そば打ち日記

そばに関する話題を紹介

出石皿そば「天通」

2015年03月18日 | そば打ち
  ↓↓↓ ブログランキングに参加しています。クリックをお願いしま~す♪♪♪
にほんブログ村 グルメブログ そば・うどんへにほんブログ村

天気予報では雨とのことであったが、昼前に出石に着いた頃には全く雨の気配は無く、駐車場に車を止めて多くの観光客で賑わう、伝統的建造物群保存地区や出石城跡を散策した。


出石には2〜3回訪れたことがあるが、最後は孫を連れて山陰へ蟹を食べに行く途中で、約20年程前のことで孫たちは“皿そば”など全く興味がなく、昼食に焼き芋を食べた思い出がある。今回は夫婦二人のみだったので、久しぶりに“皿そば”を食べようと、出石皿そば「天通」で蕎麦を頂いた。以前“皿そば”を頂いたのは25年程前のことで、当時は蕎麦殻の混ざった黒い蕎麦であったが、現在の「天通」では丸抜きの白い蕎麦であった。
[皿そば]・・・平打ち麺で軟らかいそばであった。
 

[粗挽きざるそば]・・・軟らかい麺を食べた後のせいか、しっかりとした蕎麦であった。
 


ブログをご覧の皆様方にお願い致します。
下記の「そば・うどん」バナーをクリックして戴いて、“そば、うどん”を題材にした他のブログもご覧戴下さい。

  ↓↓↓ ブログランキングに参加しています。クリックをお願いしま~す♪♪♪
にほんブログ村 グルメブログ そば・うどんへにほんブログ村
この記事についてブログを書く
« 菜の花フェスティバル | トップ | 香住港で蟹を堪能 »

そば打ち」カテゴリの最新記事