海山の創作ノート

工房T 海山の書、印、絵、版画、工作、etc.日々の暮らしの中で出来た作品を紹介します。 さて、今日は何を作るかな。

No.1267 「創作ノート」作り

2018-08-31 | 工作


「創作ノート」作り

まだまだ猛暑が続いています。

こちらは今日も雨は降りません。創作ノート(このブログ名ではなくて、手書きのノートのことです。)には、いろいろなデータやその日の記録も書きこんでありますから、ここ一か月くらいの天気を調べてみました。

何と、8月15日、台風15号の時に少し降って、それ以来降っていません。

その前は、7月29日、これも台風7号。

その前が、西日本豪雨の7月5から6日です。

この二か月で四日しか降っていないのです。

降るのは台風時、あるいは豪雨。また、降る所には洪水が起こる程に降っているのに、降らない所には全く降っていない、そんな状況なのです。

そんなことで、今日も青空で、気温も30度を越えました。天気予報は雨でも、一向に雨は落ちてこず、朝からせっせと庭の水やりをしながら、暑いなぁーと空を見上げるのであります。

当然、外での活動は控えて、家の中で作業していますが、どうも今日はやる気がでない。

こんな日は、創作的なことは止めて、実務だとばかりに、ちょうどNo.49が最終ページになった創作ノートの作成です。

いっぺんに4冊です。

ご覧の通り、素朴な手作りです。

初めは市販のノートを買っていましたが、節約も兼ねて、A4コピー用紙12枚を二つ折りにして、厚紙、ホッチキス、ガムテープでの手作りとなりました。

いつの間にか、記念の50冊目です。

(1冊48ページ、No.50〜53)



No.1262 版画原版 ミミズク

2018-08-27 | 版画


版画原版 ミミズク

原点回帰でミミズクを一つ。

最近の技法でやってみようという試みです。

紙原版を作って、インクを乗せたところです。

テカテカと光ってますね。

さて、これがどう変わっていくでしょうか。

(紙版画原版 黒インク はがき大)

No.1260 「○△□ まるいもの生まれる2018-3」完成

2018-08-24 | 版画


「○△□ まるいもの生まれる2018-3」完成

2018-3の方が遅く出来上がりました。

ほとんどわかりませんが、2018-4よりも1版多いのです。

6版目でも、まだもの足りないと思ったので、もう一版となりました。

同じ様な作の連続ですが、それぞれ少しずつ手工を変えています。

このシリーズがヒントとなって、新しいことがまた出来そうです。

(髪プレス版画 3色7版 はがき大 )

No.1258 「○△□ まるいもの生まれる2018-2」完成

2018-08-21 | 版画


「○△□ まるいもの生まれる2018-2」完成

2018-1に続いて、2018-2の摺りを重ねて完成です。

きれいな色が出るまで、7版です。

二ついっしょに作りましたから、よく似た兄弟の様な作です。

(紙プレス版画 4色7版、はがき大)