goo blog サービス終了のお知らせ 

年間500店以上を食べ歩く飲食店プロデューサーの食日記

仕事柄、日本中を飛び回っていて、その出張先での外食を日記にしています
たくさんのコメントを待ってます

関内:「利休庵」      ココの蕎麦で一年を締めくくる 

2008-12-31 22:56:38 | 関東
大晦日
早いもので、今年も今日で終わり
街も18:00を回ると人影が少なくなり静けさが出てくる

諸外国では新年を迎えることを大勢で祝うことが多いようだけど、日本では静かに正月を迎える風習がある

大晦日の風習に年越し蕎麦というものがあり、細く長く達者に暮らせることを願って蕎麦を食べる
それは年を越す前に食べきらなければならず、蕎麦を残すと翌年金運に恵まれないなどと言われる

で、夜ごはんを兼ねて蕎麦をいただく


DSC_2507-1.JPG
いつものようにいつもの蕎麦屋
お気に入りであるにも拘らず、年に一度大晦日にしか来たことが無い蕎麦屋でもある

今日は、通常20;30閉店のところ、22:00まで延長しての営業
多くのお客さまがココの蕎麦を年越しにしようと列を作っている
お店に着いたときには既に列が出来ていて、お店の外には約20人ほどが並んでいる
店内にも待っているお客さまがいるので、たぶんワタシの前には30人ほどが待っているのであろう

今日はお祭りでもあるので、合席で案内される
だから、意外にも待ち時間は少なく、席に着くことができた


DSC_2506-1.JPG
辛み大根おろし蕎麦
蕎麦に辛み大根は良く合う
そして、大根は風邪に良いと言われるので、それをオーダー

当然、注文も殺到しているので、天ぷらが付いているものは時間が掛かる
コレは昨年学習したことであるが・・・

蕎麦はどんどん茹でているのであろう、私のオーダーは待つことなく提供されたが、
ちょっと乾いていて、手繰ろうとすると団子になって、食べづらいこと
が、辛み大根を入れたつゆは、さすが老舗の味で間違いないもの
やはりココの蕎麦は美味しいのである




【利久庵】
神奈川県横浜市中区真砂町2-17 利久ビル
045-641-3035