海山の創作ノート

工房T 海山の書、印、絵、版画、工作、etc.日々の暮らしの中で出来た作品を紹介します。 さて、今日は何を作るかな。

No.383 スイッチのカワセミ

2014-01-31 | 工作



スイッチが寂しいので、カワセミを留まらせてみました。
といっても、飛んでいますが…。
裏にマグネットを着けているので、どこへでも飛んでいけます。
実は、何羽もいるのですが、写真は一羽。
私の住んでいる町では、川の辺りでたまに見ることができます。
とても美しい鳥です。
運よく見つけたりすると感動ものです。

No.382 ふくろうはふくろうで

2014-01-27 | 


書と写真のコラボです。
山頭火の句で
「ふくろうはふくろうでわたしはわたしでねむれない」
写真は職場の同僚の作。
字にあわせて選んでくれたもの。
明け方の空をとらえています。
パソコンで合成して、プリントしてくださいました。

No.381 プラネタリウム

2014-01-25 | 工作


下の写真、さーて、これはなんでしょう?
一見、ピラミッドのようです。黒く塗ってあるのは?
これ、表題のようにプラネタリウムなのであります。
紙で出来ています。
光のある方に向けて、上部ののぞき穴からのぞくと、
星が見えるようになっています。
針で孔をあけるのですが、大きさが難しいということが、
覗いてみてからわかりました。
大きすぎると一等星になってしまいます。
上の写真は窓の方に向けて、覗いた箱の中の一部です。
北斗七星がわかるでしょうか?
目をしっかりと箱に着ければ、確かにプラネタリウムになるのです。
とても個人的なプラネタリウムですが、案外別世界に行けるのです。

「ペーパークラフトで作ろう!自作のプラネタリウム」大野裕明・アンドリュー、デュアー著 で制作。

No.380 葡萄棚

2014-01-23 | 


葡萄(デラウェア)の剪定をしました。
ついでに、葡萄棚を修理しました。
昨年は多くの実をつけてくれましたので、
今年も頑張ってください、という気持ちを込めて、
しっかり剪定です。
ちょっとの手間で収穫増えます。
上に巻き付けたのが葡萄。
下にはブラックベリー。
夏が楽しみです。

No.378 三線

2014-01-13 | 工作

 大変長らくお待たせいたしました。雷によるパソコン、ルータ、電話の故障を機に、また仕事の忙しさもあって、家庭でのインターネット接続を止めてしまっておりました。仕事の忙しいのは、それほど変わりませんが、タブレット購入で、なんとかネットにつながる環境が整い、タブレットの扱いにも少し慣れてきましたのでボチボチ再開しようと思いました。
 ところが、先ずID、パスワードが思い出せません!投稿画面にたどり着くまで一苦労でした。次に写真の入れ方?あれー?の連続です!果たして写真はうまく投稿できているのでしょうか?なんだか、一番始めにブログを始めた頃のように、ドキドキしています。
 さて、今日の作品です。もちろん、今日作った訳ではありません。一昨年に、五ヶ月くらいの時間をかけて、コツコツと作り上げた三線です。ある会合の懇親会の二次会で訪れた沖縄料理屋さんで、本物を見て触ってみたのがきっかけです。弾けなかったのが、とても残念で、買うとなれば数万円かかりますから、例によって作ることに。沖縄の小学生の練習用キットが販売せれていますから、即購入。キットといえども本格的な物。それに加工する部分が案外ある。あとはいかに三線らしくするか。沖縄のアンテナショップで本物を見て、塗装や改良点をいろいろ工夫して、結構それらしくなりました。塗装すること三度。蛇の皮は手に入りませんでしたので、手描き。布のカバーはびんがた模様です。ちゃんと調弦して、いい音出ますよ!