用を奪ったと批判しているNAFTAについて、再交渉する考えを就任後、初めて自ら言及した。
 トランプ大統領「今後、カナダとメキシコの首脳と会談を行う。我々はNAFTAや移民、国境対策などについて再交渉を行う」
 その上でトランプ氏は、「今後8年間、我々はすばらしい仕事をしていく」と職員を激励した。
 またトランプ氏はツイッターで、就任式をテレビで視聴した人の数が約3100万人で、4年前のオバマ前大統領の就任式より1100万人多かったと強調した。


* 「トランプ米大統領」5日目になり次第に「トランプ色」を示し始めてきた。ただどうも「アメリカ第一主義」が前面に強く出ているので、そのうち世界各国から、総スカンを食らわないかと心配する。どこかで失政や挫折が露呈してくるような気がしてならない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「防衛衛星」はスパイ衛星。

2017-01-24 15:06:48 | 戦争


【今日の写真】 
今日の写真は、再び「万両」です。鈴なりとはこんなのをいうのでしょうね。
今年は「当たり年」のようです。この実と同じような大きさの「西洋ヒイラギ」の赤い実は、いつの間にか、野鳥にすべて啄ばまれてしまい、一粒も残っていないのが現状です。


【私的な出来事と体調】
今日も、日が照ったかと思う間もなく一転し「雪舞い」が来るといった不安定なお天気です。
「ドライブレコーダー」の取説は、中国あたりで翻訳したのでしょうか、とても日本語とは思えない文章で、笑うしかないというものです。機能的には、お値段通りでしょう。
今年は車検ですが、ネットで予約が簡単にできました。
今日の体調は体重が75.8kg(+100g)、体脂肪率25.2(+0.7P)です。


【防衛衛星】TBS系(JNN) 1/24(火) 13:27配信
『防衛通信衛星「きらめき2号」 24日午後打ち上げへ』
 鹿児島県の種子島宇宙センターから打ち上げられるH2Aロケットが、24日未明、姿を現しました。
 搭載されるのは防衛通信衛星「きらめき2号」で、自衛隊の部隊間での情報通信などに使われます。防衛省初の独自衛星で、今回を含め、2021年の春までに3機を打ち上げる計画です。高速での通信が可能になり、情報伝達が速やかに行えるようになります。
 ロケットは、24日午後4時44分に打ち上げられる予定です。


* 防衛衛星という名称ですが、要は「スパイ衛星」ではないのでしょうか? 仮想敵国を上空から探査し、現状を見極めるということは「スパイ」ですよね。いらざるトラブルが発生することもよそうされますよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒波で列島スッポリ。

2017-01-23 15:35:33 | 自然



【今日の写真】 
今日の写真は、先日山積みされていた「薪ストーブ用の燃料」を「テミ」という農具に手で取り込んで、これから運ぶところです。
山の生活は、体力勝負ですね。幸い、切ったり割ったりをしなくていい、手ごろなサイズの燃料です。「三寸角」の柱のサイズ調整した残りですね。これらの相方は、もう立派な住宅の柱となって活躍しているのでしょうね。


【私的な出来事と体調】
今日は、雪が降ったり止んだり、今は太陽が出ています。
「ドライブレコーダー」を車に取り付けました。エンジンがかかると自動的に録画されるのを確認しました。テスト走行しようとかんがえたのですが、「雪道」ですから、中止しました。
今日の体調は体重が75.7kg(-100g)、体脂肪率24.5(±0P)です。


【天候】日本テレビ系(NNN) 1/23(月) 14:47配信
『大雪警戒 鳥取で43センチの積雪観測』
 23日、日本の上空に強い寒気が流れ込んでおり、日本海側を中心に大雪となっているところがある。
 九州でも雪が積もり、鹿児島県の山間部にある小学校では、雪合戦を楽しむ子供たちの姿がみられた。福岡では、一時、2センチの積雪を観測している。また、鳥取市内では22日夜から激しい雪が降り続き、午後1時現在で積雪43センチを観測した。
 24日にかけて、日本海側の広い範囲で大雪のおそれがある。24日朝までに予想される雪の量は多い所で、北陸で80センチ、東北で70センチ、近畿で60センチ、関東甲信、中国で50センチ、東海で40センチ、北海道、四国、九州北部で20~30センチとなっており、大雪による交通障害などに警戒が必要。


* おぉ寒いですね。全国で寒波の影響がでているようです。1メートル近い積雪に交通機関が混乱しているようです。おまけにこんな中火災が発生して困惑したりで大変です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アメリカ新大統領のかじ取り。

2017-01-22 16:54:57 | 世界情勢



【今日の写真】 
今日の写真は、今日のお昼ころに届いた「ドライブレコーダー」です。
この段階ではセッティングもしていないのて゛、サンプルもありません。
高齢者ドライバーの一員として、「事故対策」の意味もあります。役に立たない方がいいのでしょうがね。


【私的な出来事と体調】
今日は、なんとも「雪」が舞い続けています。もう3~5センチの新雪です。秋本さんが来られて「多目的「予備バッテリー」を見せていただきました。山にも持っていかれるとのことでした。こちらの方が「備えあれば憂いなし」ですよね。
今日の体調は体重が75.8kg(-300g)、体脂肪率24.5(-0.2P)です。


【アメリカ・トランプ新大統領問題】TBS系(JNN) 1/21(土) 6:46配信
『安倍首相、トランプ新大統領に祝辞』
 安倍総理大臣は、トランプ新大統領に宛てて「信頼関係の上に同盟の絆を一層強化していきたい」などとする祝辞を贈りました。

 祝辞の中で安倍総理は、「今後、共に手を携え、アジア太平洋の平和と繁栄を確保し、世界が直面するさまざまな課題に共に取り組んでいくことを楽しみにしている」と歓迎した上で、「日米同盟の果たす役割はますます重要」と強調。「大統領との信頼関係の上に揺るぎない同盟の絆を一層強化していきたい」としています。そして、「できるだけ早くお目にかかり、地域や世界のさまざまな課題について幅広く意見交換を行い、日米同盟の重要性を世界に向けて発信したい」と早期の首脳会談を呼びかけました。


* 果たして、世界の大国のかじ取りは大丈夫なのでしょうか? 物騒な予感がします。反対デモは拡大し、署名活動も桁外れの多さです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする