海山の創作ノート

工房T 海山の書、印、絵、版画、工作、etc.日々の暮らしの中で出来た作品を紹介します。 さて、今日は何を作るかな。

No.1799 立体マスク・その2~

2020-04-30 | 工作


立体マスク・その2~

マスクの続きです。

いつも見ていただいている方は、分かると思いますが、だいたいの傾向として、何かを作り出したら、まず単発で終わることはないですね。

作り始めると、ある区切りがなければ止められません。

今回は、材料のTシャツ一枚からマスクの型がどれだけ取れるか、ということでした。

材料はTシャツとYシャツ。

シャツは前後ろ重ねた状態で型紙をあてて裁断。

一気に二枚1セットできます。

Tシャツは8セット、きれいなところが取れました

Tシャツは顔にあたる方に使い、表側には、綿のYシャツです。

昨日作ったデニムの最初のは、Tシャツ布は一重でしたが、今回はYシャツ生地なので、Tシャツ布は二重にすることにしました。

Yシャツの方は、襟がすりきれるまで着た、お気に入りですが、なかなか捨てることができなかったものです。

この際分解です。

まだ残りはありますが、他の使い道を考えるとして、二つ分ずつ型紙で切り取りました。

ここまでやれば、あとはちびちびと手縫いです。

数を作れば段々と慣れてきて、うまくいきます。

手持ちのゴム紐も最後の一つの途中でなくなったので、使った不織布マスクの紐を足しました。

ということで、昨夜から四つできあがりました。(写真は二つ)

綿の三重構造の立体マスク。

これで洗い替えOKです。


No.1798 立体マスク

2020-04-29 | 工作


デニムの端切れがあったのを思い出して、昨夜から少しずつ作っていました。

表は薄手のデニムで、裏はもう着なくなったTシャツにしました。

型紙さえ作ってしまえば、あとは切って縫うだけです。

ただ、ミシンは壊れて使えないので、手縫いでいきました。

思ったほど大変ではなかったですね。

やはり、立体的にするとフィット感が違います。

お気に入りのができました。

No. 1797 ディプロカウルス・その2

2020-04-28 | おもしろ印




ディプロカウルス・その2

久しぶりのおもしろ印です。

ディプロカウルスを刻してみました。

今日も晴天ですから、外で刻しました。

石を刻すと、どうしても石の粉が飛ぶのです。

外だと石の粉の処理はほとんど気にしなくてもよいですね。

でも、やはり空中に舞う小さな石の粉末を吸い込むおそれがあります。

そこで、この前作ったマスクが役にたちました。

かわいいディプロカウルスのできあがり!

(八分の印材)

No.1796 オーム出現⁉️

2020-04-27 | 




オーム出現⁉️

天気が良いので、朝から庭仕事です。

といっても、日向ぼっこを兼ねて草むしり、そして植え木鉢に水やり。

のんびりと時は流れます。

ついでに、外のメダカの水槽に水を足して、緑色が少し淡くなって透明感が出ました。

そうしたら、風の谷のナウシカのオームの出現です。

昨年夏に田んぼの水路からつれてきた、小指の先程の小さなタニシ。

これが、一冬を越して、ピンポン玉、とまではいかないまでも、ちょっと大きめのビー玉くらいになっていました。

二匹います。

この二匹のお陰で、ガラス水槽の内側には苔は生えていません。

全部きれいに食べてくれているようです。

案外動きが速くて、あちこち移動しています。

メダカも寄ってきて殻をつついたりもしています。

見ていてけっこう飽きません。

平穏なものですねー。

No.1795 ディプロカウルス

2020-04-26 | 工作




ディプロカウルス

ディプロカウルスというのは、古生代ペルム紀の生物です。

骨の化石は残っているのですが、もちろん本物は誰も見たことがないわけですから、どんな色をして、どんな皮膚を持っていたのかは、当然分かりませんね。

だから想像です。

だから面白い。

こんな可愛い生き物がいたのです。

木製の名刺入れに貼り付けてみました。

(革の端切れ)

No.1794 マスク・シールドタイプ

2020-04-25 | 工作




マスク・シールドタイプ

マスクの続きです。

今度はシールドタイプ。

A4クリアファイルで作ってみました。

鼻の所には、使い捨てのマスクから切り取った針金をくっつけています。

これに和手拭いを巻いたら、案外スマートですっきりした感じになりました。

息もしやすいのです。

これなら、長い時間着けていても大丈夫かな。

No.1793 デラウェアの新芽

2020-04-24 | 




デラウェアの新芽

やはり早いですね。

もうブドウの新芽が出てきていました。

一番早いものは、小さな蕾の元も見えています。

昨年はいっぱい実がなりすぎて困ったので、今年は少し数を制限しようと思います。

それにしても、すっくと伸びて、気持ちがいいです。

No.1792 マスクホルダー(布用・完成)

2020-04-23 | 工作






マスクホルダー(布用・完成)

昨夜から作っているマスクホルダー。

布用の完成です。

布地を挟み込むだけで使えます。

今回は、和手拭いをほぼ正方形になるように、1/3に切って使いました。

布を蛇腹状に折ってから挟んで、ゴム紐で引っ張って顔に装着すれば、しっかり固定できます。

布を鼻と顎に広げればピッタリとフィットします。

革は端切れだからたくさんあります。。

ポイントは、バネホック(金具)ですね。

残念ながら、手持ちを使いきってしまったので、これで完成とします。

No.1789 マスクホルダー その3

2020-04-23 | 工作




マスクホルダー その3

昨夜から作っているマスクホルダーの三つ目です。

あれから、キッチンペーパーだけでなく、布を縫わずに挟むだけで使えれば、と考えていたのですが、昨夜は眠ってしまいました。

今朝、ちょっとひらめいたので、早速作ってみたのがこれです。

革にスリットを入れて、革と布の摩擦とゴムの引っ張る力で固定する、ということです。

その試作第1号です。

固定という意味ではうまくいきました。

No.1791 マスクホルダー いつの間にか…

2020-04-23 | 工作


マスクホルダー いつの間にか…

一度道具を作業台の上に広げてしまうと、 いちいち片付けるのも面倒なので、一気にやってしまう傾向がありますね。

皮革作業をし始めると、ある程度何かを作ってしまわなければ、なかなか片付けられないのです。

なんといっても、作業場が狭いですから。

で、こんな感じで、いつの間にか、気がつけばこんなに作っています。

一応、キッチンペーパーでも布でもOKというレベルにはなりました。

あとは、もう少し格好よくしたいところです。

あと一つ作ってから、片付けようと思います。