「ピエロ」のファンタジー・スポット

さーて、開設者の本人も未だどのように展開していくのかが分っていません。

だらだらと話し合い。

2012-06-30 15:18:25 | 政治時評


【今日の写真】 今月の最後の写真は「無残手折られた」ササユリを追悼して・・・・です。
もう何時ものところにはありません。「花盗人」の手によって、もう咲き終わって、しおれてうち捨てられたことでしょう。自然のままだと今ころは満開の一茎の二輪だったことでしょう。返す返すも残念です。


【今日のお天気と身の回り】
 今日は、また、小雨模様で朝が歩明け、昼間は時折かなりの雨、降ったり止んだりを繰り返しています。我が家の玄関の向かいの空き地は、真竹の笹が見る見るはびこり、七夕の笹竹のようなのが、林立してまるで「現代芸術」の下ごしらえのようになってきました。烏が子育てしているのでしょう、周囲の杉の林で啼き合っています。


【輿石ー小沢会談】(ANN)
 『小沢氏結論は週明けに先送り 自民は強く反発』
 民主党の輿石幹事長と小沢元代表が、小沢元代表の離党問題などを巡って3回目の会談を行いましたが、結論は週明けに先送りしました。

 民主党・輿石幹事長:「結論は週明けまで持ち越しました」
 民主党・小沢元代表:「今の事態を解決する妙案は、お互いにまだ見つかりませんで、週明け月曜日には、いずれにしても結論を出さなくてはならない」
 会談では、輿石幹事長が「離党はあり得ない」と小沢元代表に党に残るよう説得しました。これに対し、小沢元代表は「消費税増税が先行するのは認められない」と主張した模様ですが、離党の決断は先送りしました。
 自民党・大島副総裁:「(両氏の)不毛な話し合いのために国会が動いていない。(民主党が)審議拒否をするための時間引き延ばしのためだけの会談」
 自民党は、輿石幹事長と小沢元代表が結論を先送りし続けるのは、消費税法案の参議院での成立を引き延ばす作戦だとして強く反発しています。


 * まあまあ、国民を無視しきっての会談、まるでどこかの俳優の離婚裁判のようですね。煮え切らないこの会談、国民と国会の時間という「花」を盗んでいるようです。




ブログランキング・にほんブログ村へ



にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 松山情報へ


人気ブログランキングへ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チィチィの逝去。

2012-06-29 14:42:15 | 社会


【今日の写真】 カラー(calla)サトイモ科の多年草。南アフリカ原産。夏、長い花茎を出し、白色・黄色などの仏炎苞(ぶつえんほう)に包まれた肉穂花序を立てる。切り花用。オランダ海芋(かいう)・四季咲き海芋・黄花(きばな)海芋などの種類がある。海芋。  とサイトにありました。我が家で派初めて咲きました。

【今日のお天気と身の回り】
 今日は、朝は深い霧でしたので、晴れるだろうと予想していましたら、やはり晴れました。山の頂上から湧き出す雲は、もう積乱雲です。むーっとする生ぬるい風も時折吹き込んで来ますが、涼しい風も吹きぬけていきます。明日で六月も終了ですね。

【地井武男さん逝去】(産経新聞)
 『「北の国から」「ちい散歩」の地井武男さん死去』

 ドラマ「北の国から」など渋い脇役でテレビや映画で活躍した俳優、地井武男(ちい・たけお)さんが東京都内の病院で死去していたことが29日わかった。70歳だった。葬儀・告別式は未定。

 俳優座養成所出身。昭和43年、映画「斬る」で俳優デビュー。その後、映画「戦争と人間」や、「北の国から」のレギュラーなどで活躍。俳優以外でもテレビ「ちい散歩」の案内人やバラエティー番組、CMなどで親しみやすいキャラクターを見せ、幅広い人気を得ていた。
 今年1月末から体調不良を訴えて療養していた。


 * 最近どうも有名人の死亡記事が目立ちますね。ザ・ピーナッツのエミさん、小野ヤスシさん、テレビ創世記に活躍された俳優陣たちの旅立ち、やはり時代の流れですね。




ブログランキング・にほんブログ村へ



にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 松山情報へ


人気ブログランキングへ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小沢は内部も混沌。

2012-06-28 14:54:20 | 政治時評


【今日の写真】 先日、散歩の時、見かけた「カラスウリ」の花です。複雑に繊細に広がる花弁は、まさしく自然の造形で、暫し見とれてしまいました。
やがて実が熟すと真っ赤な色に染まることでしょう。


【今日のお天気と身の回り】
 今日は、午後から青い空が広がって太陽も久し振りに元気な顔をだしました。見守り続けていた「ササユリ」が無残にも「花盗人」の手にかかって手折られてしまったので、その残骸をも見るに偲びず、散歩はお休みにしました。


【小沢派内部も混沌】(NNN)
 『“処分”めぐり、輿石氏と小沢氏が午後会談』

 消費税増税法案などの採決で造反した議員への処分をめぐり、民主党・輿石幹事長は28日午後、民主党・小沢元代表と会談する。離党や新党も念頭に置いている小沢氏に対し、民主党を分裂させないとしている輿石氏は、会談でギリギリの説得を試みる考え。

 消費税増税法案などの採決で造反した議員に対し、輿石氏は党の分裂を避けるため、軽い処分で済ませる考えを強く示唆している。28日午後の会談でも、こうした考えを説明して党にとどまるよう説得するものとみられるが、一方の小沢氏は、周辺に対して「輿石さんはまだ何とかなると思っているのかな。採決の前に何とかしてほしかった」などと漏らしており、両者の話し合いがつくのは難しいとみられる。

 * 幹事長の輿石氏、この御仁の組織統制能力には、大いなる疑問符が付くところです。上手く腰(輿)が持ち上がるのでしょうかねー。もしかすると「小沢派と行動を共にする」と言うサプライズもありか・・・。





ブログランキング・にほんブログ村へ



にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 松山情報へ


人気ブログランキングへ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

各電力会社の株主総会。

2012-06-27 15:11:00 | 原発問題


【今日の写真】 昨日のお隣の「秋本さん」の確認で、「盗掘」された「ササユリ」です。長年営々とと、地下で球根を太らせてやっ「花」をつけて咲こうとしたと思ったら無残にも切り取られてしまった、可哀相な「ササユリ」です。 何度考えても腹の立つ盗掘の仕業、なんと言う考えの持ち主なのでしょう。

【今日のお天気と身の回り】
 今日も、朝方は薄日も射していたのですが、「梅雨」の雨です。政局も混沌とした空模様ですね。
「小沢一派の造反」には、厳正な処分を待っている国民は多いとおもいます。
ばっちりとした、態度で臨むべきですね。私の身体に例えるのは不遜ですが、神経痛は、やはり徹底的に根絶しないと、何かにつけて暴れるので、根絶しないと組織破壊となりますね。


【電力会社の株主総会】(ANN)
 『原発抱える電力9社株主総会 東電は冒頭大荒れ』
 戦後日本を代表する民間企業・東京電力は27日、株主総会で実質的な国有化を決定します。27日は沖縄電力を除く、原発を抱える9つの電力各社が株主総会を開いています。
 
 東電総会は、4000人以上の株主が集まっています。やじが飛び交うなか、議長を東京都の猪瀬副知事に交代するよう求める動議が出るなど大荒れの展開です。株主たちの不満は尽きないようです。
 
 東京都・猪瀬直樹副知事:「定款を変えろ。(定款には)スポーツ施設の経営とか宿泊施設の経営とか不動産の賃貸とか売買とか、そんなものが書いてある」
 冒頭の議長交代の動議は否決されています。柏崎刈羽原発の再稼働断念を求める意見や、質問は後を絶たちませんが、この株主総会をもって東電は国有化されます。去年の6時間を超える記録的な総会となるかもしれません。


 * 旧態然とした「株主総会」えらそうに舞台の上に壇を設けその上から、反省の色など全くなく、ただ言葉の「謝罪申し上げます」と言うフレーズさえも虚しくきこえました。




ブログランキング・にほんブログ村へ



にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 松山情報へ


人気ブログランキングへ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ついに小沢一派の離党か。

2012-06-26 15:01:24 | 政治時評


【今日の写真】 昨日の「アジサイ」です。次第に色濃くなってきました。雨の中益々成長していきます。緑も次第に若葉から色を増して新緑へと進んでいます。

【今日のお天気と身の回り】
 今日も、朝方は薄日も射していたのですが、午後から雲が広がってきました。
 「ショッキング」な出来事がお隣の「秋本さん」から伝え聞きました。それは、裏山の「ササユリ」が何者かによって花をちょん切られているとのことでした。しっかりと観察してみなさんに状況をお伝えしていこうと考えていた矢先です。「取らないででください」と赤いスペックにマジックで書いておいたのですが、切り口を写真に撮ってみせていただいたのでは、ナイフのような刃物で切り取っていて、無残な姿でした。私個人の物だったら諦めも付くのですが、みんなの共有物とでもいうものですから、怒りが収まりません。


【民主党内の鬩ぎあい】(JNN)
 『午後の本会議採決、60人超 造反見通し』
 消費税増税法案がきょう午後、衆議院で採決・通過という政治決戦を控えて、野田総理は、特別委員会の締めくくりの審議で法案に理解を求めました。

 野田総理は、けさ開かれた衆議院の特別委員会で、消費税増税などの法案の午後の本会議での採決に向けて理解を求めました。

 自民・公明両党などの賛成を得て、法案は衆議院本会議で可決され、衆議院を通過することは確実ですが、小沢グループを中心に棄権や欠席を含めた造反は60人を超え、55人前後が反対する意向を示していて、このうち40人程度は離党する意向を固めているものとみられます。

 民主党の分裂が避けられない状況となる中、野田総理は衆議院通過後の午後6時をメドに記者会見を開き、国民に向けて政権運営について説明する方針です。


 * 分岐点に立ちました、一部報道では、新党の名称は「新政党」とのこと、「小沢親分党」でしょう。




ブログランキング・にほんブログ村へ



にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 松山情報へ


人気ブログランキングへ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熾烈な攻防。

2012-06-25 15:08:57 | 政治時評


【今日の写真】 昨日、「ササユリ」を見に行ったときに出会った「ホタルブクロ」です。ものの解説によるとこの「白」の花が少ないようですね。そして「紫色」の方がポピューだとか、ここでは逆です。

【今日のお天気と身の回り】
 今日は、また、朝からの雨、どうも鬱陶しいですね。ごみ捨ても今日は不可能でした。
今お向かいの空き地の草刈が始まっています。3年くらい前に一度やったのですが、もう草というよりも木が生い茂っています。特に「合歓の木」の成長は著しく、いつの間にか4メートルくらいに伸びたのが4~5本くらい生えています。


【民主党内の鬩ぎあい】(ANN)
 『ホテルに集う反対派…執行部の“造反封じ”に対抗』
 小沢グループを中心とした反対派は、国会や総理官邸の鼻先にあるホテルに陣取り、執行部の造反封じに対抗するための作戦を練っています。

 25日午後からホテルに小沢グループの議員が集結し、今後の対応を協議することにしています。また、これに先立って小沢氏は、側近議員を国会内の事務所に集めて足場固めをしています。最新の情勢ですが、小沢グループの議員は「反対は54人を超える」と豪語しています。こうした背景には、週末、鳩山グループからも反対を決めた議員が出てきたこともあります。ただ、採決後、離党をするという議員は、小沢グループで40人程度とみられています。造反しても大甘処分となる見通しのなか、鳩山グループは「反対しても離党はしない」としているためです。採決反対が即「小沢新党」に直結しないため、小沢氏にとっても苦しい状況が続きます。


 * 必死の攻防ですが、議員の皆さんは「国民」に目線を落としているのでしょうかね。小沢親分のご機嫌取りでは、有権者も「嫌気」をあらわにすることでしょう。




ブログランキング・にほんブログ村へ



にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 松山情報へ


人気ブログランキングへ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大詰めの駆け引き。

2012-06-24 15:39:46 | 政治時評


【今日の写真】 昨日、教えてもらった「ササユリ」の新株を雨の中、傘をさして散歩を兼ねて見物してきました。雨でしかも赤土、足元によほど注意しないと転倒しそうな道でした。「けなげ」に咲いていました。
4株が花を咲かせ、1株が蕾でした。
この写真は、少し高いところにこちらをしっかりと見つめて5分咲きと言うところです。


【今日のお天気と身の回り】
 今日は、朝からの雨、折角の日曜日と言うのに残念です。と言うのもご近所のお宅ではお庭で「そうめん流し」を来客40名で催されていました。松山からがほとんどでお子様連れで楽しそうでした。お天気だったらさぞ楽しく遊べたのに残念です。


【国民との乖離】(NNN)
 『小沢氏が新党結成も念頭…党分裂は不可避か』
 民主党・小沢元代表が21日、消費税増税法案に反対票を投じる考えを表明し、新党結成も念頭に動き始めたことで、民主党分裂の可能性が高まっている。
 小沢氏の動きで政局は緊迫感を増しているが、閣僚たちは22日朝、冷静な反応を示した。
 安住財務相「実際、採決までに党でも努力して、みんなで賛成しましょうということで執行部に努力いただくと思うので、見守りたいと思う」
 21日の小沢氏の会合には49人が集まった。行動を共にする議員の上積みを狙い、22日も昼頃から都内のホテルに側近議員らを集めることにしている。新党結成をめぐり、小沢氏のグループの議員からは「消費増税反対と『脱原発』で選挙を戦えば勝てる」と強気の声が上がる一方、小沢氏周辺からは「今、党を出たら、のたれ死にになる。新党などはない」などと否定的な見方も根強くある。

 一方、野田首相サイドは、首相自らが態度を決めかねている議員に電話をかけるなど引き締めを強めている。野田首相周辺も「造反すれば厳正に処分すべきだ」と強気の姿勢を崩していない。

 *さーて、いよいよね多数派工作がはじまりましたね。「小沢一派」は「マニフェスト」を理由に造反しているが、過去の政治を見ても「政策の修正」などは今に始まったことではない。「反対のための反対」良く使われる言葉だが・・・・・。




ブログランキング・にほんブログ村へ



にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 松山情報へ


人気ブログランキングへ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沖縄慰霊の日。

2012-06-23 15:06:18 | 社会


【今日の写真】 雨上がりに色づき始めた「アジサイ」です。まだ完全には色づいていませんが、この時期に新鮮な感じのする色合いです。昨日話題にした「カラー」も多少歪さがありますが、含み咲きしています。
 また話題にしている「ササユリ」もお隣の秋本さんが見に行かれ、新しい株を4株ほど見つけられたとのお話でした。


【今日のお天気と身の回り】
 今日は、昨日の晴天が一転してどんよりと「曇空」に変わりました。そして今夜辺りまた「雨」という予報です。
 沖縄慰霊の日の今日、その沖縄では「梅雨明け」したもようとのことです。


【沖縄慰霊の日】(ANN)
 『「恒久平和の実現を」犠牲者悼む 沖縄・慰霊の日』
 太平洋戦争末期、国内で唯一、住民を巻き込んだ地上戦で約20万人が亡くなった沖縄戦から67年。沖縄は慰霊の日を迎えています。戦没者追悼式が行われる糸満市から中継です。

  糸満市摩文仁の平和祈念公園です。今週台風が2度接近した沖縄ですが、この日を待っていたかのように、23日に梅雨明けしました。今年も戦争で亡くなった家族に手を合わせるため、時折降り注ぐ暑い日差しのなか、多くの人が訪れています。戦後、荒野に残されていた遺骨を集めて供養した糸満市の魂魄の塔。そして、沖縄戦の全戦没者の名前を刻んだ平和の礎前では、67年という時を経てもまだ悲しみの癒えない人々の姿が見られました。


 *悲惨な戦争の傷跡、次第に世代も交代してか、人々の記憶から遠ざかってきていることが悲しいですね。沖縄で67年前、一般国民が戦って犠牲となって亡くなった人々にたいして、こころからお悔やみ申し上げることが大切ですね。




ブログランキング・にほんブログ村へ



にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 松山情報へ


人気ブログランキングへ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

分裂含みの様相。

2012-06-22 15:53:35 | 政治時評


【今日の写真】 「カラー」です。もう何年になりますかね、松山の友人のIさんから頂戴して、鉢植えにして育てていましたが、ここの寒冷に押されてか、葉はでるのですが、花までには育ちませんでした。
ところが今年は、何の関係か分かりませんが、一本だけ蕾が付いて、花の巻いた愕が解けて開花しそうです。


【今日のお天気と身の回り】
 今日は、台風5号から「熱帯性低気圧」も去って、爽やかな晴天が広がりました。散歩に出かけて、「ササユリ」観察をしてきましたが4日前とほとんど変化も無いように見えましたが、恐らく開花へと着実に進んでいることでしょう。「夏至」も過ぎてこれからが愈々夏本番となりますね。そこで注意しないといけないのが「熱中症」ですね。こまめに水分を補給しないといけませんね。


【民主党内の混乱】(NNN)
 『小沢氏が新党結成も念頭…党分裂は不可避か』
 民主党・小沢元代表が21日、消費税増税法案に反対票を投じる考えを表明し、新党結成も念頭に動き始めたことで、民主党分裂の可能性が高まっている。
 小沢氏の動きで政局は緊迫感を増しているが、閣僚たちは22日朝、冷静な反応を示した。
 安住財務相「実際、採決までに党でも努力して、みんなで賛成しましょうということで執行部に努力いただくと思うので、見守りたいと思う」
 
 21日の小沢氏の会合には49人が集まった。新党結成をめぐり、小沢氏のグループの議員からは「消費増税反対と『脱原発』で選挙を戦えば勝てる」と強気の声が上がる一方、小沢氏周辺からは「今、党を出たら、のたれ死にになる。新党などはない」などと否定的な見方も根強くある。


 *切実な岐路に立たされている新人議員たちの胸のうちはどうなのでしょう。「小沢」についていけば選挙で落選し、直ちに「ただの人」となるのは分かっている。




ブログランキング・にほんブログ村へ



にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 松山情報へ


人気ブログランキングへ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風雲急を告げる。

2012-06-21 15:39:49 | 政治時評


【今日の写真】 「アジサイ」です。これから次第にブルーが濃くなって、最終期には、目にも鮮やかな「真っ青」に変化していきます。
今日は雨です。こんな日は一段と冴えて見事です。


【今日のお天気と身の回り】
 今日は、台風5号から「熱帯性低気圧」に変わったの影響でしょう朝からの雨です。豪雨が予想されています。がけ崩れなどの災害が心配です。風はほとんどありません。
暦の上では、二十四節気の「夏至」で昼間が一番長い14時間余りあるようですね。
 国会もそれぞれがそれぞれに「思惑」を秘めて蠢いているようです。


【国会審議】(毎日新聞)
 『<一体改革>小沢元代表 関連法案に反対を明言 離党に含み』
 民主党の小沢一郎元代表は21日午前、輿石東幹事長と国会内で会談し、「私どもの主張は国民のため正義だと思っている。曲げるわけにはいかない」と述べ、消費増税を柱とする税と社会保障の一体改革関連法案の衆院採決で反対する考えを伝えた。

 小沢元代表は会談後、国会内で記者団に「現時点で離党、新党ということを具体的に計画しているわけではない。採決が済んでから、仲間と相談して最善の道を選びたい」と述べ、離党や新党結成に含みを残した。

 会談は、輿石氏が小沢元代表に翻意を促すため持ちかけた。小沢元代表は輿石氏に「政権交代の時、国民に約束したことの実現に全力を尽くすべきだ。野田佳彦首相も(税の無駄遣いという)シロアリ退治を徹底的にやると言った。シロアリがはびこっている最中に増税だけが先行するのは納得できない」と主張した。


 *いよいよ、「風雲急を告げる」会期末を控えて駆け引きが始まりました。自民・公明との急接近で、予想外の展開に「小沢一郎」本人も読み違えを修復せねばならず、その腰にぶら下がっていた新人議員も、己の進路を検討し始めた状況ですね。よく言うよ「シロアリ」を喰う「アリクイ」のような人がね。




ブログランキング・にほんブログ村へ



にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 松山情報へ


人気ブログランキングへ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする