「ピエロ」のファンタジー・スポット

さーて、開設者の本人も未だどのように展開していくのかが分っていません。

米大統領の訪日。

2022-05-23 13:19:52 | 日米関係

令和4年(2022年)5月23日
【今日の写真】
今日の写真は、我が家の狭い庭に植えている「菖蒲」(アヤメ)です。白花のアヤメ気高く清楚にみえます。玄関先になります。紫色のアヤメは、元気にはびこっていますが、白花をもっとたくさん咲かせたいと欲張っています。


【身近な話題】
今日は、午後から電力会社の工事の都合で「停電」になるとね予告があり、急いで更新作業をしています。ここ久万町は、山林地域で強風や台風の時に倒木で停電になることはたまにあります、が耕司による停電は珍しいです。
今日の体重74.4Kg(+300g)


【話題】5/23(月) 11:08毎日新聞配信
『日米首脳会談始まる 中国に対抗、新経済圏構想確認へ』
岸田文雄首相は23日午前、訪日中のバイデン米大統領と東京・元赤坂の迎賓館で会談した。経済・軍事両面で存在感を増す中国に対抗するため、米国主導の新たな経済圏構想「インド太平洋経済枠組み(IPEF)」を巡る協力を確認する見通し。会談後、日米同盟の強化などを盛り込んだ共同声明を発表する。
岸田首相は会談で、ロシアのウクライナ侵攻について「国際秩序の根幹を揺るがすものであり、力による一方的な現状変更の試みは世界のどこであっても絶対に認められない」と強調。「このような時だからこそ基本的な価値を共有する日米両国で、法の支配に基づく『自由で開かれたインド太平洋』の実現に向けて国際社会をリードしていきたい」と述べた。


【私見】米大統領「バイデン氏」が韓国・日本を訪問し話題と、厳重警備がしかれている。果たして、どんな会談内容になるのでしょう。いつものようにまた、日本にたいして、重要任務を課すことにならないことを望みますね。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 知床沈没事故から一か月。 | トップ | 「誤送金」問題。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日米関係」カテゴリの最新記事