みんなの畑の日記~農業実践教室

フォトシンセシスが運営する農業実践教室の講義の内容、様子を公開。週末を活かして野菜作りを学びたい方に。

農業実践教室第23期:補講~燻炭づくりは今が旬

2017-11-26 15:01:47 | Weblog

農業実践教室のある畑のエリアは、風が吹く時には、すごーく強い風が吹くことが多いです。

冬から春に季節が移り変わる頃が、一番風が強いです。

でも、冬が始まったばかりの今日もとても風が強いです。

農業をやっていると、風の強弱が気になります。

風の強い日には、被覆資材がばたついたり飛んだり、肥料を撒きにくかったり、とりあえず風を受けるだけで疲れたり、デメリットが多いので、風がない日の方がありがたいんです。

 

燻炭づくりも、もちろん風が少ない日を狙ってやります。

土曜日も、風が少ない穏やかな一日だったので、もみがら燻炭を作りました。

農業実践教室では、炭よりも灰が欲しくて燻炭づくりをやります。

なので、今回も灰なれ~と念じて作りました。

収穫したサツマイモが美味しくなってきているので、もみがらの山にイモを仕込んで・・・。

ハイ、出来上がり!

ネットリ系の紅はるかと、ホクホク系の鳴門金時があります。今年の農業実践教室での収穫状況は、紅はるかがメインで、鳴門金時は、少数派です。

収穫した時点で、コンテナの中でごちゃごちゃに混ざってしまったので、ロシアンルーレット的に少数派の鳴門金時が当たります。どちらも、違うベクトルで美味しいです。

 

もみがら燻炭もたくさんできました。灰になれ~。

これがこーなって

 

こーなって

灰になった!

火消しも兼ねた一斗缶に入れて保存です。

良し!

燻炭づくりは、土作りの材料作りです。

来年度用の土作りに使いたいので、チョイチョイと作っていこうと思います。

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪ 農業実践教室からのお知らせ ♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

フォトシンセシスでは、現在、下記の参加者を募集しております。

農業実践教室春夏野菜コース(2018年3~7月)

毎週土曜日・水曜日に現地説明会も開催しております。

直近の説明会日程は下記の通りです。

・11/29(水)10:45~12:00

・12/2(土)10:45~12:00(教室見学タイプの説明会)

・12/6(水)10:45~12:00

・12/10(日)10:45~12:00

・12/13(水)10:45~12:00

・12/17(日)10:45~12:00

・12/20(水)10:45~12:00

お気軽にご参加ください→お申込み・お問い合わせはこちら

上記日程で都合が合わない方は、ご相談ください!→こちら

 ②BLOF理論中級講座(12月16日開催)

 BLOF理論入門講座を受講したことのある方、BLOF理論を実践している方向けの講座です。

 ③BLOF理論入門講座(2018年1/13,1/14,1/27,1/28)

 「Bio Logical Farming:生態系調和型農業理論」にご興味のある方ならどなたでも受講いただける講座です。こちらの内容は、農業者はもちろん、飲食店経営者、食品関連事業者、医療関係者等幅広い分野の皆さんに役立つものと感じております。最先端の科学的有機栽培を多くの方に知っていただければと思います。

 ★★現在募集中の講座のお申込み・お問い合わせはこちら