みんなの畑の日記~農業実践教室

フォトシンセシスが運営する農業実践教室の講義の内容、様子を公開。週末を活かして野菜作りを学びたい方に。

農業実践教室第7期2回目~懇親会

2009-09-04 07:04:02 | Weblog

2回目の教室を終えた後は近所のカワイイ洋食屋さんで恒例の懇親会を開催しました。

この懇親会も、教室ではすっかり定着してしまい、なくてはならないものとなっております。

体を動かした後の一杯はサイコー!ということで、普段はお車でお越しの方も電車でお越しになった方もいらっしゃいました。

この日は、教室の畑の隅に出来ているナス、ピーマン、万願寺トウガラシ、ゴーヤ、バジルをお店に持ち込みまして、料理していただきました。

 

こちらは、その中の一品。

ゴーヤとモヤシのナムルです。

これが、本当に美味しくて!!!

新鮮なゴーヤの美味しさを皆さんと一緒に確認した感じです。

あまりにも美味しかったので、レシピをお店の方に聞きまして、ハーベストクラブの収穫祭でミーチェルさんに再現してもらった次第です。

こちらが、畑のナス、ピーマン、バジルを使った冷製パスタです。

バジルをたくさん持ち込んだので、ペースト状にして使ってくださいました。

バジルのパンチが効いてこれがまた美味!

野菜がこれでもかっというくらい盛り込まれていて贅沢パスタでした。

 

今回もステキな皆さんが集まってくださり、色々な会話が弾みました。

農業の話、くだらない話(これがまたとっても面白かったりするわけです)、とりとめの無い会話が最高ですね。

懇親会をすると、普段ゆっくり出来ないお話が出来てまた一歩皆さんとお近づきになれるのが嬉しいです。第3回目の教室は、より一層楽しいものになると確信しています。

 

ところで。

2回目の教室に皆さんに植えていただいたキャベツはこんな感じ。

いい感じで根付いてくれたようですよ。

明日の第3回目教室は予定通り開催しますので、ヨロシクお願いします。

畑でお会いできることを楽しみにしていまーす!


最新の画像もっと見る

コメントを投稿