海山の創作ノート

工房T 海山の書、印、絵、版画、工作、etc.日々の暮らしの中で出来た作品を紹介します。 さて、今日は何を作るかな。

No.2210 太鼓を叩く

2021-10-30 | 工作

太鼓を叩く

昨日から作っていた木の枝の人形を使って、クランクと組み合わせてみました。

ハンドルを回せば、両方の手を交互に動かして、ちゃんと太鼓を叩くことができます。

クランクと手の部分を結ぶのに細いテグスを使ったのですが、これがなかなか扱い難くて、ちょっと調整に手間取りました。

まあ、このタイプの一作目としては上出来です。

(桜の枝、月桂樹の枝、竹ひご、鳥の子紙、和紙、テグス、針金、台用木材、釘)


No.2208 飛ぶミツバチ

2021-10-28 | 工作

飛ぶミツバチ

単純なクランクです。

ただ、前作は針金に針金という組み合わせでしたが、今回は針金と竹ひごの組み合わせで、よりシンプルな前後に振れる動きです。

何を竹ひごの先に付けるかで、ちょっと迷いましたが、ミツバチ君にしてみました。

動きがシンプルなぶん、ミツバチ君の方にちょっと時間をかけて、といっても本物とは全然違いますが、作ってみました。


No.2207 ぴょこぴょこカエル

2021-10-27 | 工作

ぴょこぴょこカエル

動くおもちゃ工作、結構おもしろくて、楽しく作っています。

回転運動を上下運動に変える仕組みはいろいろあるでしょうが、こんな簡単なことで動きは変わります。

写真ではわかりませんが、ハンドルを回すと、カエルの足が伸び縮みして、ぴょこぴょこ跳ねているように見えます。


No.2206 セントポーリア花盛り

2021-10-26 | その他

セントポーリア花盛り

三年前に、葉っぱ一枚から挿し芽を育てて、今花盛りとなりました。

いつの間にか、六鉢あります。

とても元気で大きく育って、次々と深紅の花を咲かせます。

きっと、このセントポーリアには適した環境なのでしょうね。

 


No.2205 版画「葉っぱ」

2021-10-25 | 版画

版画「葉っぱ」

今日の版画教室は、「葉っぱ」

前回たまたま一枚の葉をプレス版画でやってみたら、とても細かい葉脈までもきれいに刷れたので、今回は調子に乗って「葉っぱ」をテーマとして遊んでみました。

いやー、自然の美です。

こんな版はできません。

でも、同じ様にはできません。

一枚一枚みんな違います。


No.2204 ちょっと羽ばたくメンフクロウ

2021-10-22 | 工作

ちょっと羽ばたくメンフクロウ

回転運動を上下運動に変えてメンフクロウの胴体が動いて、羽ばたいている様に見えるものです。

細かい木工作業にちょっと手間取りました。

右の取っ手を回すとメンフクロウは羽ばたきます。

二日がかりで完成でした。

 

(メンフクロウ:鳥の子紙、和紙、シジミの殻 台:木材、竹ひご、竹、木の枝 他に針金)

 


No.2203 風車の実験

2021-10-20 | 工作

風車の実験

空き缶で作った風車を使って、こんなものを作っています。

まだ途中ですが、ミニ扇風機の風で空き缶風車はしっかり回ります。

その回転を利用して、回転運動を上下、左右に変えてみる実験です。

横軸の回転で縦軸が動く様に、簡単な細工をしました。

アルミ缶の風車ですが、案外、回転の力はあります。

弱い風でも縦軸は動いてくれます。。

棒の先に、やじろべえで作ったメンフクロウを付けてみたら、回転しながら上下左右に動きます。

このブログでは動いているところをお見せできないのが、残念ですが…。


No.2202 羽ばたく鳥のモビール・木製その2

2021-10-19 | 工作

羽ばたく鳥のモビール・木製その2

この前から制作中の羽ばたく鳥のモビール、やっとなんとかバランスを整えてできあがりました。

しかし、納得できません。

きれいにできてはいますが、安定し過ぎているのか、3回しか羽ばたかず、この状態で止まります。

これもなかなか難しいですね。

なぜすぐに止まってしまうのか、検証が必要です。

もう少し工夫してみます。


No.2201 メンフクロウのやじろべえ達

2021-10-18 | 工作

 

メンフクロウのやじろべえ達

昨日の続きですが、重りや針金の長さ、等を変えて複数作ってみました。

 

まだ仮留めで、重りの接着はしていません。

案外よく揺れて、全員でユラユラすると、なかなか楽しいものです。