ねこのあしあと。

夫のお弁当の記録と日々の出来事。

イワシのハーブパン粉焼き弁当。

2008-01-11 16:17:04 | お弁当。

1/11のち。夜中にはになるみたい。

  ・イワシのハーブパン粉焼き
  ・ゆで卵
  ・はんぺんチーズサンド
  ・さつまいものごま炒め
  ・ピーマンブナピー炒め
  ・ミニトマト
  ・ふりかけごはん

イワシ(ウルメ)は、昨日のうちに捌いて塩こしょうしておきました。
それにマヨネーズをまぶして、ハーブと粉チーズを混ぜたパン粉をつけてグリルで焼きました
フライにしようかとも思ったんだけど、こっちのほうが簡単だからね

 

今年の最初の週のお弁当、無事作ることができました
まだ波に乗り切れていない感じなのにまた3連休だから、火曜日のお弁当作りでバタバタしちゃいそう
って、いつまでもこの調子だったりして・・・

 

今日の晩ごはんはおでんです(←この絵文字、おでんだよね?)
夫に「おでん食べたいねぇ」と言っても「おでん?いらない。」と言われてしまってなかなか作れなかったんだけど。
先日業務スーパーで見つけた『餅入りがんもどき』というのを使ってみたかったし、私はおでんを食べたいので作っちゃいました
もう、ほぼ出来上がってるから、夫が帰ってくるのを待って温めればいいだけ
大量に作ったから、明日の晩ごはんもあっためるだけでOK
楽チンで~す


野菜炒め弁当。

2008-01-10 14:15:37 | お弁当。

1/10

  ・野菜炒め(豚肉、にんじん、たまねぎ、ピーマン)
  ・コーン入りスクランブルエッグ
  ・水菜とエリンギの柚子胡椒ポン酢炒め
  ・さつまいものバター焼き
  ・ミニトマト
  ・ふりかけごはん

野菜炒めは焼肉のタレで味付けしてます。
簡単で失敗がないので便利ですね


水菜とエリンギは、ごま油で炒めて塩こしょうをふる予定だったんだけど、なんとなく柚子胡椒ポン酢に変更。
私、水菜と柚子胡椒の組み合わせが好きみたい

 

明日から天気が悪くなるみたいですね
しかも、土曜日は雪の可能性もあるとか
雪が降るのはうれしかったりもするけど、寒いのはつらい
せっかくの3連休だけど、引きこもりかしら・・・


キャベツ入りハンバーグ弁当。

2008-01-09 16:20:51 | お弁当。

1/9のち

  ・キャベツ入りハンバーグ
  ・ゆで卵
  ・カレーポテサラ
  ・いんげんウインナー炒め
  ・ミニトマト
  ・ふりかけごはん

キャベツ入りハンバーグは晩ごはんからの取り置きです
中身は、合い挽き肉、冷凍豆腐、おから、卵、パン粉、牛乳、キャベツ、たまねぎ、にんじん、調味料といった感じ。
2人分+お弁当分合わせても、挽き肉は150g以下しか使ってません
野菜たっぷりでヘルシーなはず
ソースは、デミグラスソースとケチャップ、赤ワイン、しょうゆ少々を混ぜてチンしたものをかけました

 

今日は、夫が携帯を忘れて行きました
充電してたから、忘れないように夫の目の前に置いておいたのに
(充電器に置いたままだと、忘れていくことが多いのです)
今日はたぶん遅くならないから、携帯なくてもあんまり困らないからいいけど・・・


鮭チャーハン弁当。

2008-01-08 15:59:30 | お弁当。

1/8。今日はあったかいみたいです

  ・鮭チャーハン
  ・小えびと青のりの卵焼き
  ・ミックスベジのマヨチーズ焼き
  ・里芋の煮物
  ・オクラのおかかポン酢和え
  ・ミニトマト

昨晩、「明日は簡単に鮭弁でいいかなぁ」と冷凍庫から出しておいた塩鮭。
今朝になってチャーハンが食べたくなったので、今日はチャーハン弁当になりました
ちょっと味が薄すぎました ごめんね

 

昨日は1月7日ということで、晩ごはんに七草がゆを食べました

ほんとは7日の朝に食べるものらしいけど、朝はお弁当でバタバタしちゃうし、朝からおかゆだと腹持ちしない気がして

うちでおかゆを食べるのはこの日くらいなので、ちゃんと米から炊きました
と言っても、ガステーブルのおかゆボタンをポチッっとすれば、勝手に火加減して炊いてくれるので、私は何もしてませ~ん

炊き上がったおかゆに、ゆでて刻んだ七草を混ぜて塩で味付け。
(最初に塩入れといたほうがよかったのかな?
小さく切ったお餅も入れてみました~

後から塩とか餅を入れて混ぜたせいで、ちょっとぼってりしたおかゆになっちゃったけど、おいしかったです


☆黒豆パン☆

2008-01-07 16:48:43 | パン。

今日のお弁当に入れるために、冷凍してあった黒豆を出したので、予定通り黒豆パンを焼きました

前回の黒豆パンは、リーンな生地に甘くない黒豆を入れたけど、今回はリッチ生地に甘く煮た黒豆を入れた甘いバージョン

のばした生地に汁気をきった黒豆を散らして巻き、切り分けました。

最初は生地の全量を使って、型に入れて焼くつもりだったけど、それにはちょっと黒豆が少なかったので、半量(粉300g捏ねたので150g分。)を黒豆パンにして、1つずつアルミケースに入れて焼きました

生地はHB捏ねです。
みかさんのレシピと出会ってからは、HBは食パンを焼くためにしか使ってなかったんだけど、昨年末に数回生地を捏ねるのにHBを使ったらやっぱり楽で
HB捏ねだと手も荒れないでパンが作れるので、つい頼ってしまってます

 

残りの生地は、シンプルにコッペパン。

これに、残りのてりてりチキンとキャベツをはさんで明日の朝ごはんにしようかな?
シンプルにジャムとマーガリンでもいいな~


てりてりチキン丼弁当。

2008-01-07 15:58:41 | お弁当。

1/7。今年最初のお弁当です

  ・てりてりチキン丼
  ・プレーン卵焼き
  ・れんこんとにんじんのきんぴら
  ・いんげんのごまマヨ和え
  ・黒豆
  ・ミニトマト

今年の初弁当は、frogaeruさんのところで見かけたてりてりチキンを使った丼です
先日、晩ごはんに作ったらおいしかったので、そのうちお弁当にも入れようと思っていたんです
昨日、もも肉2枚分をまとめて作って1枚分は晩ごはんに食べて、あとの1枚分はタレにつけて保存。
その半分ををお弁当に使いました。
晩ごはんでせん切りキャベツにのせて食べたらおいしかったので、お弁当でもごはんにせん切りキャベツをのせて、その上に肉をのせました
軽く煮詰めたタレをかけてます。
肉とごはんだけでもおいしいけど、キャベツのシャキシャキ感が加わってまた
おいしかったで~す

frogaeruさん、おいしいレシピを紹介してくれてありがとう


あとは定番おかずと、冷凍しておいた黒豆を入れて出来上がり
メインは作ってあったし、他も簡単なものばかりなのに、作るのに手間取りました
やっぱり休みが長いと勘が鈍りますねぇ
明日はちゃんとできるかな?

 

10日間のお正月休みも、過ぎてみればあっという間でした。
ちょっと旅行に行く話も出てたんだけど、計画を立てているときに私が風邪でダウンしたこともあって、結局立ち消えに
そんなわけで遠出もせず、ただひたすらダラダラ過しておしまいでした

夫は何回か「明日釣りに行こうかな?」と言っていたのだけど、連日10時11時まで寝ていて、1度も行かず・・・。
自分が行きたいと言うわりに、私が準備をしないと行かないようです
私は、準備も後片付けもほぼ全て私で、夫が自分の道具の手入れさえしないのにちょっと嫌気がさしていたので、積極的に準備するはずもなく
次に釣りに行くのはいつになることやら・・・という感じです
釣りをしたい気持ちがないわけじゃないから、今度天気と体調と気分がいいときには行こうかな?
夫の道具の手入れはしないけどね


今年の初パン♪

2008-01-04 22:30:50 | パン。

今日は今年初のパン焼きをしました

今年の初パンは、小麦胚芽と全粒粉入りのくるみパンです

ベースはいつものリッチ生地です

久しぶりに手捏ねしました。

ちょっとふくらみはよくなかったんだけど、味はバッチリでした

 

今年初のパンは、ほんとは黒豆パンを焼くつもりでした。
だけど、夫が黒豆を予想以上に食べまくってくれたので、パンの分がなくなってしまって
黒豆を少し取り分けて冷凍してあるので、それを出したら、無くなる前に黒豆パンを焼きたいと思います
(パンのために黒豆を煮ようとは思わないから、これを逃すとまた来年になっちゃうからね


2008年!

2008-01-01 11:28:01 | ごはん。

あけましておめでとうございます

昨年中はいろいろとお世話になりました
見に来てくれる方たちのおかげで、昨年もくじけることなくお弁当作りを続けることができました。
今年も、お弁当にパン、ときどきお出かけ日記など気ままなブログですが、楽しく続けていけたらなと思っています。
今年もお付き合いいただけるとうれしいです
よろしくお願いします

 

さて、今年最初の更新は、我が家の今年最初の食卓です。

2人暮らしだし、おせちのメニューにはあまり好きじゃないものもあるので、食べたいものだけ作りました

筑前煮、う巻き卵、黒豆、柚子茶なます、数の子わさび(市販品)です。
見事に緑がなくて、彩りがよくないです

これにトップ写真のお雑煮で、新年最初の食事をいただきました

柚子茶なますは、砂糖のかわりに柚子茶で甘味をつけたなますです。
クックパッドで見つけたので作ってみました。
普通のなますよりも、柚子茶のフルーティさが加わるから食べやすいです

 

これから初詣に行ってきま~す

皆さんのところへは、夜にでもご挨拶に行きたいと思います