「ピエロ」のファンタジー・スポット

さーて、開設者の本人も未だどのように展開していくのかが分っていません。

大雨に注意。

2024-06-20 14:51:20 | 自然

令和6年6月20日(木) 

【今日の写真】
今日の写真は、我が家の庭に植えている「紫陽花」の「アナベル」です。ご近所さんから8年位前に頂戴して植えた親株です。その後子株も植えて、車庫のそばで元気に咲いています。
(6/20)



【身近な話題】今日は、朝から暖かいのか寒いのか分からないくらいに気温が変化しているようです。「梅雨空」らしく北の空に灰色の雲が垂れ込めています。雑草の除去も気がかりの事ですが、このお天気では二の足を踏んでいます。


【話題】6/20(木) 11:41*tenki.jp*配信
『本州は梅雨入り早々の大雨に警戒 一段と蒸し暑く 熱中症リスク高まる 2週間天気』
この先は梅雨前線が本州付近に停滞する日が多く、中国地方から東北も続々と梅雨入りへ。23日(日)にかけては、梅雨入り早々の大雨となるおそれ。これまで以上に蒸し暑い日が増えて、夜間の熱中症にもご注意を。
明日21日(金)は梅雨前線が九州に停滞し、低気圧が九州北部から四国の南岸、伊豆諸島付近へと進む予想です。九州北部は、明け方まで非常に激しい雨の降る所があるでしょう。九州南部は、今夜から明日21日(金)午前中にかけて、線状降水帯が発生して大雨災害の危険度が急激に高まる可能性があります。土砂災害に厳重に警戒し、低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に警戒してください。四国や伊豆諸島は、局地的に激しい雨が降るでしょう。


【私見】本州も梅雨入りしたようですね。なかなか梅雨入りしなくてやきもきしていたのですが、水がめが少し潤うのでしょうかね。富士五湖や中禅寺湖なども水量不足で、観光にも支障をきたすようでしたから、嬉しい梅雨入りのようですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする