BCLとベリカードの楽しみ

海外短波放送や国内放送を聴き、放送局からいただけるベリカードなどを紹介。近頃は、自分が楽しいと思える事柄も書いています。

KTWRフレンドシップラジオ  プレミアムEベリカード  C62-2

2018-10-03 | 海外局ベリカード
グアムより、日曜日夜9時15分から短波7500kHzで放送している、「KTWR日本語放送フレンドシップラジオ」を聴いていただいた、Eベリです。

9月30日は、リスナーが提供する画像を採用してもらえる、「プレミアムE-QSLカード」の対象日で、No.005が発行されました。



東海道本線を走る蒸気機関車「C62-2」で、1972年10月22日、京都・姫路間を「SL白鷺号」として臨時に運行された列車です。SLが東海道本線を走るのは、珍しい出来事でしたし、また、自宅近くを通ると言うので、カメラを構えていました。

往年の特急つばめ号をけん引した蒸気機関車なので、除煙板にはツバメのマークが付けられています。当時、京都・梅小路機関区に動態保存されていたのを、再登場させ、イベントSL列車の先駆けとなりましたが、ヘッドマークを付けて走るのは、まだ一般的でなかった頃でした。

折しも、この日の番組では、鉄道関係やSL乗車の思い出などの、鉄旅の話題が放送されました。

さて、この番組が放送中に、ちょうど台風24号が通過していました。外は、雨・風で大荒れでしたが、天空の電波伝播状態は、たいへん良好でした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする