BCLとベリカードの楽しみ

海外短波放送や国内放送を聴き、放送局からいただけるベリカードなどを紹介。近頃は、自分が楽しいと思える事柄も書いています。

ラジオ・ウランバートル ベリカード(3) 90年代後半

2017-07-04 | 海外局ベリカード
「ラジオ・ウランバートル」日本語放送を聴いて、いただいたベリカード (その3) です。
 
(1996年) 「民族服を着て、馬の手綱を持ちながら、民謡を歌っているような男女の写真」です。



これも、モンゴルらしい地平線まで見える広大な草原での、観光用写真のような感じです。

さて、1996年まで局名は、「ラジオ・ウランバートル」と言っていましたが、1997年1月1日より、「モンゴルの声」(Voice of Mongolia) に変更されました。

(1997年)   ナーダムと言われる国民的行事での、「モンゴル相撲と弓射の写真」が使われています。モンゴルの人々に人気のあるナーダムは、相撲と弓射と競馬の3競技で競われるそうです。



1月に聴いたベリカードは、新しいVOMの局名が書かれていました。



草原を、「民族衣装を着て歩いてくる人たち」です。



以前にいただいたカード (昨日の、その2) で、草原で踊る人々のがありましたので、これも、踊った後に帰ろうとしている、舞踊団の人々のようです。

草原の草を食む、「4頭の馬の群れの写真」です。



(1998年) 草原の、「お花畑でポーズをとる女性」です。モデルさんなのでしょうか。写真説明は、「郊外の風景」となっていて、モンゴルで言うところの郊外というのは、広い草原のようです。





下のカードは、90年代のではなくて、それから13年がたった2011年にいただいたカードです。ウランバートルの北東50kmほどにあるテレルジ国立公園にある「亀石と呼ばれる、カメの姿に似ている岩の写真」です。上のカードの左に写っている岩と同じで、これで上の写真の撮影場所がわかりました。

(1999年) モンゴル中央部にある「オルホン滝と見物にきた人々」です。



約2万年前の火山活動によって作られた高さ約25mの同国最大の滝で、観光地になっているのか、VOMのベリカードにもよく登場します。

では、ひとまず、「ラジオ・ウランバートル (モンゴルの声)」のベリカード紹介は、ここまでです。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ラジオ・ウランバートル ベ... | トップ | 中国国際放送局 Eベリカード... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。