名古屋・名駅街暮らし

足の向くまま気の向くままに、季節の移ろいや暮らしのあれこれを綴ります。

満開を迎えた名古屋の桜

2014年03月31日 | 歩く


名古屋の桜は
今日満開を迎えた。



桜の名所、山崎川近くに住む
OB仲間を訪ね
車で桜のトンネルをくぐり抜けた。



川の両岸を散策したかったが、またの日にして
もう一つの桜の名所、鶴舞公園に立ち寄った。
風は少し強かったが、絶好の花見日和で
たくさんの花見客で賑わっていた。

シートを広げて弁当を食べる人や
芝生で寝そべって寛ぐ人など
思い思いのスタイルで花を楽しんでいる。




露店も並び、パフォーマンスも繰り広げられ
花見を盛り上げていた。



強い風にも拘らず
花びらは散っていなかったので
今週いっぱいは楽しめそうだ。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朗読会を聴いて

2014年03月30日 | 趣味


降りしきる雨の中を、朗読会を聞くために
地下鉄で日進市の会場に向かった。



友人が所属するサークルの発表の場で
花をテーマに、 宮本輝作「夜桜」、新美南吉作「花を埋める」
藤沢周平作「山桜」、白洲正子作「二人静」の4作が朗読された。

ホールで朗読を聞くのは初めてだが
舞台装置や演技、音楽などが無い中
ストーリーをドラマチックに伝えるのは
かなりの訓練がいることだろう。

ラジオ時代に育ったので
古くは徳川夢声や森繁久彌、加糖道子などの
語りにしびれたり、感動したことを思い出す。

映像全盛の時代に、語りだけで背景を連想したり
人情の機微を汲み取ることは難しい。

古典落語が廃れ、軽薄なお笑いが幅を利かせるテレビ時代に
たまには朗読を聞いて根気と集中力を養う必要がありそうだ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家も春休みモードに

2014年03月29日 | 暮らし


今日は花曇りで
時々薄日のさす穏やかな日になった。



池に映る5分咲きの桜は
白い雲と重なって
やや鮮やかさに欠けている。

今日から我が家も春休みモードに入り
長女と3女一家が来て、明日は次女一家も合流する。

幼稚園から高校生まで
6人の孫がいるが
全員揃うのは年に数回しかない。

最近は、疲れを知らない
孫たちに振り回されバテバテになるが
その成長ぶりを見るのは楽しい。

以前は、孫たちと野山を駆け回り
民宿の親父役になったりもした。

今は、食事の準備や掃除も大変だし
冷蔵庫や財布が空っぽになり
「孫は来て嬉しい、帰っても嬉しい」と、
言う言葉の意味が分かる歳になった。



そうは言うものの今日も
にわか板前になって
孫たちの好物を握ったりしている。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

池の周りは春爛漫

2014年03月28日 | 歩く

昨日は初夏のような一日が終わり
西の空を茜色に染めて夕日が沈んでいった。

東山スカイタワーの三角屋根が
夕日を背に美しいシルエットを見せてくれた。

今朝は、南東に連なる
第二環状自動車道の遮音壁を赤く染めて
朝日が差しはじめた。

散歩をする池の周りは
ユキヤナギやレンギョウなどが咲き乱れ
土手ではタンポポやツクシがたくさん出ている。

柳が芽吹き、桜も咲き始めて
春色が深まってきた。

池の中では鯉や亀が
のんびり泳いでいる。

枯れた葦の上では
折り重なるようにして
たくさんの亀が甲羅干しをしていた。
首や足をいっぱい伸ばした日向ぼっこは
見ていても気持ちよさそうだ。

池の周りは
春爛漫の様相を呈している。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

前田利家ゆかりの地

2014年03月27日 | 歩く

昨夜まで降っていた雨も上がり
朝からきれいな青空が広がっていた。

初夏を思わせるような暖かさで
名古屋の桜が一斉に開花している。

今日は、円空仏彫刻の稽古日で
荒子観音寺へ出かけたが
境内の桜は3~5分咲ほどだった。

お天気に誘われて
近くの荒子城跡に立ち寄ったら
梅が満開で桜はやはり5分咲きだった。

ここは前田利家生誕の地と伝えられ
富士権現社の境内には、大きな石碑が建っている。

その後、利家は越前北ノ庄へ移り
荒子城は廃城になった。

中川区は、前田利家ゆかりの地を巡る
犬千代(利家の幼名)ルートを制定し
荒子観音寺を中心に散策する人も多い。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

消費増税前の買い物

2014年03月26日 | 暮らし


今朝は朝から雨で
遠くの街並みが霞んで見える。



昨日ほどの暖かさはないが
少々濡れても冷たくない。



池のほとりの桜が
花起こしの雨に打たれて
今にも開こうとしている。



話は変わるが、Amazonから
マキタの充電式クリーナと
シャープの空気清浄機が届いた。

昨日注文して、今日の午前中に届く速さと
6階の部屋までの無料配送はありがたい。

しかも、量販店よりも安いし
支払いもカードからコンビニ、銀行まで選べるので
素性の分かる商品はネットに限る。

空気清浄機は、PM2.5にも対応という
謳い文句に引かれたが、目に見えない働きなので
効果の実感はまだない。

ただ、下から吸い込み、上から空気を
吐き出す様子を見ていると、爽やかな気分になる。

充電式クリーナは、コードレスで取り回しが楽だし
本体を引き回す煩わしさも無いので、気軽に掃除ができる。

小スペースなら、集塵力も問題なく
部屋以外の棚や机の上など、1回の充電で出来る。

消費増税前の駆け込みのつもりは無かったが
何だか得した気分になった。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜が一部開花した

2014年03月25日 | 歩く

今日も20度を越す暖かさで

4月中旬か5月の陽気とか。


冬から一挙に初夏になったようで

服装も体もこの変化に付いていけない。

池の周りの桜の蕾がはじけて

一部開花していた。


今週末から来週にかけて見ごろを迎え

ベランダ花見が楽しめそうだ。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春爛漫のぽかぽか陽気

2014年03月24日 | 歩く

近所の池を歩いていたら

たくさんの亀が、水面から頭だけ出して泳いでいた。

ここ数日の暖かい陽気に誘われて

冬眠から目覚めたのだろう。

牧野が池緑地まで足を延ばし

緑地の竹やぶを覗いてみたが

筍はまだ出ていなかった。


芝生の脇にはタンポポが咲き乱れ

満開のこぶしが青い空に映えていた。


今年初めて20度を越し

歩いていても汗ばむほどだった。


先週までは北風が冷たかったが

ようやく春の柔らかい風を頬に感じた。


飛騨の山里も、雪解けが進んでいるようで

春祭りがあちこちで行われていることだろう。


春の遅い飛騨で

雪の降りしきる中

春祭りに参加したことを思い出す。


春祭りが終わると

野良仕事をする人の姿を見かけて

春の訪れを感じていた。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

立って半畳、寝て1畳

2014年03月23日 | 暮らし


今朝も、冬の名残の空気の冷たさはあったが
陽射しの強さに、春が一歩進んだことを実感した。
いよいよ春本番で、桜も間もなく咲くだろう。



孫たちも帰ったので
夫婦二人の静けさが戻った。



午前中は円空仏の模刻をし
昼過ぎにセカンドルームへ戻ってきた。



池の畔の桜の蕾が、一回り大きく膨らみ
ピンクの花びらが少しのぞいていた。



南向きのLDKには、手製の一枚板の座卓と
サイドキャビネット以外に家具はなく
パソコンとハロゲンヒーター、電気スタンドが主なモノである。

細々としたモノは
総てサイドキャビに収まっている。

最小限の道具でも
今のところ不自由を感じることはない。

立って半畳、寝て1畳が
性に合うようだ。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名古屋駅の変遷

2014年03月22日 | 雑感


昨夜は孫たちが泊まり
賑やかなお彼岸となった。

今日はそれぞれの所へ出かけて行ったので
その間に名駅の東急ハンズやヤマダ で買い物をしてきた。



名駅地区はお盆休みも返上で
再開発工事が急ピッチで進められている。

旧名古屋ターミナルビル跡地に建設中のJRゲートタワーは
高さ220m、地上46階建ての規模で
オフィス、商業施設、ホテル、バスターミナル等が入る。

リニア新幹線の開通を見据えて
1階にバスターミナルを集約し
2階に名古屋駅と駅北側エリアを結ぶ
歩行者通路を設けることで
駅機能が強化される。

今後のスケジュールは
平成28年11月オフィス入居開始後
タカシマヤ・ホテルなど商業施設が順次オープンする。


↑ 昭和12年の名古屋駅

工事現場を囲む壁には
名古屋駅の変遷が
パネル展示されている。


↑ 昭和37年の名古屋駅

見覚えのある駅風景もあるが
市電や蒸気機関車が走る光景を見て
遠い昔の思い出がよみがえる。


↑ 昭和49年ターミナルビル完成


↑ 平成11年 JRセントラルタワーズ完成


↑ JRゲートタワー完成予想図

リニアが開通し、林立する摩天楼の威容を見たいが
間に合うかどうか微妙なタイミングだ。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お彼岸参りで思うこと

2014年03月21日 | 暮らし


北風が冷たい中を
お彼岸参りに行ってきた。

暑さ寒さも・・・と、言われるように
この寒気が去れば、本格的な春が来ることだろう。



例年のように、近くに住む娘家族を誘って
両親と先祖が眠る菩提寺と
母の先祖が眠る平和公園の墓参りをした。



母は一人娘だったので
嫁いだ後も実家の墓を守ってきた。

そのため、子供の頃から
2カ所の墓参りをするのが常であった。

母が亡くなってからは
お墓や法事、お施餓鬼など
二つのお寺との付き合いを引き継いでいる。

先祖のお守りをすることは、当然のことで
負担に感じることも、疑問に思うこともなかった。

時代が変わり、娘3人が嫁いだ今
その内の誰かに、墓や仏壇を託すのは難しいだろう。

自分の代で判断をしなければならないが
未だに決めかねている。

ここ数年は、お彼岸参りの度に思い煩いなが
時だけが過ぎて行く。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

荒子観音寺で円空彫りの稽古

2014年03月20日 | 趣味


今朝、散歩から戻ってきたら
天気予報通り雨が降り始めた。
池で泳ぐカモの姿を見ていても
水温むの感はない。



今日は円空彫刻の稽古日で
家に寄って材料と道具をそろえ、会場へ向かった。



集まった会員は、観音さまからお地蔵さん
薬師如来、不動明王、護法神など様々な像を
大小の材料を使って彫っている。

大は1メートルを越す丸太から
小は数センチの木っ端まで
鑿や彫刻刀を使い分けながら
摸刻に励んでいる。

練習は毎週木曜日の午後2時間であるが
床に胡坐をかいた姿勢で彫り続けるので
たまに伸びをしないと、体が固まってしまう。

習い始めて6ヶ月になるが
上達したとは思えないが
集中力と根気だけは
身に付いたと実感している。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大気の複合汚染

2014年03月19日 | 健康

春らしい陽気になって
インフルエンザの心配は薄れたが
花粉の飛散がピークをむかえ、空もかすんでいる。

今日も、くしゃみ、鼻水、目の痒みの
トリプル症状に見舞われている。

のどかな春霞の空を見ていても
花粉が飛んでいると思うと、外へ出る足が鈍る。

それに輪をかけた
黄砂やPM2.5が混ざった
トリプル攻撃では、症状が酷くなる。

昨年の今頃は、スギ花粉のシャワーの中にいたが
ひどい症状が出ることはなかった。

開山前の上高地を歩いていても
くしゃみは出なかった。

都会の複合汚染は、毒性が増幅されるので
もうしばらくは憂鬱な日が続く。

マスクをして付近を歩いてきたが
公園の桜の蕾が、先週より一回り大きくなっていた。

来週あたりは、開花を迎えそうだ。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小さな台所

2014年03月18日 | 暮らし

朝のうち降っていた雨は
午後には止んだ。

日差しはないが
湿った空気が肌に優しく感じる。

名駅のデパ地下で食品を買って
セカンドルームへ戻ってきた。

小さな台所に調理器具をそろえたが
まだ料理と言えるほどのものは作っていない。

たまにおかあさんが来て
家庭料理を作ってくれる以外は
近くのスーパーやコンビニ、デパ地下などで
おかずや弁当を買って、間に合わせることが多い。

今日も高島屋の地下で、3種類のご飯に
16種程のおかずが入った、八百彦の折詰弁当を買った。

一人分の晩飯を作るのに
これだけの食材は揃えられないと
変な理屈をこねて利用している。

毎日食べ続ければ
余分なカロリーや塩分が気になるし
食品添加物も心配になる。

自炊するつもりで調理道具を揃えたので
ぼつぼつ生かさないと主夫業も失格してしまう。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名古屋城本丸御殿工事現場

2014年03月17日 | 趣味

ようやく昨日あたりから
春らしい陽気になってきた。

早朝の散歩も
それほどの寒さを感じなくなった。
池に描くカモの波紋に
水温む風情を感じる。

中学同窓会の打ち合わせが
お城の近くの「ホテルオークラレストラン」であったので
その前の時間を利用して
名古屋城へ行ってきた。

梅は散り始めており
桜や藤には間があるので
見物客も少なく静かだった。

公開中の本丸御殿の書院や玄関は
度々見学しているし
時間が無いので今日はパスして
工事現場を見てきた。

2カ月前に比べると
工事はかなり進み
現在は第2期の対面所などの工事が進行中である。

平成29年の完成を目指して
上洛殿などの工事が今後進められていく。

6月に開催される同窓会の打ち合わせは
今までに世話役が数回集まり
内容もほぼ固まった。

中学卒業後60年になるが
久々の会に何人集まるかが楽しみだ。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする