デジカメぶらりぶらり

デジカメのほやほやの写真をご覧下さい。

アサリ

2013-11-30 07:14:43 | Weblog
アサリは、すごい。たった一つで、一日に10リットル以上の水をきれいにする力があるという。そんな貝が無数にいる干潟の浄化能力は、どんなものか、千ヘクタールの干潟なら、10万人規模の下水処理場にも匹敵する能力があるのとの試算がある。

この規模の処理場を造るには、建設費だけで2百億円くらいはかかるらしい。土地の取得費も含めれば、どこまで費用は膨らむか、しかも干潟は下水処理場と違い、豊かな魚介類を授けてくれる。

しかし、それは猛烈な勢いで姿を消してきた。終戦時には琵琶湖の1・2倍近い広さの干潟があったが、既に4割が失われた。今この国に残る干潟の半分近くが有明海にある。そんな有明の干潟の一部をつぶし農地や農業用水の池にしたのが、国営諫早湾干拓事業だ。

この事業で失われた干潟の浄化力は、30万人規模の下水処理場に匹敵するという。何より水の流れが断ち切られ、有明の海の恵みは大きく損なわれた。生活苦で自殺した漁民は50人は下らないと聞く。

諫早湾に造られた巨大な堤防は有明をいさかいの海に変え、事業をめぐり訴訟合戦も繰り広げられている。この事業に投じられた税金は、2千5百億円。失った豊かさと命の重みはいかほどか。

事業に反対し裁判を闘ってきた馬奈木昭雄弁護士は「被害者は漁民らだけではない。日本中の国民が被害者なのです」と言っている。