海山の創作ノート

工房T 海山の書、印、絵、版画、工作、etc.日々の暮らしの中で出来た作品を紹介します。 さて、今日は何を作るかな。

No.1651 定期入れの修理

2019-11-26 | 工作



修理前


できたての頃

定期入れの修理

糸が切れた所があって、そろそろ修理が必要になりました。

でも、なんということはありません。

自分で作ったものだから、縫い直せばよいだけです。

それにしても、カード類を詰め過ぎて、無理が生じたのでしょう。

調べてみたら、2014年3月に作って、使いはじめていますから、5年と8ヶ月使い続けてきました。

比較して見ればわかるように、使い込んでよい色合い、風合いになっています。

傷だらけですが、革自体はそれほど痛んではいません。

まだまだ使えます。

というより、立派なものです。

今回の修理は、糸を全部抜き、再度革を接着してから、新しいベージュの糸で縫いました。

白糸よりも馴染んだ感じです。

弱い部分は分かりましたから、今度はその部分をしっかりさせました。

自分で作ったからこその修理ですね。

これでまた、5年以上持つかな?