名古屋・名駅街暮らし

足の向くまま気の向くままに、季節の移ろいや暮らしのあれこれを綴ります。

春の名古屋から冬の飛騨へ

2012年04月05日 | セカンドルーム

 

今朝名古屋を出て飛騨に向かった。
東海北陸道の岐阜大和を過ぎた辺りから、みぞれが雪に変わった。
ひるがの高原SAは、降りしきる雪と霧に閉ざされて見通しが悪かった。

ここで高速を下りて、158号線を通って高山に向かったが、荘川を過ぎたら雪が雨に変わった。
お昼前に高山に着き、町のスーパーで買い物と食事を済ませる頃には、雨も止んで薄日も差していた。


市街地の雪はほとんど消えていたが、集落はまだ雪景色だった。


先日の春の嵐のせいなのか、ビニールハウスが壊れたり、家の脇にある農具小屋が倒壊して道路を半分塞いでいた。

家の内外の点検をしたが異常はなく、気になっていた水道や湯沸かし器も正常に動いた。
1週間留守にした部屋は、氷点下の冷気が家に閉じ込められて、真冬のように寒かった。

部屋を暖める間に散歩に出かけたが、ユキも広々とした雪原で久しぶりに開放感を味わっていた。


夕日が、空や道路を茜色に染めて西の空へ沈んでいったが、天気は回復しないようで明日も雪模様だ。
花冷えの名古屋も風が冷たかったが、鈍った体に山里の寒さは厳しすぎる。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする