工房八重の部屋

京都の紹介、日々の出来事や思いを綴ってます

モスクワ、世界遺産コロメンスコエと夜のライットアップした赤の広場

2016年11月18日 | Weblog
コロメンスコエに到着しました。

入り口の門には木製の屋根がかかっています。

静かな自然にあふれたところでした!

夕食は修道院を改修した有名レストラン「コドノフ」で

ロシア最後の夕食をし、近くにある赤の広場のライトアップ

を見て、ホテルに帰りました!



コロメンスコエの門


対岸の景色


対岸の景色


落葉がきれい


コロメンスコエ
コローメンスコエ。1994年にユネスコ世界遺産に認定された教会のある緑豊かな史跡公園です。
センターから南東に30分、モスクワ川沿いあるこの場所は14世紀~17世紀の教会や木造建築が
悠然と建ちならんでいます。



ヴォズネセニエ教会


モスクワ川






「カザン聖母教会」

有名レストラン「コドノフ」


有名レストラン「コドノフ」


暖炉は宮殿にあったものと似ています


ポテトサラダ


メインは鮭




デザート


食後は赤の広場のライトアップを見に行く
グム百貨店


グム百貨店


聖ワシリイ大聖堂

赤の広場

聖ワシリイ大聖堂