「ピエロ」のファンタジー・スポット

さーて、開設者の本人も未だどのように展開していくのかが分っていません。

歓楽街を感染拡大の的に・・。

2021-05-31 15:35:58 | 新型ウイルス

2021.5.31
【今日の写真】
今日の写真は、我が家の庭に生えている「アカハナユウゲショウ」です。サイトによると《和名の由来は夕方から咲くことによるが、現在では昼間から咲いている。 白粉花(オシロイバナ)の通称も「夕化粧」で紛らわしいため赤花夕化粧(アカバナユウゲショウ)の名で区別することもある。
和名の由来は夕方から咲くことによるが、現在では昼間から咲いている。 白粉花(オシロイバナ)の通称も「夕化粧」で紛らわしいため赤花夕化粧(アカバナユウゲショウ)の名で区別することもある。》とあります。


【身近な話題】
今日は、月曜日で、「訪問看護」の日です。昨夜から家内は、あまりものをたべていないのに、「吐き気」を催す様子を説明しました、もちろん「入浴は中止」でした。係の方が帰途、かかりつけ医院わに立ち寄られて報告してくださり、早速、お越しいただいて、点滴を施していただきました。
私の体重71.6kg(+100g)


【話題】5/31(月) 11:54フジテレビ配信
『【独自】「夜の街」関係者に集団接種 政府内で浮上』
いわゆる「夜の街」での新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、歓楽街関係者を対象としたワクチンの集団接種を行う案が、政府内で浮上していることがわかった。
複数の政府関係者によると、「夜の街」が感染拡大の一因になっているとして、東京・新宿や渋谷などの歓楽街で働く人を対象としたワクチンの集団接種を行う案が浮上していることがわかった。
接種会場を設け、モデルナ製のワクチンを使うことを想定している。
一方、職場や職種ごとの接種の本格化に向け、菅首相と関係閣僚による初めての協議が、31日午後にも行われることもわかった。
一般への接種をどのように進めていくのかもあわせて検討する見通し。


【私の意見】*そういえば、世間の目は「感染拡大」の表舞台は、若者たちにも感染の猛威が広がる場所として、夜の歓楽街が以前から強く指摘されていました。政府・厚労省は、今頃になって「夜の歓楽街」煮目を向けたことになりますね。やらないよりは、いいのは言うまでもありませんね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

若者たちの大活躍スポーツ

2021-05-30 15:31:14 | ふるさと

2021.5.30
【今日の写真】
今日の写真は、我が家の裏の斜面に生えている「卯の花」です。
♪「卯の花の匂う垣根に・・・・」とうたわれるように、春の唱歌の代表の「卯の花」ですね。自然の木に咲く花は、夕闇の中でも純白に自己の存在を誇示しているようです。


【身近な話題】
今日は、日曜日で、昨夜から家内は、あまりものをたべていないのに、「吐き気」を催して大変でした。食欲も少し低下して、今日もほとんど口にしていない状態です。
午前中玄関ポーチを掃除しました。
私の体重71.5kg(+700g)



【話題】5/30(日) 12:23日刊スポーツ配信
『大谷翔平、登板翌日に打者でマルチ安打「ただただ違う生き物」監督舌巻く』

エンゼルス大谷翔平投手(26)が、今季初黒星を喫した登板翌日に打者でチームの勝利に貢献した。29日(日本時間30日)、敵地でのアスレチックス戦に「2番DH」で出場。5回の第3打席で貴重な追加点となる2点適時打を放ち、さらに二盗を決めて3番レンドンの右前適時打で生還した。5打数2安打2打点で今季14度目のマルチ安打をマーク。投打のリアル二刀流で出場した4試合の翌日は11打数無安打だが、投手専念の3試合なら12打数5安打、2本塁打5打点。投手大谷の翌日は、打者大谷が本領を発揮する。


【私の意見】*最近若者たちの活躍は世界を舞台に大活躍ですね。松山出身の「ゴルフの松山英樹」、そしてテニスの大阪ナオミ、など多くの選手が目覚ましい成績をのこしています。素晴らしいことです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナワクチン接種

2021-05-29 16:24:44 | 新型ウイルス

2021.5.29
【今日の写真】
今日の写真は、我が家の裏の道沿いに咲いていた「アザミ」です。
雑草ですが、昔から、流行歌でも取り上げられている「ポピュラーな雑草」です。抜こうとしてもとげがあり厄介なものです。


【身近な話題】
今日は、土曜日で、家内の「コロナワクチン」の接種のために、主治医のドクターが来訪してくれて、実施しました。地区っとしたようですが、副反応の症状もなく15分のカンサツもされて次の患者さん宅へと向かわれました。
私の体重70.8kg(+1000g)


【話題】2021/05/29(土)沖縄テレビ配信
『感染状況全国最悪の沖縄 変異ウイルスの影響広がる』
県内では新型コロナウイルスの感染が急拡大していて県は変異ウイルスの影響を踏まえ家庭内でも感染対策を強化するよう呼びかけている。
県内では28日、一日としてはこれまでに最も多い313人の感染が確認され、直近1週間、人口10万人あたりの新規感染者数が100人を超えるなど全国で最も深刻な感染状況となっている。
感染状況全国最悪の沖縄 変異ウイルスの影響広がる。


【私の意見】*感染拡大が顕著な沖縄県ですね。変異株が90%くらい締めているようです。これは大変ですね。どうも全体的に収束が早期に成し遂げられる様子はみあたりませんね。ただ一縷の望みは「「コロナワクチン」ということになるのでしょうかね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

果たして「東京五輪」は・・・。

2021-05-28 16:55:47 | 五輪

2021.5.28
【今日の写真】
今日の写真は、我が家の庭に、ご近所さんから頂戴して育てている、紫陽花の「アナベル」です。まだ、蕾が着いたばかりで紫陽花とは思えない姿です。でもこれが急速に育って大人の頭くらいの大きさになります。たくましき「アナベル」です。


【身近な話題】
今日は、金曜日で、家内の「リハビリ」の日でした。二三日前から、少し食欲が低調で、その代わりと言ったらへんですが、「睡眠」は限りないくらい貪(むさぼ)ります。バイオリズムがなせる業だろうと考えています。私の通院診察の日でもありました。「血液検査」 
結果も「高齢者」としては標準ということでした。
私の体重71.8kg(+400g)


【話題】5/28(金) 16:27TBS系配信
『小池知事 五輪再延期は「難しい」、予定通り開催の姿勢を示す』
 予定通りの開催か。延期か。もしくは中止か。東京オリンピック・パラリンピック大会をめぐって様々な憶測が流れるなか、小池知事は「大会の再延期は難しい」との見解を示しました。
Q.(再延期は)難しいのではないかと考えてる
 「そうですね、基本的には難しいと思います。プラス1年ということになると、 選手そのものが変わってきてしまう。その意味で“別物”ということを申し上げた」(小池百合子都知事)
 小池知事は午後の会見で、東京大会の再延期について「選手そのものがかわってしまう」と述べ、難しいとの見解を示しました。東京都では緊急事態宣言が再延長される見通しとなりましたが、改めて宣言下でも大会を開催できるか問われると、小池知事は「しっかりと安全・安心を守っていける大会にしていくことがベースだ」と述べるに留めました。(28日15:49)


【私の意見】*難しい判断ですね。「アスリートファースト」の観点からすれば、選ばれた選手の身に着けた旬の体力を発揮したいということのようだ。ところが大方の意見をアンケートで見ると役60%かせ延期もしくは中止の声のようだ。「命優先」が、望まれているようだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

緊急事態宣言判断。

2021-05-27 14:38:51 | 新型ウイルス

2021.5.27
【今日の写真】
今日の写真は、裏の山裾に生えている「花筏」です。サイトによると・《なかなか見かけない貴重な木。・春に、葉の真ん中あたりに 花をつけ、 夏に同じ場所に 黒っぽい実をつける。 最初、図鑑で見かけたときは、 「えっ、なにこれ?」 という感じでした。》と書かれていました。


【身近な話題】
今日は、木曜日で、家内の「ディサービス」の日でした。先ほど帰ってきました。入浴にエネルギーを使ったようで、少し疲れが残っていて、眠っています。
私の体重71.4kg(-200g)


【話題】5/27(木) 11:28テレビ朝日配信
『緊急事態宣言 3週間程度延長へ あす決定』
 東京や大阪など9つの都道府県への緊急事態宣言について菅総理大臣は27日、3週間程度延長する方針を固め、28日に正式に決定します。
 菅総理は27日夕方、田村厚生労働大臣や新型コロナ担当の西村大臣ら関係閣僚と協議し、宣言の延長について28日の専門家会議にかける諮問案を固めます。
 延長幅は来月20日までの3週間程度とする方向で調整を進めていて、飲食店の午後8時までの時短営業や酒類の提供自粛は継続となる見通しです。


【私の意見】*乗るか反るかの分岐点を迎えようとしていますね。
「東京五輪」の開会にもかかわることになりそうですね。ここで、判断を誤ると、真逆の結果を招くことになる重大な判断を下すことになります。菅総理にとって重大局面でしょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

携帯3社に是正要請。

2021-05-26 14:48:31 | 社会

2021.5.26
【今日の写真】
今日の写真は、家の庭に生えている「白花アヤメ」です。
草の緑の中では久目立ちます。梅の木の下で威張っているように見えます。この時期、「山芍薬」の搭乗が多くて、他の花たちが出番がなくかわいそうですので、舞台に立たせました。


【今日の写真】
今日の写真は、家の庭に生えている「紅山芍薬」です。
やっと一輪開花しました。心なしかやや小ぶりのように見えます。
後に輪蕾があります。この花よりも小さめです。まあ、今年は株分け1年目ですから、これで満足です。


【話題】5/25(火) 12:24FNN配信
『高額プランなど不適切に販売 携帯3社に是正要請』
携帯電話ショップの不適切な販売方法が調査で明らかになったことを受け、政府は、携帯電話3社などに是正を要請した。
総務省は4月、「客の意向などを十分確認せず、上位の料金プランを進める」、「現在認められている『回線契約をしない、端末だけの購入』を拒否する」などの例が、多くの携帯ショップで見られたとの調査結果を、有識者会議で発表した。
こうした販売実態については、多くのショップ店員が、「上からの営業目標の設定」を理由に挙げたり、総務省の覆面調査と携帯会社の内部調査の結果が大きく食い違うなどしたことも問題視されていた。
このため、消費者庁と総務省は、相次いで携帯3社などに、「指導」や「要請」を行い、こうした行為が行われないよう徹底を求めた。


【私の意見】*いいことです。利用者も我慢していたのですね。特に初心者が新規導入するばあいは、ショップの言いなりになる傾向が強いのでいすから、「いつでも解約できますから、とりあえず登録されておいた方がいいですよ。」などと、言葉巧みに云われてしまう傾向がありますね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネット利用料。

2021-05-25 15:41:27 | 社会

2021.5.25
【今日の写真】
今日の写真は、家の庭に生えている「白花アヤメ」です。
草の緑の中では久目立ちます。梅の木の下で威張っているように見えます。この時期、「山芍薬」の搭乗が多くて、他の花たちが出番がなくかわいそうですので、舞台に立たせました。


【身近な話題】
今日は、火曜日で、家内の「リハビリ」の日です。少しきついくらいのプレッシャーをかけて頑張りました。済むとやはり疲れるのでしょう睡眠をとっています。料理の勉強もしてみたいと思っています。
私の体重71.9kg(+300g)


【話題】5/25(火) 11:19読売新聞配信
『国際的にも高かった東京の携帯料金、一転「ロンドンに次ぐ安さ」に…世界6都市比較』
 総務省は25日、東京を含む世界6都市の今年3月時点の携帯電話料金を公表した。人気の高い月間データ容量20ギガ・バイト(GB)のプランでは、東京は月額2973円で、ロンドンに次ぐ安さとなった。昨年は6都市で最高の8175円と国際的に高水準であることが問題視されてきたが、菅首相が主導した料金値下げが携帯大手に広がり、様変わりした。
 東京、ニューヨーク、ロンドン、パリ、デュッセルドルフ(ドイツ)、ソウルの6都市で、シェア(市場占有率)1位の事業者(東京はNTTドコモ)の料金を比べた。東京は前年から6割超の値下がりとなる。最高はデュッセルドルフの8325円だった。


【私の意見】*いいことです。今までが高かったのです。利用者も我慢していたのですね。今までが相当な高額を払って利用するしか手段がなかったのです。やっと、世界の水準に達したことは、利用者還元にプロバイダー各社も重い腰を上げたようです。ただ、このようなデータを公表すると、業者の「値上げ機運」の呼び水にならなければいいのですがね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大規模予防接種。

2021-05-24 15:31:08 | 新型ウイルス

2021.5.24
【今日の写真】
今日の写真は、家の庭に植えている「バイカウツギ」です。
リビングからは「紅枝垂れ桜」の丁度陰になって、まったくみえないので、花がいっぱいついていることに気がつきませんでした。庭に出て満開状態を発見した時は少し驚きました。


【身近な話題】
今日は、月曜日で、家内の「訪問看護」の日です。まもなくNさんがこられることになります。「入浴」をお願いします。食事もいろいろと挑戦しては見るものの、作ってみれば毎度同じような出来のものしかつくれません。もっと練習してみたいと思うのですが、なかなかです。
私の体重71.6kg(+100g)


【話題】5/24(月) 11:10朝日新聞配信
『接種終了おおむね30分 大規模会場、事前に下見の人も』
 新型コロナウイルスワクチンを高齢者に接種する「自衛隊大規模接種センター」。24日午前に開設された東京・大手町の会場では、訪れた高齢者が順次接種を受けていった。
 東京の会場は大手町合同庁舎3号館(東京都千代田区)。受け付けは午前8時からだったが、現時点の体調を記した予診票の有無を確かめる入り口が5カ所設置され、30分以上前から数人ずつが列を作った。
 午前8時、高齢者が移動を促され、案内係に従って、予診票を確認する部屋へ。接種しやすい半袖の人もいるが、長袖の人も目立つ。この部屋では自衛隊の看護官らが予診票を確認していた。


【私の意見】*いよいよ大規模な「コロナワクチン」の予防接種がはじまりましたね。大都会の多数の市民を捌くのは容易なことではありませんね。そこへ行くと、ここ久万高原町などは、比較的人口も少なく、町民対策も行き届いていて、生活に余裕が持てることは素晴らしいことです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

米の銃社会の恐怖。

2021-05-23 16:45:02 | 事件・事故

2021.5.23
【今日の写真】
今日の写真は、家の庭に植えている紅山芍薬です。
昨年の芋の分割で「株分け」した「紅」の種です。何とか、咲いてくれるようで一安心です。もし失敗したらどうしようと狼狽えました。ご近所の愛好家(故人)の方に申し訳ないと気が気ではありませんでした。


【身近な話題】
今日は、日曜日で、家内も、朝からゆったりと眠ったり食べたり、居間のソファーで寝そべっています。尾?骨を転んで打ったところの痛みも消えているようです。少しずつですが、回復への道を歩んでいるようです。来週は予定が立て込んでいます。
私の体重71.5kg(-300g)


【話題】5/23(日) 11:13CNN.co.jp配信
『3歳児がソファから銃を見つけ発砲、2歳妹が撃たれて重体 米』
女児が撃たれて重体となっている件で、23歳の男が銃器の安全な保管を怠った容疑などで逮捕された
(CNN) 米フロリダ州レイクランドの民家で、3歳の男児がソファの間に隠してあったけん銃を見つけて発砲し、2歳の妹が撃たれて重体となっている。
地元保安官が22日の記者会見で語ったところによると、この家には21日夜、米プロバスケットボールNBAの試合をテレビ観戦しようと男性3人が集まっていた。
深夜0時前に発砲音が響いた。ソファの上に撃たれた女児がいて、男児は部屋から飛び出し、泣きながら寝室に駆け込んだ。
3人は子どもたちを連れて車で病院へ向かった。途中で別の車に激突し、この事故でもけが人が出たという。
女児は胸を撃たれていた。銃弾は下向きにすい臓を貫通し、大腸や小腸も貫いた可能性がある。容体は「極めて重篤」とされ、すでに完了した1回を含めて複数の手術を受ける見通しだ。
同保安官は、男児が罪に問われることはないと強調した。兄妹の母親は外出中だった。男性3人と兄妹の関係は公表されていない。民家の捜索で大麻と喫煙具が押収された。


【私の意見】*「3歳児が発砲」とは驚きました。日本では考えられない事故ですね。病める大国アメリカの「銃社会」の怖さですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

疎外されたか?

2021-05-22 15:10:17 | 政治時評

2021.5.22
【今日の写真】
今日の写真は、家の庭に植えている山芍薬です。奥の方のひときわ明るい一群は白花で、すでに咲き散ってしまった種です。
手前の少し恋色の葉をしたのが、「紅山芍薬」です。昨年糸つの芋を三分割して「株分け」したので、心配していましたが、育って蕾を付けています。ただ、「バッタ類」か食害していて、蕾つ派の茎が1本やられました。


【身近な話題】
今日は、土曜日で、家内の「リハビリ」の日です。少し寒くてファンヒーターを点けている我が家へ来られた先生はなんと「半そでのTシャツ」姿でした。
お天気は日の射す時もありますが、主体は曇り空です。ご近所の「新婚さん」がご挨拶に来られました。
私の体重71.8kg(+100g)


【話題】5/22(土) 11:01現代ビジネス配信
『なんでオレが入ってない…新型コロナの「重要会議」から外された河野太郎が拗ねている』
 主要閣僚らによる会合に、ある男が呼ばれていないことが波紋を呼んでいる。河野太郎氏だ。
石破か、河野か…菅政権はもう終わり「次の総理は誰か」という大問題
 「5月5日と6日に首相官邸で『5大臣会合』が開催されました。メンバーは菅義偉総理、加藤勝信官房長官、田村憲久厚労相に西村康稔経済再生担当相、それに赤羽一嘉国交相の5名です。しかし、新型コロナについての会議であるにもかかわらず、ワクチン担当相である河野氏が呼ばれていなかったのです」(全国紙記者)
 主に話し合われたのは、緊急事態宣言の期間や休業要請の範囲など。コロナ対策について話し合うのであれば、河野氏が出席するのが当然のはずだ。


【私の意見】*いよいよ、政権争いの端緒のようだ。それほどまでに、政敵がこわいのだろうか、それとも、菅氏に自信がないあらわれなのだろうか? 恐らく後者でしょうね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする