goo blog サービス終了のお知らせ 

年間500店以上を食べ歩く飲食店プロデューサーの食日記

仕事柄、日本中を飛び回っていて、その出張先での外食を日記にしています
たくさんのコメントを待ってます

JR豊川駅:「二条」    とてもお気軽なお値段で美味しい天婦羅がいただけるお店

2011-03-01 23:40:00 | 東海
L1000104-a.JPG

お肉三昧の日が続いたので、今夜は天ぷら
天ぷらと言う料理、不思議に油っこさを感じることがないサッパリとした料理だとワタシは思っている
もちろん、分厚い衣が油を吸い込んだ家庭的なモノは論外でありますが・・・


L1000106-1.JPG
とってもお値打ちに天ぷらをいただくことができる「二条」さん
コチラへお邪魔するのは2回目でありましょうか
定食スタイルでいただくお気軽天ぷらなのですが、その出来栄えはカウンターでいただくもモノに引けを取らない立派なモノであります


L1000105-1.JPG
ご覧の通り
薄衣で揚げられた天ぷらは、サクッと軽く素材の美味しさを味わうことが出来ます
お店の大将が天ぷら鍋の前に立ち、キチッと揚げてくれますよ

天ぷらや天丼、何故だかとんかつなんてメニューもありますが、何れも1000円以下のお値段でありますので、そのコストパフォーマンスは最高
今日いただいた天ぷら定食は、な、な、なんと650円と言うから驚きなのであります

当然上等な素材ではないのでしょうが、大将の技術で最高の状態に揚げることで、高級店にも負けない美味しさを提供してくれます


そんなお店でありますから、お昼時にはサラリーマンが、そして今夜はご近所のおばさま方が・・・
気軽にいただける天ぷら屋さんとして、きっちりとファンを掴んでいるようですね
お店も明るくて清潔感があって、なかなかステキなお店であります
是非また伺いましょう



【天婦羅 二条】
愛知県豊川市本野ケ原3-14
0533-85-8211

日記@BlogRanking

桜通線国際センター駅:「ステーキハウス スエ」    Tボーンステーキをガッツリと400gいただきます

2011-03-01 15:40:01 | 東海
L1000101-a.JPG

お肉が続いておりますが、今日はステーキであります
お世話になっている出版社の社長さまから、行きつけのお店で接待していただけるとのことで名古屋へ向かいます


L1000096-1.JPG
駅から歩けないほどではないでありますが、結構しっかりと雨が降っておりましたのでタクシーでワンメーター
運転手さんには申し訳ないのですが、そこのところはご理解いただいて・・・

柳橋って交差点の近くで、大通りからはちょっと入ったところにあるお店
先代から続く、歴史あるお店であるようです


L1000099-1.JPG
美味しさにこだわるお店はパンまでもが自家製パンなんだとか
お肉の味を邪魔しないシンプルなモノであるのですが、しっとりとした生地がふわふわ
お替りしたくなりましたが、これからいただくお肉を美味しくいただくために我慢であります


L1000100-1.JPG
コチラの名物はTボーンステーキ
400gほどのモノをいただくことにいたします
ご存知の通り、このステーキにはヒレとロースを一緒にいただくことが出来る贅沢なものでありまして、画像では下の部分がヒレ、上部がロースであります

脂身が少なくやわらかさが特徴のヒレは淡白でありますが、赤身の美味しさを味わうことが出来、ロースでは程よいサシが入った脂身の甘みと旨みを楽しみます

残念ながら、BSE以降、脊髄部が危険部位だということで、今では販売できなくなったのですが、コチラではボーンステーキと命名し、T字型の骨に、ヒレとロースをあわせて盛り付ける提供方法を取っているのですね

きちんと検査を受けて安全と太鼓判が押された和牛であるにもかかわらず、Tボーンを売ることが出来ないってことにオーナーさんがちょっと愚痴っていました
日本のお役所仕事にはこのような矛盾がたくさんありまして・・・


L1000102-1.JPG
〆に出されるおうどん
冷たいコロうどんか、ざるうどんが選べるのですが、なぜステーキ屋さんでうどんなの???

なんでも先代が無類のうどん好きで、仕事の途中でも近所のおうどん屋さんに食べに行っちゃうほどで、ついには自分でうどんを作るようになり、それが美味しいからとお客さまのリクエストに応えているうちに、このスタイルが定番になったとのことであります
そしてこのおうどんは、お客さまの食事スピードに合わせて伸ばされ茹で上げられるといったこだわり
目の前の厨房で、おうどんを伸ばしてくれる姿を見ることができます

初めての経験でありましたが、お肉の脂がおうどんのスッキリしたお出汁で流されるような気がして・・・
これもありでなんですね


ソースはちょっと甘めでありまして・・・
サシが入った上質のお肉には、ちょっとくど過ぎるかも・・・
まぁ、400gモノお肉を平らげなければ、問題ないのでしょうけどね

久しぶりに美味しい和牛をガッツリといただき大満足
駅から近いところにありますので、美味しいお肉がいただきたくなったらお邪魔することにいたしましょう
今日はホントにご馳走様でした



【ステーキハウス スエ】
愛知県名古屋市中村区名駅南1-8-18
052-551-5815

日記@BlogRanking