ねこのあしあと。

夫のお弁当の記録と日々の出来事。

あまあまのパン。

2009-02-28 18:05:48 | パン。

昨日はイースト使用のリッチ生地で、甘~いパンを焼きました

生地をのばしてチョコチップを巻き込み、切り分けたところにスイートブールの上生地をかけて

にスイートブールを焼いたときに、卵が半分余るのが面倒で、上生地を倍量で作ったんです。
そして、使った残りはしぼり出し袋のまま冷凍庫へ
クッキーの生地とかは冷凍OKだから、これもいけるんじゃないかと思って
解凍して使ってみたら、若干硬くなってた気はするけど、大丈夫でしたよ

いつもくらいの間隔で天板にのせて焼いたら、やたらとふくらみがよくて、みんな仲良しになっちゃいました~

やっぱり上生地でコーティングされていて表面が乾かないから、思う存分ふくらめるんだね

ちなみにこの写真、焼き上がり直後なんだけど、冷めたらちょっとしぼんで高さが低くなっちゃいました

チョコチップ&上生地で、甘くておいしかったで~す
時間がたったら表面がべたっとしちゃうけど、軽く焼き戻すとまた表面はサクッ、なかはふわっ、チョコはとろっとしておいしいの~

 

粉300gで捏ねて、半分はのパンに使い、残りは6分割してマヨチーズパンにしました。

プロセスチーズを巻き込んで、クープを入れてマヨをしぼって焼きます。
最初はマヨネーズをちょっとしかしぼれなかったので、焼きあがる前に取り出して、さらにマヨ追加
急いでしぼったので、かなり適当です
これはまだ食べてないんだけど、間違いない組み合わせだからおいしいはず

 

次は何パン焼こうかな~
甘いの作ったから、今度はリーンなパンかな
あ、夫がベーコンエピ食べたいとか言ってたっけ・・・


里芋コロッケ弁当。

2009-02-27 15:54:40 | お弁当。

2/27。寒いです

  ・里芋コロッケ
  ・ひじき煮入り卵焼き
  ・まいたけのバター炒め
  ・いんげんのカレーかき揚げ
  ・いちご
  ・ふりかけごはん

里芋コロッケはいつもの揚げないバージョンです
もちろん、昨日の晩ごはんからの取り置き
豚挽き肉とにんじんとたまねぎ(共にみじん切り)を炒めて、砂糖、酒、しょうゆで甘辛く味付けしたところに、チンして皮をむいた里芋を入れて、つぶしながら混ぜました。
まわりに炒めパン粉をつけて、オーブンで焼けば出来上がりです
里芋を使ったのでタネがねっとりしていて、手で丸めるのはとても無理
なので、スプーンですくってパン粉の上に落とし、パン粉でコーティングしながら成形しました

晩ごはんで食べたときはちょっと味が濃すぎたかなと思ったけど、お弁当で冷めたものを食べたらちょうどよかったです


今日のお弁当は、全体的に地味めですね~
にんじんとかで何かもう一品作ればよかったな

 

昨日、買い物ついでにちょっと足をのばして駅前の本屋に行ってきました
目的はこの本を買うため

izumimirunさんの新刊、『izumimirunの季節の野菜のおうちごはん』です

苦手な人が多いにんじんやピーマンを、おいしく食べられるようにと工夫したアイディアレシピや、季節の野菜のレシピが詰まった素敵な本です

先日、よく行く本屋で探したら、たくさんの人が手に取ったのか、ちょっとよれよれになったのしかなくて
せっかくだからきれいなのが欲しいな~と、他の品揃えのいい店に行ってきたのです

早速、この本から今日のお弁当に一品作りました。
いんげんのカレーかき揚げがそれです
いんげんって、和え物と炒め物しか思いつかなかったけど、かき揚げもおいしい
これでお弁当のおかずのレパートリーがまた増えました。
他にもお弁当に使えそうな小さなおかずがいろいろのってるし、その他にも作りたいレシピがたくさん
眺めているだけでわくわくします
今日の晩ごはんも、この本から何か作ろうかな~


自家製酵母でリュスティック♪

2009-02-27 15:51:00 | パン。

自家製酵母のパンを焼きたいけど、カンパーニュばっかりじゃ夫が「飽きた」と言いそうだし、でも細かく成形するのも面倒、手で捏ねるのもイヤという気分だったおととい。
こんな条件に合うパンといったらリュスティックしかありません
そんなわけで、かなり久しぶりにリュスティックを焼きました~

使った粉はコレ、他には元種、塩、水、モルトパウダーだけ。
水分は、75パーセントくらいにしてみました。

作り方はこのときと同じ。
材料を合わせる→しばらく待つ→折りたたむ→また待つ→折りたたむという感じなので、時間はかかるけど手間はかからないのです

そして、発酵が終わったら表面が真っ白になるくらい打ち粉をして成形。
今回は丸めなおしをせずにそのまま分割しました。

クープにはバターをのせて、出来るだけ高温で焼きます。

焼き上がりはこちら

ま、見た目はこんなもんです
やっぱり分割前に丸めなおしたほうがよかったのかな?

これが焼きあがったのは晩ごはんの後だったんだけど、夫が「これ食べれる?」と言うので、焼き立てを半分こして味見しちゃった

断面はこんな感じ

高さがなくてべたっとした形
でも、ランダムな気泡はいっぱい出来ました

食べてみると、薄くパリッとした皮にみずみずしい中身
粉の特性なのか、以前焼いたときほどモチモチ感が強くなくて歯切れのいい感じです

そして何より軽い
私が焼くと、ハード系のパンもずっしりどっしりとした焼き上がりになっちゃうんだけど、今回はとっても軽く焼きあがりました
バゲット風とかもこのくらい軽く焼けたらいいのにな~
(↑って、挑戦もめったにしないんだけどね

味は、何かちょっと足りないかな・・・
これ、ほんとはチーズ入りにするつもりだったのをすっかり忘れちゃって
気持ち塩分控えめにしてたのが影響してるのかもしれません。
あと、粉の味もやっぱりリスドォルのほうが好みみたい。
今度、また別の粉で焼いてみよう

 


こちらは、1週間前に焼いたカンパーニュ。

先週末にUPするつもりが、河津桜のUPを優先させてしまったので、放置していたのです

これは、自家製酵母使用、グラハム粉入りのカンパ。
元種の調子のせいなのか、発酵加減の失敗なのか、なんだかでろ~んとした形です
高さもないし、クープもバリッと割れなかった・・・

味は大丈夫だったから、おいしく完食しました

 

今日焼いたパンも、早めにUPしなくっちゃ


焼き鮭弁当。

2009-02-26 16:40:45 | お弁当。

2/26

  ・焼き鮭
  ・目玉焼きの甘酢煮
  ・ごま風味のお焼き
  ・れんこんの青海苔チーズ炒め
  ・ひじき煮
  ・そら豆
  ・りんご
  ・ごま塩ごはん

ひじき煮、久しぶりに作りました
たくさん作って冷凍したので、これからちょこちょこ登場します
久しぶりにひじきチーズトーストも作ろう


目玉焼きの甘酢煮、2つ折りの目玉焼きがどうもうまく出来ません
初挑戦のこのときくらい、きれいに出来るといいんだけどなぁ


そら豆は、夫が食べたいと言うので買った冷凍もの。
晩ごはんのおかずとして、そのまま出していいものかと考えてしまって、冷凍庫にしまいっぱなしになってたんだけど、置いておいてもしょうがないのでお弁当に入れちゃいました
冷凍のそら豆、ただゆでて食べる以外に何かおいしい食べ方ないのかな?

 

今日は、天気予報が「日中は曇り、夕方から夜にかけて雨でしょう」みたいなことを言うから、洗濯物を外に干して、自転車でちょっと遠くのスーパーまで買い物に出かけました
行くときからなんだか暗くて、「雨降りそうだなぁ」と思っていたら。
買い物が終わって外に出たら、やっぱり降り出してました~
そんなにザーザー降っているわけではないけど、傘をさしている人のほうが多いくらいの降り方
ちょっと待てば止むかな?と、途中の本屋に寄り道をしてみたけど、30分以上たっても止まないようなので、おとなしく雨の中帰ってきました。
洗濯物は、屋根があるから濡れないものの、あまり乾かない感じ
しょうがないので取り込んでエアコンで乾かすことにしました。
寒くてもあまりエアコンをつけないのに、洗濯物のためならつける私って変かな?


鶏肉のねぎ味噌焼き弁当。

2009-02-25 15:26:48 | お弁当。

2/25のち

  ・鶏肉のねぎ味噌焼き
  ・ゆで卵
  ・れんこんもち
  ・ブロッコリーときのこのグラタン
  ・にんじんのごまマヨ和え
  ・りんご
  ・ふりかけごはん

鶏肉のねぎ味噌焼きの作り方はこちら
これを作るの久しぶりで、作り方を忘れかけていたので、自分のブログをみて確認して作りました


れんこんもちの作り方はこちら
このもちもちシャキシャキの食感、やっぱり好きです


ブロッコリーのグラタンは、昨日の晩ごはんからの取り置き。
ちょっと作りすぎてしまったので、急遽紙ケースに取り分けておいたのです。
朝、それに粉チーズをかけてトースターで焼きました
このグラタンのソースは、米粉でとろみをつけています

 

今日は朝から雨でどんより暗かったけど、昼過ぎにはだいぶ明るくなりました。
雨が止んだので、さっきちょっと買い物に行ってきたんだけど、外に出たら鼻むずむず&目がちょっとかゆい・・・
ついに花粉症デビューなんでしょうか・・・
まぁ、この程度の症状なら日常生活に支障はないから、気のせいだということにしておこう


イワシの蒲焼き丼弁当。

2009-02-24 14:08:30 | お弁当。

2/24

  ・イワシの蒲焼き丼
  ・ほうれんそうとチーズの卵焼き
  ・ブロッコリーのバター焼き
  ・れんこんのゆかり和え
  ・ミニトマト

イワシの蒲焼きは、3枚におろしたイワシに小麦粉をまぶし、多めの油で焼いて、タレを加えて煮詰めています。
タレは、2人分でしょうゆ大さじ3、みりん大さじ2、砂糖大さじ2、酒大さじ1、しょうが(すりおろしorチューブ)適量で作ってます。
って、今日は砂糖入れ忘れたけど
これでも結構しょっぱいから、薄味好みの人はしょうゆを減らしたほうがいいかもしれません。
そして、甘くないほうが好きな人は砂糖を減らすか、みりんを酒に変えてもいいと思います。

以前はタレに30分ほど漬けておいて、汁気をきって粉をまぶして焼き、タレは別に煮詰めてかけるという作り方をしていたんだけど、だんだん手間を省いていった結果、今の作り方になりました
これ、うちは2人分だからこの作り方が楽だけど、4~5人分まとめて作るとうまく出来なさそう
たくさん作るときは以前の作り方のほうがいいのかもね

 

最近、なんだかときどき玄米が食べたくなります。
体が必要としてるってことかなぁ?
炊飯器に玄米モードもついてることだし、たまに炊いてみようかな~
夫が受け付けてくれるかが疑問だけど・・・


豚セロリ炒め弁当。

2009-02-23 13:58:07 | お弁当。

2/23

  ・豚セロリ炒め
  ・ゆで卵
  ・焦がし味噌の大根きんぴら
  ・さつまいも茶巾
  ・ほうれんそうの海苔和え
  ・ミニトマト
  ・ひじきごはん

豚セロリ炒めは、塩、こしょう、ごま油のシンプルな味付けです


ほうれんそうは昨日のうちにゆでておきました。
一部を長いまま残しておいて海苔巻きにしようと思っていたのに、うっかり全部切ってしまったので、ちぎった海苔を和えてしょうゆで味付けしました。

最近、ほうれんそうを買うことが多いので、昨日は別の緑の野菜を買うつもりだったんだけど、県内産の新鮮そうなほうれんそうが、しかも普通の2倍くらいある大束が100円だったので思わず購入。
結構な量だったので、まとめてゆでて半分ほど冷凍しました
こうしておくと、ちょこちょこ使えて便利なんだけど、面倒で最近やってなかったんだよね


ごはんに混ぜてあるのは「しそひじき」。
これも河津の出店で買ったものです。
試食して夫が気に入ったので買いました。
私も好きな味なんだけど、もうちょっと甘さ控えめなほうが好みだな~
今度はゆかりも一緒に混ぜてみようかな?

 

今週はお天気がイマイチの日が続くみたいですね~。
しかも気温も低い日が多い・・・
うち、天気が悪いと室温が上がらないからつらいなぁ・・・


これ、な~んだ?

2009-02-22 12:25:14 | おやつとか。

答えは、『まんぷくどら焼き』

すさまじくあんこのたっぷり入ったどら焼きです
っていうか、丸めたあんこにどら焼きの皮を貼り付けましたっていう状態だよね

売っていたおじさん曰く、「びっくりどら焼きだよ~! これ食べたら、しばらくあんこいらないって感じだよ~!」とのこと

これ、前にネットか何かで見たことがあって、気になってたんですよね。
それが、昨日行った河津桜まつりの出店で売ってたんです
これはもう、迷わず購入

値段を聞いたら、「1個200円、3個で500円!」というので、思わず3個買っちゃいました

10日くらい日持ちするから、それまでには食べきれるしね

 

切ってみたらこんな感じ

やっぱりすごい量のあんこ
食べてみると、意外とあっさりしたあんこで、食べやすいです
昨日は晩ごはんの後だったから夫と半分こにして食べたけど、私は丸ごとでも食べれる自信アリ
おいしかったですよ 

あんこ好きの方は、一度挑戦してみては?(って、静岡に行かないと売ってないのかな?)


河津桜。

2009-02-21 15:35:21 | おでかけ。

今日は河津桜を見に行きました

普通に車で行こうとしてたんだけど、結構渋滞してたりして疲れてきたので、少し手前の伊豆高原駅に車を停めて電車で行くことにしました。
パーク&トレインというやつです。
これだと、通常片道800円のところ、往復960円になります。
駐車場は500円かかるけどね。
実際のところ、現地まで車で行くのとどっちが安いのかわからないけど、渋滞で疲れて駐車場探しで疲れて、ってなるよりはいいのかなと思います

 この文は電車の中で打っておいて、河津に着いたら写真を撮ってすぐに投稿出来るようにしておきました。
その間、夫は横でお休み中…
長時間の運転は疲れるもんね。

 では、一足早い桜を楽しんできま~す

 

《追記》

携帯ではブレブレの写真しか撮れなかったので、帰宅後、写真を差し替えました。
ついでに絵文字も追加

それと、河津川沿いの菜の花と桜もきれいだったので、その写真も追加します。

桜まつり会場の駐車場も1日500円だったので、パーク&トレインだと電車賃が余分にかかることになるみたい。
駐車場もいっぱいあって、夕方くらいには空きも結構ある感じでした。
でも、帰りの電車から見えた道路は、かなり渋滞していました。
渋滞にはまってもいいって人は、車で行ってもいいかも。


河津桜は、濃い目のピンクがかわいくて、とってもきれいでしたよ~
日当たりのいい場所はもうかなり散っていたけど、満開の場所もありました。
来週だともっと散っちゃってるだろうから、今週行ってよかったみたいです


今週のパン。

2009-02-20 16:52:36 | パン。

今週焼いたパンのUPです


トップ写真のパンは、月曜日に焼いたパン。
前におこしたポンカン酵母をストレートで使ったコッペパンです。

粉はキタノカオリ。
配合は、みかさんのリーン生地みたいな感じ。
油脂と砂糖を少しずつ入れてます。

やっぱりこのポンカン酵母ちゃん、とっても元気
発酵が早くて、いつもより短い時間で1次発酵終了です。
成形後の発酵も、ちょっと短めにしておきました。

焼き上がりは、バターをのせたこともあって、クープぱっくり~
いい感じにふくらんで、ふわふわに焼きあがりました

びっくりしたのは翌朝。
私のパンは、次の日にはちょっと硬くなっちゃうことが多いんだけど、このパンは焼き立てと変わらないくらいふわふわです
うれしかったので、そのままサンドイッチ(ハム+大葉+チーズ)と、トーストしてマーガリンを塗ったのを朝食に食べました
サンドイッチを食べたときは気付かなかったんだけど、トーストのほうを食べたら、なんだか苦い・・・?

そういえば、いよかん酵母液は苦かった。
今回のは味見し忘れたけど、きっと液の段階で苦かったんだろうなぁ
ふわふわもっちりで生地の出来はよかっただけに、残念でなりません・・・

なんとなく苦いかな?という程度なので、冷凍して私がちょこちょこ消費してます。

このふわふわ感で、味もおいしいのが作りたいよぅ

 


こちらは昨日焼いたオレンジヨーグルトパン

みかさんのリッチ生地の配合を元に(私が作るパンは大体みかさんレシピを元にしてます、牛乳の半量をヨーグルトに変えて、油脂は半分ほどに減量。
糖分ははちみつを多めに。
そしてオレンジピールを加えました。
これは自家製酵母じゃなく、イースト使用です。

多めのはちみつとオレンジピールの影響か、かなりベタベタな生地になりました
少し粉を足すべきかなと思いつつ、足さないほうがふんわりしたパンになるか?と考えて、ベッタベタのまま捏ね終了
がんばってもっとしっかり捏ねればべたつきがなくなるのかもしれないけど、そんな根性ないのです

1次発酵が終わっても、やっぱり生地はべたついているので、打ち粉をしてささっと分割し、どうにか丸めて焼きました。

焼き上がりは、期待したほどふんわりにはならず・・・
でも、オレンジピールがいい香りで、はちみつの香りもほのかにして、甘めだけどさっぱりした、おいしいパンになりました

こっちは味はよかったから、もっとふんわりしたパンになってくれると理想的なんだけど・・・。
何をどうすればふわふわパンになるのかなぁ?
同じ配合でも、HBに捏ねてもらってたら違う結果になったのかな?

なかなか思うようなパンは焼けないものです
だからおもしろいんだけど。

 

今日もパンを焼いています。
これは明日UPできるかな?