染織工房豆ブログ

染織工房「豆」の日々の記録

北軽井沢の杜 クラフトフェア

2011年10月04日 05時15分45秒 | Weblog
先日の土日に北軽井沢のクラフトフェアに参加しました。
「面白商会」と言う集団での参加。色々な事があり集まった子供もあわせて11名 結構大変でした。

集団の中にカフェのオーナーなどもおり、泊まったコテージでの食事は、食にうるさいおばさまたちも納得の内容でした。
企画をしている方も仕事の傍ら、カフェを経営していて、かなりコーヒーにはうるさい。夕飯を召し上がりにきて、そのまま夜中まで熱いコーヒー談義。仲間の半分は温泉に行きました。僕とカフェのオーナーとの話の最中、何度コーヒーを入れた事か。これは失敗だとか、旨くいったなど良いながら、コーヒーを飲んでいました。

それはそれとして、クラフトフェアでは初めての参加と言うこともあり、なかなか物が動きません。
子供も張り切って自分も制作し、商品の中から見立て、小さいブースを作って販売に尽力してくれました。上の画像の中央白い立て看板。作品が飾る事が出来ます。
はじめ人数が多くて、出品を控えていたコンクリ作品も出しました。
これを主催者が気に入ってくれて、HPだけでなく会場で配布するパンフレットにも載っている。しかも出品作家の作品として、小さいながらも一番上に。これは出さないわけにはいかないと思って二日目に展示しました。



意外と人気で子供から、大人までもドアを開けたり閉めたりしているんですが、欲しそうにしているけれど、「どうやって持って行くの」となるとうーんどうしよう、、、と言うことになるんですね。

特に良く聞かれたのは、「これどうやって使うの?」

流石にクラフトフェア。基本使えるものですね、売ってるのは。置物として使ってください。と言う話しを聞いていたほのかん。早速
「説明書いたら良いじゃないかな」
と言って色々書き始めました。

「にわとかにおいてください へやのなかでもいいです。 たぶん おきもの」

文字がなぜか「たぶん」だけ少し大きい。
この小さな吹き出し文が功を奏したか、足を止める方が沢山いました。それでも現実的にどうやって持って帰るんだとなると難しいですねえ。それでも値段設定も高いとはいわれなかったので、良かったです。

クラフトフェアあまり儲からなかったけど、色々な方と話が出来てよかったです。アート部門で参加している方は特に面白かったです。またお会いしたいものです。自分の作品が売れないと人の作品を購入する気にならないのは致し方ないのですが、今度はもう少し頑張ろうと思います。
知り合った中でギャラリーのオーナーもいて今度このメンバーで、企画展をする事が決まりました。テーマにあった作品が作れる人を集めて行います。

それにしても、北軽井沢寒かったです。
東京の方に「寒いよ~」とか言われていましたが、内心都会の人は寒がりだと思っていましたから、子供はともかく、僕は荷物を減らすために軽装で行きました。甘かったです。結構寒いぜ。日が出ていないとホント寒い。お天気には恵まれたから良かったものの、基本参加者はほとんど冬仕様です。コテージも結露したしね。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。