WO2014210541
"In general terms, the term "axial" end can be used to refer to a flow in a direction between the opposite ends of the cartridge. Although there may be some variations in the specific course of flow depending on the type media used, the "axial" flow direction can be generally characterized as being from the most upstream end of the cartridge to the most downstream end. "
一般的に言えば「軸方向」端部という用語は、カートリッジの対向する端部の間の方向の流れを表すために使用できる。使用される媒体の種類に応じて特定の流れ経路に幾分の違いはあるだろうが、「軸方向」流れの方向はカートリッジの最も上流側の端部から最も下流側の端部に向かう方向としてほぼ特徴付けることができる。
US2018079123
"[0048] In the illustrated embodiments, if the profiling bar 650 is at (e.g., faces toward) the combination point, then its profiling (or “redistribution”) effect is maximized. Rotating it to its most upstream position (e.g., so as to face the adjacent coextrusion channel) minimizes its profiling effect. Rotating through all the positions between these extremes will provide the user with a variety of profiling variations (from significantly diluted profiling to strongly accentuated profiling). Thus, the illustrated profile actuator 600 is configured to be rotatable through a range of rotational orientations, each of which corresponds to a unique profiling magnitude or effect. "
図示の実施形態では、プロファイルバー650がコンバイン地点にある(それに向いている)場合、そのプロファイリング(再分配)効果が最大化される。それを、その最も上流側の位置に(例えば隣接する共押出チャネルに面するように)回転することによって、そのプロファイリング効果が最小化される。これらの両端間の全ての位置を通して回転することで、使用者に、多様なプロファイリングのバリエーション(有意に弱められたプロファイリングから強く強調されたプロファイリングまで)を提供することができる。このように、図示のプロファイルアクチュエータ600は、回転姿勢のある範囲内で回転可能に構成されており、その回転姿勢の各々が、特有のプロファイリングの大きさまたは作用に対応している。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます