そば打ち日記

そばに関する話題を紹介

香住港で蟹を堪能

2015年03月18日 | そば打ち
  ↓↓↓ ブログランキングに参加しています。クリックをお願いしま~す♪♪♪
にほんブログ村 グルメブログ そば・うどんへにほんブログ村

出石を後にして香住港に向かうのであるが、時間的に早かったので観光することにし、豊岡市にある「兵庫県立コウノトリの郷公園」に立ち寄った。


国の天然記念物であるコウノトリの保護・増殖を行いながら、野生化させることを目的に整備した施設で、コウノトリ文化館にはコウノトリの剥製等が展示物されている。コウノトリ文化館の周りには、当公園で繁殖されたコウノトリ9羽が、公開ケージ内で飼育されており観察することができる。


城崎温泉経由で香住港に向かう途中に、お土産用の蟹を下見するために、数箇所の海産物直売所に立ち寄ってみたが、大きいものは2万円と手が出そうにない上物もあった。城崎温泉を出発する頃には雨が降り出し、山陰の海岸線を走行して香住港に向かい、少し早めではあったが「なごみの香風の宿 さだ助」に到着した。


夕食までには時間があるので温泉に入って寛ぎ、テレビを見ながらのんびりと1時間ほど過ごしていると、仲居さんがやってきて部屋食の準備を始めた。予約していたのは「ヤキスキコース」で、焼きガニとカニスキに加え、カニ刺しがついて合計ひとり2匹分使用したコースである。先ず焼きガニから始めて、カニスキ、カニ刺しと進み、最後に雑炊で締めとしたが、ビールに燗酒、冷酒と十分満足できた「ヤキスキコース」でした。


     

朝風呂に入り朝食を頂いてから、香住港の海産物直売所を訪れてみたが、昨日下見した津居山港の直売所の方が魅力があったので、海岸線の走行は避けて豊岡市経由で城之崎温泉に向かい、津居山港の海産物直売所を訪れた。お土産として子供や孫に届けるために、津居山カニの特大1匹と大3匹を購入したが、二人分の宿泊「ヤキスキコース」料金とほぼ同額であった。


ブログをご覧の皆様方にお願い致します。
下記の「そば・うどん」バナーをクリックして戴いて、“そば、うどん”を題材にした他のブログもご覧戴下さい。

  ↓↓↓ ブログランキングに参加しています。クリックをお願いしま~す♪♪♪
にほんブログ村 グルメブログ そば・うどんへにほんブログ村
コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 出石皿そば「天通」 | トップ | 大名草庵 »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
羨ましい蟹三昧 (田舎の蕎麦キチ)
2015-03-21 11:33:51
 優雅に豪華な贅沢されましたね。蟹好きのカミさんが見たらウチも行こうと要求されるので内緒にしておきますが、それにしても美味しそうですね。
返信する
Unknown (蕎麦好き)
2015-03-22 09:05:22
現役当時や孫が小さい頃までは、城崎温泉や久美浜へ蟹喰いに行ったものだが、最近では久しぶりの蟹喰いであり、ゴタゴタ続きで良い息抜きでした。
返信する

そば打ち」カテゴリの最新記事