名古屋・名駅街暮らし

足の向くまま気の向くままに、季節の移ろいや暮らしのあれこれを綴ります。

飛騨白川郷の田植え

2016年05月31日 | 雑感

↑白川村HPより
「白川郷 田植えまつり」の映像がテレビから流れていた。
赤いたすき掛けの早乙女が、裳裾を濡らして田植えをする風景は、懐かしくも郷愁を誘う。
昔の田植え風景を再現したイベントであるが、合掌集落にはよく似合う。




↑2013・5月撮影

飛騨の山里で暮らしていたころは、未だお年寄りが、昔ながらの姿で田植えしている光景をよく目にした。



小さな田を借りて、田植えから稲刈りまで人力だけでやってみたが、
ついに音を上げて、3年目からは田植え機と稲刈り機の力を借りた。




今はほとんどが機械化されて、かすりの早乙女も、もんぺのおばあさんも見かけることはなくなった。




一度は乗ってみたいと思っている豪華客船が、名古屋港ガーデンふ頭に入港したので見に行ってきた。


場所を移動しながら、巨大な船体を何とかスマホカメラに収めてきた。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

円空仏の摸刻

2016年05月30日 | 趣味

↑白山御前峰
山岳修験者に興味を持ち、泰澄や円空、播隆などの足跡をたどって
ゆかりの地を訪ねたり、白山や笠ヶ岳、槍ヶ岳などにも登った。

飛騨に住んでいた頃は、円空仏を訪ねて寺社巡りをし、それにまつわる伝聞や因縁話しにも多く接した。
その後、木っ端の会と出会って、荒子観音で円空仏の模刻を始めるようになり、
円空の人となりや生き様への関心が以前にもまして高まった。



そんな折に見た「円空の旅」全13編を見て、新たな興味がわいてきた。





業病を患い村人に疎まれたことや、入定への疑義、修験僧でありながら性への
大らかさや権威への執着など、研究者や縁りの人達の解釈や仮説が面白い。













定説や俗説も頭に入れ模刻をすれば、彫る楽しさが増すかもしれない。








三十数年前の映像であるが、円空仏のほほ笑みは変わることなく、
周りの風景だけが大きく変化している。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊勢志摩サミットが終わって

2016年05月29日 | 雑感


午前中は青空が広がり、初夏の爽やかさが感じられた。
午後からは雲が厚くなり、予報通りに天気は下り坂に向かっている。


↑ネットより
伊勢志摩サミットが終わり、内外メディアの報道が伝わってくる。
一部ネガティブな見方もあるが、概ね好意的な報道が多いように感じた。


特にオバマ大統領の広島訪問で、被爆者と握手をし抱き合う姿は、
恩讐を超えて核廃絶に向かう象徴的なシーンに映った。

被爆者の大部分は、核のない世界を望むだけで、謝罪は求めないと言っている。
広島や長崎の人たちの、心優しい平和主義に胸が熱くなった。

その一方で中国の指導者は、加害国の立場と南京を忘れるなと釘を刺す。
韓国人被爆者は、オバマ大統領と安倍首相に、謝罪と補償を求めて来日した。

すでに戦後賠償や医療支援が行われているにもかかわらず、
繰り返しの要求はいつになったら終わるのだろうか。

朴大統領はサミットのオブザーバー参加と、拡大会議の出席を断り、アフリカ諸国の歴訪をしている。
北朝鮮問題で一定の存在感は示せると思うが、プライドが許さないのだろう。

70年を経て、かつての敵と味方が抱き合う姿を見て、千年不変の恨みを
持つ人の心が、解けることを願いたい。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メナード美術館から小牧山公園へ

2016年05月28日 | 趣味

↑小牧山公園

小牧市のメナード美術館で開催中の、版画と彫刻コレクション「表現×個性」展を見てきた。


↑メナード美術館
ロダン、ルオー、ピカソから北斎、写楽、高村光太郎など、内外の作品が展示され、
落ち着いた雰囲気でゆっくり鑑賞することが出来た。


帰りに小牧山公園を散策し、頂にある城郭を模した歴史館にも寄ってきた。
織田信長は、小牧山山頂に城を築き清州から移ってきたが、その後美濃稲葉山城を攻略し居城とした。




小牧山城は廃城になったが、山中の土塁や塀、石垣などの
遺構は残り、城郭史上貴重な資料になっている。

4層からなる歴史館は、古代から近世に至る歴史的な
資料や民俗資料などが展示されている。


↑名古屋方面
最上階は展望室になっていて、濃尾平野や御嶽、鈴鹿の山々まで眺望できる。
あいにくの天気で山は見えなかったが、名古屋のビル街は眺望が出来た。


眼下にある名古屋空港をズームアップすると、米大統領専用ヘリを
大型輸送機に積み込む作業が行われ、オスプレイも駐機していた。

良いチャンスと空港まで車を飛ばしたが、まだサミット警戒態勢が
解かれず、展望デッキは閉鎖中であった。



以前、ソーラー飛行機インパルスを見に行った時の場所を思い出して
行ってみたら、巨大な機体を見ることが出来た。



既に専用ヘリやリムジンの積み込みが終わっていたのは残念だが、
二機を見れたのはラッキーだった。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊勢志摩サミットを終え日米首脳は広島へ

2016年05月27日 | 雑感

↑雨上がりの納屋橋
今日も早朝から、上空でヘリが飛び交っている。
ホテルの周りには、たくさんの警察官が警護に当たり、サミット関係者が出発するたびに、
白バイが先導し車列がノンストップで走っていく。



その間は信号が赤に固定されるので、広小路通と錦通りは朝から渋滞している。


名古屋でもこれほどの厳戒態勢なら、伊勢志摩や広島はさぞかし大変なことだろう。
今日はサミット最終日で首脳宣言が出され、無事に終わったのは何よりだ。


それにも増して、オバマ大統領が被爆地広島を訪れ、核なき世界への思いを述べことは大きい。
被爆者の手を握り、語り掛ける姿も感動的だった。

安倍首相の演説も、核廃絶と平和への意思が強く示され、格調の高い内容だった。
広島の地から、核保有国をはじめ紛争国へ、平和を願う強いメッセージとして伝わることを願いたい。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

円空の旅

2016年05月26日 | 交友


今日も陽射しはないが、蒸し暑い一日だった。
雨は降らなかったが、何となく梅雨時を思わせる空模様だ。


↑荒子観音寺仁王像
いつも会う仲間五人で昼食をとり、その内の一人が
制作したドキュメンタリー「円空の旅」を鑑賞した。


↑飛騨千光寺庫裏
放浪の生涯を、ゆかりの寺社を訪ねながら、円空の生き様を浮き彫りにしていく。
30数年前の作品であるが、当時は埋もれていた円空が、ようやく世間の耳目に広く触れ始めた頃であった。

円空仏を前に研究者や所蔵する寺の住職のインタビューは、初めて耳にする話や、
それが定説になっている話もあり興味深い。

諸国を行脚して12万体の仏像を残した円空は、長良川河畔に穴を掘り、五穀を絶って入定したと言われる。
この説を研究者はインタビューで否定していたが、少し根拠が薄いように思えた。

衆生救済のため、死期を悟った円空は自らの意志で即身仏になったと思いたい。
放浪の果ての入定という究極の自由を貫いた生き様と死に様は、社会システムに縛られる今の時代では望むべくもない。
全シリーズの半分ほどを見たが、恵まれた時代に生きる人間にとって、円空は一種の憧れの人との感を強くした。




久しぶりに岩崎御嶽山に登って霊神場の霊気に触れ、浅野祥雲のコンクリート像にも会ってきた。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

工事現場あれこれ

2016年05月25日 | 雑感


連日の真夏日から解放され、今朝は久しぶりに涼しさを感じた。
納屋橋際の桟橋で、アオサギも涼しげに佇んでいる。


鋭い目つきで水面を見つめているが、獲物はいないようで
ダイビングすることもなく飛び去って行った。


プラウドタワーは18階まで伸び、北側のオフィス棟や、
南側の商業棟も地上部分の工事が始まっている。


外壁に隠れて中は見えないが、間もなく頭を出すことだろう。


ビジネスホテル建築現場では、土留工事が始まっている。

むかしは巨大な油圧ハンマーで鉄骨を打ち込んでいたので、
騒音や震動が凄まじかったが、今はほとんどそれを感じない。

現場の人に聞いたら、ドリルで穴を掘りミルクを注入して、
そこへH型鋼を打ち込むので、音も振動もないと話してくれた。

突貫工事も見かけなくなり、定時に作業が始まり夕方には終わっている。
地域や環境との調和を図りながら、工事が進められるのはありがたい。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

健康麻雀ブーム?

2016年05月24日 | 遊び

↑白川公園
今日は少し薄雲が掛かっていたが、湿度が高くじめじめして蒸し暑い。
最高気温も31℃を越し、連日の真夏日となった。
天気は下り坂に向かい、どうやら暑さも今日で一段落するようだ。


↑フリー画像より
もと会社OB会の10番目のサークルとして、「健康麻雀」が加わることになり、その打ち合わせに行ってきた。
最近は「脳トレ」や「老化防止」に、頭や指を使う麻雀が良いと言われ、静かなブームになっている。

現役の頃の麻雀は、賭博性が強いゲームで、たばこを吸い酒を飲み、
丼飯をかき込みながらの長時間ゲームで、不健康そのものだった。


当時は会社の周りにたくさんの雀荘があり、仲間を誘い合っては通っていた。
最近は下火になったようで、雀荘も減り麻雀をするサラリーマンも少なくなった。


↑雀荘のある伏見交差点のビル
会場の下見に訪れた伏見の雀荘は、お昼過ぎの時間であったが、既に満卓状態でほとんどが高齢者だった。
男女の比率もほぼ半々で、女性の多いのにも驚いた。

数か月先まで予約が入っていて、希望する日に数卓の予約を取るのは、かなり難しそうだった。
賭けない・煙草を吸わない・酒を飲まないをモットーに、「健康麻雀」をこれ程多くの人が楽しんでいるとは思いもしなかった。

むかし、サラリーマンが夢中になって通ったビジネス街の雀荘が、
今は高齢者の格好の遊び場になっている。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真夏日の栄へ

2016年05月23日 | 歩く

↑建築中のプラウドタワー
今日も朝から、真夏のような太陽が照りつけている。
ここ数日は、真夏のような・・・が慣用句になってしまったが、今日の気温は32.8℃で、文字通りの真夏日になった。


お昼に知人と会う約束があり、栄まで歩いたが汗が吹き出てくる。



時間があったので数軒の店に立ち寄ったが、店内のクーラーがよく効き気持ち良かった。





iPadの最新モデルや、夏山情報などを仕入れてきたが、名駅と比べて路面店が多く回りやすい。
買い物はしなかったが、栄は知識や情報収集に役立つ街だ。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の「ささしまライブ24」

2016年05月22日 | 歩く

↑中川運河・笹島堀留
今日も真夏を思わせるようなカンカン照りで、肌がジリジリと焦がされるようだった。
今からこんな暑さでは、真夏が思いやられる。


↑左グローバルゲートイースト、右ウエスト
ささしまライブを久しぶりに訪れた。
ここのランドマークの複合施設「グローバルゲート」は、完成時の高さまで伸びていた。


↑ウエストタワー

↑イーストタワー
プリンスホテルやコンファレンスセンターの入るウエストタワーは、地上36階で約170m、
大和ハウスグループの拠点となるイーストタワーは、地上17階である。


地上4階の低層棟で東西のビルが結ばれるが、ようやく鉄骨が組み上がっていた。


愛知大学二期工事も、最上階まで外壁も取り付けられ、来春の竣工を目指している。
名古屋の都心部が一望できるスカイラウンジも設置され、キャンパス人気はますます高まるだろう。




椿町線の工事も進み、太閤側のアンダーパス出入り口と取り付け道路の様子が分かるようになってきた。


ささしまライブ側は、出入り口の構造が複雑だし、道路の進む方向がまるで分らない。



堀留周辺の古い建物や倉庫が撤去され、広い空間が出来ている。


ここは親水エリアとなり、名古屋港と結ぶ海の玄関口として機能を持ち、観光船の運航や
噴水、ボート遊び、ライトアップなど夢のあるプランもあるようだ。


↑5月8日撮影
今月の初めにコノシロの大量死を見たが、今日もゴミと一緒に死骸がたくさん浮き、悪臭を放っている。


周辺がいくらきれいに整備されても、魚が住める水質に改善されなければ、環境都市の名が泣く。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビルの谷間の運動会

2016年05月21日 | 暮らし


今日も雲一つない快晴で、真夏のような太陽が照り付けていた。
孫がこの春に入学した御園小学校の運動会に行ってきた。




学校脇の道路には、赤色灯を点した警察車両が並び、警察官も道路のあちこちに立っている。
すわソフトターゲットの運動会警戒か? とは思わなかったが、近くのホテルのサミット要人警護のようだ。





ビルの谷間にある小学校は、全校生徒が51人で、一年生8人の小さな学校である。







児童の増加で、名城小学校の分校として、錦・丸の内の一部を学区に開校し、その後御園小学校として独立した。



戦後ベビーブームの頃は、年間出生数が250万人を越していたが、最近は少子化が進み100万強で推移している。

今日の運動会も、児童1人に両親と祖父母が参加している家も多いようで、そんな姿をあちこちで見かけた。
少子高齢化社会を象徴するような学校行事は、あちこちで目にするし、学校統廃合の議論も進んでいる。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は二十四節気の「小満」

2016年05月20日 | 暮らし

↑小満の頃の山里の田んぼ
午前中は薄曇りで涼しかったが、午後からは雲が切れて暑くなった。
今日は二十四節気の「小満」で、田んぼの稲が大きく満ちる前の小さく満ちるころを指し、、農耕では大切な時期とされる。
田植えをして間もない苗は弱々しくてか細いが、5月の強い陽射しで水が温められ、根が活着し毛根が四方に伸びる。
飛騨の山里に居た頃は、天気に一喜一憂しながら田んぼを見回っていた。



ここ数日は、周りが何となく騒然として落ち着かない。
ガス管と下水管の交換工事が終わった後の舗装工事が終わったと思ったら、裏のホテル建設の土留め工事が始まった。



堀川端の老舗額縁店の店舗半分が取り壊され、整地したところで地鎮祭が行われた。


↑竣工間近なシンフォニー豊田ビル
上空ではヘリコプターが飛び交い、警察車両やパトロールする警察官を多く見かける。
昨日はバスに乗ったら、次の停留場に着く前に交通規制に遭って、長く止められてしまった。

ヒルトンに泊まっていた、サミット関係者の移動のようで、その間の信号は赤に変わったまま待たされる。
バスの運転士は交通規制は知らされてなく、戸惑った表情で急ぐ客を降ろしていた。

誰がどこに泊まりどこに行くかは、警察関係者など極く少数しか知らされて
いないようで、いつ交通規制や検問に出くわすか分からない。


↑錦通りから見た豊田3兄弟?(左からセンチュリ豊田、ミッドランドスクェア、シンフォニー豊田)
名駅のシンフォニー豊田ビルは、外観はほぼ完成したようでクレーンも覆いも取り外されている。


玄関回りや、隣のクロスコートタワーと結ぶ地下道工事が、急ピッチで進められていた。


↑名駅通りから(左からミッドランドスクェア、シンフォニー豊田、センチュリ豊田、)
オフィス、シネマ、ホテル、ショップが奏でる複合ビルが、来月末にはオープンする。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中学校の同期会

2016年05月19日 | 交友

母校の前津中学同期会があったので出席してきた。




↑フラリエ
会場は久屋大通庭園「フラリエ」近くのホテルで、その脇に母校がある。
時間があったので二つを見てから、会場へ入った。


当時は1学年600人ほどの生徒が在籍し、すし詰めの木造校舎で学んでいた。
学区は今の町名でいうと、栄、錦、丸の内、大須で、商店街や問屋街、官庁街が混在する街であった。
家と店が一緒であったり、公務員宿舎もあり子供がたくさんいた。

団塊世代など増え続ける子供に対応するため、今のナディアパークのある場所に分校ができた。
その後分校は名古屋城近くへ移転して、丸の内中学校として独立した。

現在は前中の全校生徒が150名で、丸中は100名とのことだ。
過疎地に限らず、都心部小中学校の生徒減は共通の現象で、統廃合問題も起こっている。
少子化の進展に驚くが、すし詰め教室とか分校の設置などを思うと 隔世の感がある。


↑恩師の挨拶に同級生と見まがう若さを感じた
今日の出席は90名ほどで、喜寿を祝う節目の会は、2人の恩師もお迎えしてまずまずの盛会となった。
次の傘寿を迎える年には、果たして何人が元気な姿を見せてくれるだろうか。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「全市一斉クリーンキャンペーンなごや・2016」

2016年05月18日 | イベント


清潔で住み良い街づくり、「全市一斉クリーンキャンペーン・なごや」は、
毎年6月第1土曜日を中心に行わている。




わが地域では、伊勢志摩サミットが開かれる関係で、その玄関口となる
名駅周辺でクリーンキャンペーンを展開し、併せて町美意識の啓蒙活動をした。


↑中村区長の挨拶
朝の10時にJRタワーズガーデンに集まり、出発式のあとゴミ袋や火バサミ、
軍手を受け取り、受け持ち地区の清掃活動や啓蒙活動をした。

活動内容は
・クリーンウォーキング
・放置自転車対策
・違法看板、違法駐車なくし隊活動
・犬、猫フン対策啓蒙
・路上禁煙啓蒙活動
などで、参加は


・学区連絡協議会
・広小路名駅商店街組合
・名古屋駅地区街づくり協議会
・地元企業、労働組合、警察署、名古屋市などなど
住民・企業・行政が一体となって取り組んだ。

わが町は住民の減少で手不足であったが、名駅地区の若手社員が
たくさん参加し大いにはかどった。


↑名駅通り
名駅通りを笹島交差点から広小路通に入り、納屋橋あたり迄を往復した。


↑笹島交差点
路上の吸殻や花壇の中の空き缶、レジ袋、カラ容器などを拾い集めたが、
路上のポイ捨ては予想外に少なかった。


↑広小路通り
メインストリートは禁煙地区に指定されていることと、商店や事務所が
前面道路を清掃しているせいかと思われる。


↑こんな光景は見たくない
清潔で住み良い街づくりに取り組むキャンペーンが、マナー違反をする人たちに
伝わることを願いながら、ミッドランドスクエア横の臨時ゴミ集積地にゴールした。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨上がりの庄内緑地

2016年05月17日 | 歩く

↑庄内緑地芝生広場
昨夜来の雨は朝のうちに上がり、初夏の日差しが戻ってきた。


久しぶりに庄内緑地を歩いてきたが、雨上がりの芝生も園内の木々も、
たっぷり水を吸ってキラキラ光っていた。




バラ園では、いろいろな品種の花が咲きみだれ、甘い香りを漂わせている。


池の黄菖蒲も見頃を迎え、水面に映えていた。


↑ボート池

緑地には芝生広場を中心に、わんぱく広場やピクニック広場、サイクリングコース、ボート池などのほか、
テニスコート、陸上競技場、ゲートボール場などがあり、老若を問わず楽しめる。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする