海山の創作ノート

工房T 海山の書、印、絵、版画、工作、etc.日々の暮らしの中で出来た作品を紹介します。 さて、今日は何を作るかな。

No.2568 鉄斎墨で

2024-07-12 | 

鉄斎墨で

久しぶりに鉄斎墨を磨って手紙を書きました。

(最近、「する」といえば版画ばかりしていて「刷る」と使うことが多かったので、「磨る」と入力した時に、ちょっとうれしいかったですね。)

さて、鉄斎墨です。

学生の頃とても高価で、1本買えるお金がなくて、友人と二人で金切鋸で切って半分に分けたことを思い出します。

それからまあ、ちゃんと買えるようになって、それなりに使ってきましたが、最近は青墨系の古墨を使うことが多いので久しぶりの感触です。

こんなに硬かったのか、と端渓硯に当たる感覚、そして音がちょっと新鮮です。

礼状を書くために磨りはじめましたから、そんなに量はいりません。

しかし、この感触を楽しんで少し時間を使いました。

墨色を活かしてあまり濃くせずに揮毫、出来はどうあれ、気持ちよく書けました。

 


No.2553 書展・書塾たらよう

2024-05-03 | 

書展・書塾たらよう

書塾たらようは、私が主宰のささやかな書塾です。

受講の皆さんは私より年上の方ばかり。

書は歳を重ねてから始められた方々ですから、まだ初心者の域ですが、今回は良い機会を得ましたので、少し大きな作に挑戦していただきました。

急に会場を借りることができるようになったこともあり、受講の皆さんにはちょっと頑張って作品制作に取り組んでもらいました。

そして、表装は私が一手に引き受けて、この一ヶ月の間に14点の表装(天地軸とパネル仕立て)をしていたことは前の記事で書いた通りです。

私の作品も合わせて、全部で15点の展示となりました。

海老津駅前ギャラリーにて、5月15日(最終日は午前中まで)まで。

JR海老津駅の正面出口すぐ横の屋外ギャラリーですから、海老津駅を利用されている方は、ちょっと見ていただければうれしいです。

 


No.2551 天地軸

2024-04-21 | 

天地軸

この前から作っていた受講の皆さんの簡易掛軸、やっと全部完成しました。

半切幅の四本と全紙幅五本です。

来月からの展示に間に合って安堵しています。

天地だけを着けた簡易的な軸ですが、軸棒に軸先を着けていつもよりも少し見栄えがよくなったと思います。

ちょっと材料費がかかりましたが、皆さんが喜んでくれればいいのです。

これに、パネル仕立ての四点と私の作を合わせて、14点の展示の予定です。


No.2548 表装・天地軸

2024-04-03 | 

表装・天地軸

教室の受講生の作品ですが、裏打ちを終えて、いよいよ、この前作った軸先を着けた軸棒の出番です。

天地の紙を両面テープで着けるという簡易的な方法ですが、案外きれいに出来上ります。

そして、ご覧の様になりました。

この紙、百均の包装紙です。


No.2545 軸棒に軸先を着ける

2024-03-27 | 

軸棒に軸先を着ける

簡易掛軸制作中ですが、軸棒に軸先を着けるということをちゃんとやってみようとチャレンジしました。

今までは、軸先部分も軸棒のままで、色を塗っていました。

何事もやってみなければ分かりません。

まあ、思ったより簡単でした。

日頃の木工作業が役に立ちます。

まずはノコギリで、2mの丸棒に軸先の入る所をぐるっと3mm程の切り込みを入れます。

それから、必要な長さに切り落としました。

次は、万力で固定してから、小口の方からノミで軸先の厚み分を切り取ります。

後はヤスリで微調整。

軸先がきれいに入れば、とりあえず軸棒の加工は終わりです。

ボンドで接着すれば完成ですね。

今回は試しに半切用を四本作ってみました。

一番気を使ったのは、ぐるっと一周の切り込みをまっすぐに入れること。

ここで曲がるときれいに入らなくて、後の調整が必要なのでひと手間増えます。

丸棒を回転させながら、直角に構えてノコギリを使うこと。

集中力です。

まあ、治具を使えば簡単です。

とりあえず、簡易掛軸の下準備が進みます。

 


No.2536 「和」の一部

2024-02-25 | 

「和」の一部

六日間の個展も昨日が最終日でした。

お陰様で盛会裡に終えることができました。

会期中、来場の皆さんには感謝申し上げます。

初日から雨模様で、五日目まで雨でしたが、足元の悪い中、多くの方々とレトロな喫茶店でゆっくりと話ができました。

ジャズとバロックと香り高い美味しいコーヒー、レンガ造りの壁面。素敵な空間で楽しい時間を過ごすことができ、うれしく思います。

忙しくて、ブログにUPすることも忘れていました。

写真でサイズは分かりますか?

 


No.2534 筆を洗う

2024-02-10 | 

筆を洗う

今日は、個展会場の下見の二度目。

壁面計算をして、最終打ち合わせもしてきました。

帰宅して、どうしても書きたい一作を書き終えて、今回の個展の揮毫を終わりとします。

お世話になった筆を洗います。

今回は、ほぼこの筆で揮毫しました。

馬毛です。


No.2533 裏打ち開始

2024-02-08 | 

裏打ち開始

まだ書いてから一週間なので、完全に乾いていないかもしれません。

しかし、もう搬入まで時間はあまりありません。

墨が出ないように細心の注意を払いつつ、裏打ちです。

今日は四枚。

何とか間に合わせなくては…。