工房八重の部屋

京都の紹介、日々の出来事や思いを綴ってます

北海道でサンマとクロマグロが同じ値段のニュース、大トロをスシローで食べる

2014年08月13日 | Weblog
北海道の東部の沿岸のサンマ漁が過去10年にない不漁となっていて、同じ海域でクロマグロが

記録的大漁となっている、ということを、今テレビのニュースや話題で放送されています。

暖かい水の塊が沿岸近くまで 張り出す「暖水舌」というこの海域では珍しい現象が起きていることが

分かりました。

冷たい海水を好むサンマが北海道には近寄らず、先月からクロマグロなど比較的暖かい海を好む魚の水揚げが

相次いでいるとのことです。サンマとクロマグロが同じ値段だとか!

近くのスシローでは国産のまぐろのフェアーがあいついであり、行ってみました。

昨日食べた108円の大トロは、今までのスシローのまぐろのなかで、1番美味しかった。

19日までの開催なので18日にまた行こう!


マグロフェアーの案内


先日食べたマグロ、大トロ、中トロ、赤身6カン入り 900円


マグロフェアーの案内


大トロのおいしさに、5皿も食べました。 
今までのスシローのまぐろのトロなかで今回が1番美味しかった!
クロマグロの大漁のおかげ??





いつかは使うかと、とってあった物を捨てる断捨離はエネルギ-がいる!

2014年08月12日 | Weblog
今家の工事は1部終わり、思い切っていつかは使うかと、とってあった物を

処分する断捨離を実行しています。

友人にそのむねメールしたら、東京の友人からは10月のバザーの役員をするので

送ってほしい!と返事がきたので、バザーにあうものを送る予定です。

大阪の友人は司法書士で骨董が趣味の義兄の手伝いをしていて、

大阪の毎月四天王寺ある市に、がらくたをだしているので、不要なものを

大型の車で9月中旬にとりに行きます!という返事でした。

昨日は近くに住む書道友人が、家に来て指導してくれる日なので

幅60センチ、丈が176センチの洋服ダンスを大型ごみで出したいのだが

2階からは1人では下ろせないの手伝ってほしいと連絡し、手伝ってもらいました。

その友人は毎月一回東寺の弘法市と市役所前のフリーマーケットに品物を出しているので

洋服やアクセサリーを選んでもらい、かなり処分ができました。

残りの洋服などは、大津市に「暮しの宝島」というNPO法人でリサイクルの店をもって

いるところが、無料で持ち込んだ品物を引き取ってくれますので、持ち込む

予定です。

あと大型ごみで2つの押入れダンスを処分します。

家には5か所の天袋の物入れがあり、なるだけその天袋に入っているものも

処分する予定です。

先日テレビで放映していた関東を中心のリサイクル店、トレジャーファクトリは

買い取り価格も高い大型店で、大阪に店はあるのですが、京都市にはありません。

今暑い時期なので、こんをつめて断捨離の作業すると疲れるので

無理しないで、じょじょにしましょう!


2階の窓をサッシに取り換えたら、もの干しに上がるのが5cmたかくなり
今までの台では登れない! 家にあるステップ台は足幅が狭いので
ネットで検索して安定感のあるステップ台を購入することにしました


物干しに登るために購入したステップ台


今回大型ごみで出した洋服ダンス
2階から1階に階段から降ろすのに友人に手伝ってもらいました。
明日大型ごみの車がとりにきてくれますが、処理代は400円のごみ処理手数券3枚が必要なので
1200円の費用です、
追加で今日、押入れダンスは空にして出す予定なので、大型ごみの係りに電話してみたら
追加可能だったので、明日にだすための、処理の券を購入しなければならない!
この押入れダンスに入っていた品物は、どこにしまう? それが問題です!

台風11号の刻々と入るテレビのニュースに不安な1日

2014年08月11日 | Weblog
大型の強い台風.11号は、住んでいる京都を直撃し、

時折、NHKの台風情報を見ながら、不安な1日を過ごしました。

昨年は9月は台風18号で、嵐山は冠水し、

住んでいる山科も、山科川の支流が雨量の多さに氾濫し

幹線道路も水浸しという水害があり、おまけに昨年のお盆のころは諏訪湖の花火にはツアー

で行ったのですが、花火が始まって20分でゲリラ豪雨があり中止になり

バスで1時間で着く塩尻のホテルまで、交通停滞で8時間かかり

ホテルに到着したのが、朝5時というひどい経験をしました。

今回の台風は速度が遅く、各地に被害をもたらしました。

1番京都で、雨と風が強かったのは、昨日10日の昼11時から1時まででした。

嵐山は冠水したものの、昨年ほどではありませんでした。

昼3時には雨も小雨になったので、山科川の支流を見にいきました。

流れは急なものの、浸水はありませんでした。

まる1日、家から出られなかったので、買い物などして自宅に帰りました。

今回被害にあった地区の1日でも早い復興を願っています。


昨年の台風で浸水した山科川の支流は、今年は大丈夫でした


山科川支流  増水しています 流れが速い


夕食を.作る気にならず、近くの西友でお寿司を買いました!
3時に行ったのですが、台風が少しおさまった時間だったので、
店内はガラガラでお寿司も売れていませんでしたが、
西友を帰る頃には、買い物客が次々と訪れていました。

佐川美術館「北斎とリヴィエール」展で二つの三六景と北斎漫画に惹きつけられる

2014年08月10日 | Weblog
佐川美術館で8月31日まで「北斎とリヴィエール」展は江戸時代を代表する浮世絵師、葛飾北斎と、

パリの浮世絵師と呼ばれたフランスの版画家、アンリ・リヴィエールの2人の代表作

「富嶽三十六景」と「エッフェル塔三十六景」が、展示されています。

葛飾北斎の「富嶽三十六景」は良く知られた絵なので、おなじみですが、

フランスの版画家、アンリ・リヴィエールの「エッフェル塔三十六景」は

エッフェル塔を入れたパリ市内の景色に興味が深かった!

北斎のもう1つの代表作『北斎漫画』も特別公開されて

ユニークな構図に魅了されました。

佐川美術館は水に浮かんでいるようなユニークな建物の

美術館で、企画力がすぐれていて、静かな館内の雰囲気で、

いつ行っても、心癒される素晴らしい美術館だと思います!


「北斎とリヴィエール」展の看板


パンフレット


パンフレット


佐川美術館に行くといつも館内のカフェでシャーベットで休憩します


カフェから見える水根景色が素晴らしい!




佐川美術館、ワークショップのイベントでカンバッチを作成

2014年08月09日 | Weblog
水生植物園で湖岸に咲くハスの花を見た後に

近くの佐川美術館に行きました。

「北斎とリビィエール」展を見にいくためです。

展示会前のスペースでなんやら家族連れが、楽しそうに絵を描いていたり

しています。

のぞいてみたら、素敵なカンバッチが出来上がったのが見本においてありました。

「ワークショップのイベントで無料ですし、面白いのでカンバッチを作ってみませんか?」

と声をかけられました。

丸い図に絵を描くか、図があるのでそれに色を塗るかして、機械のかけると

すぐにカンバッチが完成だそうです。

花を描いて色を塗るか! 図案を選んで色を塗るか!迷いましたが、

図案にフクロウの絵があったので、その図案にマジックで色を塗りました。

フクロウは福が来るの意味あるので、そのゲンをかついでお守りにしましょう!


佐川美術館


水に浮かんでいるような建物はいつ見ても素晴らしい


看板がありました


家族連れが楽しそうに絵を描いたり色を塗ったりしています。


できあったカンバッチのサンプル。 色はパステルカラーで色鉛筆で塗ったようです


向かいの親子連れ楽しそうに絵を描いたり、色を塗ったりしています。


丸い形に塗った絵にカンバッチをセットして機械で圧力をかける


もう1回機械にかける


出来上がったフクロウのカンバッチ   
色はマジックで塗ったので、はっきりとした色のカンバッチになりました




草津市立水生植物園みずの森の湖岸に咲くはすの花は圧巻の夏の風物詩

2014年08月08日 | Weblog
大津に用事が2件あり、滋賀県に行かなくてはならないので、

気分転換をかねて、先に草津市立水生植物園みずの森に行きました。

朝5時に起床して10時までの5時間を家の必要ないものの処分の作業

にかかっていたので、出発は10時半になりました。

お盆前のせいか国道は、混んでいました。

湖岸道路を通って、草津市立水生植物園みずの森に到着したら

気温は37度の暑い日です。

湖岸に一面咲くはすの花は圧巻の夏の風物詩で、雄大な景色見て

来て良かったと思いました。

夏の花が色々咲いていて、夏の景色を満喫できました。





池と橋






湖岸に一面咲くはすの花


今年は湖岸に外来種のオオバナミズキンバイという黄色の花が1面に咲いていました。


係りの方に伺うと、外来種のオオバナミズキンバイという黄色の花は繁殖力が強く
へたに刈り取ると、処分する途中で、他に移転するかもしれないので、
市の専門の方がこの花の処分をしてくださるまで、手がつけられないそうです。
琵琶湖のブラックバスの植物版とのことでした。








ハスは北側まで伸びていました


ハスの花と琵琶湖大橋  ハスもたくましい 北の方面までハスが咲いています


マツバギク


百日紅




白のマリーゴールド


小川








百合




ひまわり






入口近くの鉢に咲くハスの花


マリーゴールド


草津市立水生植物園みずの森に行く道路沿いに一面マリーゴールドが植栽されていました


水彩画教室で水彩を描かずに、なぜかブリザーブドフラワーのレッスン?

2014年08月07日 | Weblog
水彩画教室の先生が、ブリザーブドフラワーのレッスンを体験したいとの希望

です。

水彩画教室の時に希望者をつのって、レッスンお願いします!

ということになり、昨日6日(火)曜日の水彩画教室は6人の方が

水彩画を描かずに、ブリザーブドレッスンを受けました。

私の方が材料を準備して、残っているブリザーブドのバラの花を

すべて持参しました。

おおまかに説明して、各自が好きなように作ってもらうことにしました。

材料代は1人1000円いただきましたが、バラを5ケ使う人もいて

そうすると、材料代は1人分で2000円超えてしまいますが、好きなように

どうぞ! という精神でのレッスンなので、気にしないことにしましょう!

各自が個性ある作品となり、ブリザーブドフラワーの体験レッスンは皆さま楽しまれたようです!

私の方、自分で好きなように作るのは、好きなのですが、教えるのは苦手なのです。

先生役も無事に終えましたが、レッスンを終えてから、疲れがどっと出ました!


皆個性ある作品を作っています






材料や用具はすべてそろえ、汚れるので新聞紙も用意して、持ち帰り用の、紙袋も皆の分を持参しました。

地区の食事会に行く!地区のイベントにはできる限り出席します

2014年08月06日 | Weblog
人生づーっと働いていたので、近所付き合いが疎遠になっていました。

今回工事する際、近所の5軒にささやかなものをもって挨拶に回りました。

災害の多い日本に住むことは、近所付き合いが大事です。

昨日は近くの八幡さんの集会所で、食事会がありましたので、出席しました。

警察の振り込め詐欺の話や、包括センターの熱中症の予防の話のあとは

お弁当をいただきました。同じ町内で友人がないのは残念ですが、

幸い家から、車で五分の距離に一緒に食事できる友人が三人いるのが

心強いです。


八幡様


会場の集会所


警察や包括センターの話のパンフレット


お弁当

カーテンに振り回されたこの10日間

2014年08月05日 | Weblog
2階の木のわくの窓がすべてサッシにかえられたので、家中のレースのカーテン

を漂白して、洗濯して、ほつれたところは縫ってカーテンをつけました。

昔、パリの蚤の市で買ったアンティックのレースのカーテンが天袋の箱の中から

出てきました。

このカーテンは長いので、切って仕事部屋のカーテンと寝室のカフェカーテン

に変身させました。

やっと10日間かかって、家中のレースのカーテンをつけることできました。

これから押入れや天袋に入っているもので使わないものも、減らしていきたい

のですが、この暑さの中で、物を処分する作業は疲れるので

今年中にしよう!と 長期戦で行きましょう!


居間のレースのカーテン


仕事場の机の上のレースのカーテンは、パリの蚤の市で買ったアンティックの
レースのカーテンのリメークです。


寝室は周りを家でかこまれているので,目隠しのためにレースのカーテンは必要です


物干し台側の窓のカフェカーテンはパリの蚤の市で買ったアンティックの
レースのカーテンのリメークです。 丈の短いカフェカーテンにしました。
レースのカーテンをもう1枚中につけています。

他に台所、トイレ、玄関、書斎とレースのカーテンだらけで、レースのカーテンが多いので
漂白して洗濯するのは、大仕事です!

塩レモンステーキに塩レモンのキャベツとトマトのサラダ

2014年08月04日 | Weblog
1か月前に塩レモンを作りました。

もう1か月たったので、塩レモンを使った料理を作ってみましょう!


ステーキに塩レモンを刻んだのと汁をまぶして
2時間ほど置き、ステーキを焼きました。
ステーキソースなしでさっぱりとした味になりました。

キャベツ刻んだものに塩レモン刻んだものをまぜ、2時間ほど
おき、上にトマトをのせました。トマトの上には市販のコールスロー用
のドレッシングかけました。

おすましの汁ものはえのきとねぎのかんたんなものです。
今日のお昼の手抜き簡単料理です。

NHK、Eテレ「おとなの基礎英語」で気楽に英語を自主レッスン

2014年08月03日 | Weblog
昨日土曜日は朝5時に起床して、朝5時20分からのNHK、Eテレ「おとなの基礎英語」の4回分

を見ました。

月曜日から木曜日の朝10時15分から10分間の再放送をみることにしているのですが、

用事に追われて見逃すことが多い!

月曜日から木曜日の週4回、夜10時50分から11時まで放送していますが、

その時間帯は疲れて、寝ていることが多い!

Eテレ「おとなの基礎英語」はレベルは中学英語程度で物語になっていて

主人公のミカが色んな国をおとづれて、ストーリがあり、面白いのです。

放送を見逃すこと多いので、本やさんに予約して、テキストとCDは毎月購入しています。

今はツアーに参加して、行きたい国を効率よく回る旅を続けていますが、

2年後くらいからは、行きたい国にゆっくり、1か月や2週間くらいの短期を滞在して、その国を

見るのが夢です!

英語くらいわからないと、その国の人達や、同じ観光客との

コミニケーションが取れません!

楽しんで英語になじめるようにしています。


本やさんに予約して、テキストとCDは毎月購入しています


おとなの基礎英語  レベルは中学英語程度で、面白いのです






昨日の土曜日は朝5時20分からの4回分を見ました。

華道教室、お生花を生けるのに難儀する!

2014年08月02日 | Weblog
華道教室で月3回のレッスンを受けていて、月1回は伝統あるお生花

月2回は盛り花というスケジュールです。

昨日のお生花は竹で作ったY字型の留めを筒の花器に

止めて、花を7本入れる伝統ある形式の花で、剣山を使わない

生けかたに難儀して、最終的に先生に生けていただきました。

盛り花も嵯峨流の場合は決まりもあるのですが、剣山に生ける

ので、スムースに生けられます。

お生花の生け方は、むつかしいのですが、気品があって

生け花の伝統を感じさせられる生け方なので、マスターしたいものです!


花材はマキの伝統あるお生花の生け方
むつかしい! 先生に「この生け方をマスターするのには何年もかかります!」
と言われました。

暑い日は琵琶湖大津館内の琵琶湖の絶景の見えるレストラン「ベルヴァン・ブルージュ」でランチ

2014年08月01日 | Weblog
もう毎日が暑いです。湖の見える涼しいレストランでゆっくりとバカンス気分味わおうと、

家から、車で20分の琵琶湖大津館内レストラン「ベルヴァン・ブルージュ」

に友人と11時半に行きました。

幸い空いていて、ゆっくりランチタイムを過ごせました。

湖が見えてヨットハーバーも近く、ランチだけでしたが、室内は涼しく、

湖を見ながら、友人とおしゃべりタイムや、夏のバカンス気分が満喫できました。

琵琶湖大津館内レストラン「ベルヴァン・ブルージュ」の文字クリックすると
ホームページにリンクできます。


夏の空


レストランから見える琵琶湖


レストランから見える琵琶湖


レストランから見える琵琶湖


レストランから見える琵琶湖の船着場


ビーフシチューランチにしました


コーヒつきです


アイスクリームの3種をデザートに追加注文しました
ゆっくりと琵琶湖の景色見ながら、美味しいランチで満足でした