名古屋・名駅街暮らし

足の向くまま気の向くままに、季節の移ろいや暮らしのあれこれを綴ります。

円空彫刻教室の移転が完了した

2016年03月31日 | 趣味


昨夜は久しぶりに夜の繁華街で過ごした。



新栄、CBC裏のビアレストラン「ピルゼン」で
落ち合い、ソーセージやチーズ、豚肉グリル
などを肴に歓談もビールもすすんだ。

ここの料理は素材も味付けもよく、美味い
ドイツビールを飲みながら、つい食べ過ぎてしまう。



もう一軒ハシゴをしたが、ほどほどの時間で
お開きにした。
最近は仲間の体調を気遣ったり、明日への
影響を考えて無理はしなくなった。


↑荒子観音寺鐘楼

円空彫刻教室の移転作業で、朝から荒子観音寺へ出かけた。
先週までに荷物はほとんど新教室へ移動してあったので、その整理と収納をした。



旧教室の残りの荷物を移し、掃除や不要品を
処理して、部屋を閉じた。



新教室は、運んできた荷物であふれていたが、
棚や押入れに収納し、なんとか教室の雰囲気が出てきた。

3週連続の教室移転大作戦は無事に終わり、
来週からは新教室で練習をし、拝観者の体験教室も稼動する。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドラえもんを見に孫とピカデリーへ

2016年03月30日 | 遊び

↑左はピカデリーのあるセンチュリー豊田ビル

昨日から泊りがけで来ている、小学生と幼稚園の孫二人を連れて、
名駅のピカデリーでドラえもんを見てきた。



8時半上映開始の早い時間のせいか、入りはまばらだった。



観客のほとんどが、おじいさんやおばあさんに
連れられてきた子供達で、ポップコーンやジュース
を手に、スクリーに見入っている。


↑名駅の桜

奇想天外、驚天動地、波瀾万丈、勇猛果敢、勧善懲悪、
起死回生・・・と、すべてが詰まったドラマがテンポよ
く展開され、思わずタイムスリップの世界に引き込まれた。



去年見たピカチュウは、スクリーンを飛び交う
大音響と光の渦に圧倒されたが、今日のドラえもん
には何とか付いて行くことが出来たし、孫も
欲しがっていた「ひみつ道具」が欲しくなった。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨今のランチ事情

2016年03月29日 | 食べる


今日も穏やかな春の陽気で、四月中旬の暖かさとなった。


川河畔の桜も咲き揃い、柳の芽吹きも進んで瑞々しい。

午前中は、もと会社の会議室を借りて、OB会の打ち合わせをしてきた。



来月の総会の準備で、当日の進行や段取り
などの確認をした後、ヒルトンホテル横の
洋風居酒屋?「旬彩の宴 想」で昼食をした。



850円の日替わりランチは、値段の割には
カレイの煮付けも美味かったし、店の雰囲気
も落ち着いて感じが良かった。

名駅ほどではないが、納屋橋から伏見にかけても
ランチ難民が増え、手頃な食堂や路上の弁当店に
行列が出来る光景はよく見かける。

それに合わせて、夜がメインの店でもランチを
出したり、コンビニのイートインコーナーや
コーヒーショップの軽食も増えている。

現役の頃によく利用した、焼き魚定食やモヤシ炒め定食
などを食べさせる、定食屋や大衆食堂は見かけなくなった。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名古屋・柳橋中央市場

2016年03月28日 | 歩く


今朝の散歩は、ゴールを柳橋中央卸売市場にし、
場内を一回りしてきた。





旬の魚や野菜が並んでいるが、ノドグロ(アカムツ)や筍は結講いい値がしている。


↑筍

↑ノドグロ

市場の雰囲気が好きで、週に1~2度は通っているが、
ここでも季節の移ろいを感じることができる。


↑シンフォニー豊田ビル

市場の西側で建築中の「シンフォニー豊田ビル」は、
6月の竣工を目指して工事が進んでいる。



工事現場も朝が早く、早朝から関係者が集まってくる。

この一帯は市場の活気と、工事現場の熱気が重なって、
独特の雰囲気を醸し出している。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日曜日の白川公園

2016年03月27日 | 歩く

↑伏見通り

日曜日の朝は人や車が少なくて、とても静かだ。







白川公園のケヤキの梢は白かったが、いくらか
赤みを帯びてきた。



春休みを迎えたプラネタリウムは、8時前
から開館を待つ人の列ができている。



御園座共同ビルの工事は休みで、3基のタワー
クレーンは、青空を背に静かに佇んでいる。



その南側の碧海信用金庫建設用地は、白い
塀に囲まれたままで動きがない。



その西側の岡崎信金は、3月30日地鎮祭と
記され、囲いが設置されていた。
名古屋の中心部に、不動産投資をする地方信金の元気に驚く。

マイナス金利で日銀に預ければ手数料が発生し、
融資先も少なければ自ら投資するしかないだろう。
これも日銀・政府の金融政策の効果だろうか。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春が戻った納屋橋界隈

2016年03月26日 | 暮らし

↑納屋橋

今日は風も収まって、昨日までの肌を
刺すような寒さはなくなり、春らしい陽気が戻ってきた。





新入学準備をしている孫に付き合って、ショッピングモール
へ行ってきたが、それらしき人たちで賑わっていた。



春休みの真っ只中で、北海道新幹線が開通し、
高校野球や大相撲も佳境を迎えている。

プロ野球は昨日開幕し、昨年優勝のヤクルトと
ソフトバンクが共に敗れた。

地元ドラゴンズは、3シーズンぶりに白星スタートで
開幕戦を飾り、今日は東邦高校が二回戦で散ってしまった。
波乱含みの球春だが、今後の展開が楽しみだ。



金曜日の夜は、納屋橋と錦橋間の遊歩道で「なやばし夜イチ」が開かれる。
今日はその延長の「日本酒夜イチ」が、11時から22時まで開催される。



おチョコを片手に、集まった地元の造り酒屋を
試飲しながら廻るイベントで、飲食ブースや特産品の店も出ている。
昼間から千鳥足ではと、ひやかしだけで引き揚げた。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名古屋メシ・「味噌煮込みうどん」

2016年03月25日 | 雑感


今日も北西の風が吹きすさび、
春がどこかへ行ってしまったような寒い一日だった。



堀川端の桜は寒風にめげず咲き揃っている。



納屋橋東再開発工事の商業棟やオフィス棟の
建設が進み、マンション棟も10階までのびていた。

プラウドタワーの全346戸は、すでに完売で、
都心マンションの人気がうかがえる。



あまりの寒さに、真冬でも食べない山本屋の
「味噌煮込みうどん」を久しぶりに食べた。


名古屋メシで人気を得て、、小綺麗で上品な
店が増え、その分値段も高くなっている。



土鍋でぐつぐつと煮えたぎるうどんは、
そのままでは火傷をするので、鍋の蓋に小分けしながら食べる。

赤味噌とかつおの出汁は、味が濃厚なので
ご飯のおかずとして食べる人が多い。

残った汁はご飯をお代わりして、そこに入れて
一粒一滴も残さず食べるのが名古屋流とか。

今は正統派が少なくなり、薄味仕立てを鍋から器に移し、
使い捨てエプロンなどを付けて品良く食べている。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年度に向けて

2016年03月24日 | 趣味


朝から北西の強い風が吹き肌寒い。
天気予報通り、春のぽかぽか陽気から一転して、
季節が逆戻りした。

振幅の大きい気温の変化に、服装も体調も
合わせるのが難しい。



先週に続き、円空彫刻教室の引っ越しで、
午前中から荒子観音寺へ出かけた。



主だった教室備品や彫刻材料、道具類は
運び終え、おおよその目処はついた。

収納スペースの関係で、余り使わない
材料や備品は思い切って処分をした。



来週は新旧教室の大掃除をして、4月から
新しい教室で稽古ができる。

新学期や新年度が始まる月に、わが教室も
世間並に新たな気持ちでスタートが切そう。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水温む牧野が池緑地

2016年03月23日 | 歩く

↑牧野が池

昼食をはさんで、もと会社OB会の打ち合わせに出席してきた。
来月開催される総会と懇親会の、参加状況の確認などをした。

すでに申し込み締め切り日が過ぎているのに、
未だに20人以上の返事がない。

返信ハガキに出欠の印をつけるだけの事が、
億劫なのか忘れているのか分からないが、
毎年少なからずある。


↑牧野が池緑地の竹林
この会に限らず、同世代の連絡のやり取りでは、
思い込みや勘違い、物忘れなどは往々にしてある。

明日は我が身で厳しいことは言えないが、
人の振り見て我が振りを直さなければならない。





久しぶりに牧野が池緑地を歩いてきたが、
池の水も温み水鳥が気持ちよさそうに戯れている。






↑ハクモクレン

↑ユキヤナギ

↑フサアカシア

桜はまだチラホラだが、ハクモクレンや
ユキヤナギ、フサアカシアなどは、今が盛りと咲き誇っている。




↑タンポポ、スミレ、ツクシ
ケヤキやコナラの芽吹きはまだだが、
芝は青々としタンポポも咲き乱れている。

明日からは季節が戻るようだが、緑地は春爛漫を謳歌していた。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タリーズコーヒー大名古屋ビルヂング店

2016年03月22日 | 食べる


今日も朝から快晴で、抜けるような青空が気持ちいい。
この時期は、霞がかかったような空が多いが、
珍しく秋のように澄んだ晴天が続いている。



先日完成した善女龍王像の、2作目に取りかかった。
同じ像を2~3体作れば、要領が掴めて上達が早いと教わった。

朴の丸木を四分割し、寸法をとって要所にノコギリを入れた。
いつも顔や足が小さくなるので、大きめに取ることにした。

最初の一歩はこれくらいにして、粗彫りは明日以降に回した。



お昼に名駅の大名古屋ビルに出掛けたが、レストラン街は相変わらずの混雑だ。



5階のスカイガーデンにあるタリーズで、コーヒーとサンドイッチで済ませた。



ここは比較的空いているし、店外のベンチも利用できるので、意外に穴場かもしれない。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソメイヨシノ一色 日本に危機感

2016年03月21日 | 雑感

↑納屋橋遊歩道
各地で桜の開花宣言が発表されているが、どこも例年より早いようだ。
花の開花は様々な気象条件によって決まるが、今年の桜は暖冬の影響で、
例年より早いと予想されていた。

気象庁は各地の標本木で5~6輪の花が咲いた時を開花日、
全体の80%以上の蕾が開いた日を満開日と言っている。





↑堀川端の桜

名古屋は19日に開花が発表されたが、堀川端の桜は既に
五分咲きくらいになっている。
名古屋の標準木は、千種区の住宅街にあるソメイヨシノだが、都心部の
車やビルの排気熱が開花促進をしているようなら、せっかく
咲いた花も嬉しくない。

今日の中日新聞朝刊に、20世紀の初めに、日本の様々な桜を
英国で広めた園芸家の記事が「ソメイヨシノ一色 日本に危機感」
のタイトルで載っていた。

英国の園芸家イングラム氏は、日本の桜に魅了され、約百種を庭で
育成し、苗木を配って英国の桜人気の礎を築いた。

この記事によるとソメイヨシノは、生育が早く同じ時期に一斉に咲き、
近代的な街並みを彩るのに都合がよかった。
そのため多様な品種を守ろうとする少数派の声はかき消されたと言う。

イングラム氏は、「日本人は将来、伝統の桜を英国や米国で探すことにな
るだろう」と皮肉っている。

園芸王国イギリスと、お花見王国日本の桜に対する思いが、対照的で面白い。
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

卒業・入学シーズン

2016年03月20日 | 暮らし


今日は北風が吹き、肌寒い一日となった。



窓から空を見上げると、カワウの群れが強風の中を飛翔していた。
冬にはよく見かけたが、北風に誘われて木曽三川の餌場へ向かったのだろうか。

ここ数日は街のあちこちで、卒業式や謝恩会帰りの着飾った学生をよく見かける。
独特な髪形や袴姿の女子大生は、この時期の風物詩になっている。

わが家も、中学生と小学生の孫娘がそれぞれ無事に卒業し、2人の幼稚園児も小学校に入学する。
あとの2人も、それぞれの学年に進級する。

昨夜はお祝いを兼ねて、ささやかな夕食会をした。
いつものことながら、孫達の成長に目をみはると同時に、わが身の老いを感じる時でもある。

一緒に雪まみれになって野山を駆け回ったり、田植えや稲刈り、畑仕事などをしたことも、はるか昔のように思えるようになった。

せいぜい孫たちの脳裏に、楽しい思い出を刻んでおこうと思う今日この頃である。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名古屋の桜開花宣言

2016年03月19日 | 暮らし

↑柳の芽吹き

昨日からの雨は昼前には止んで、暖かい春の日和となった。



堀川端の柳が芽吹き、根元のタンポポやハコベも花盛りとなっている。
今日、気象台は例年より早く、名古屋と福岡の桜開花を、全国に先駆けて発表した。
例年より1週間も早いとのことで、これでは花見の予定が狂ってしまう。



納屋橋東再開発工事は順調に進んでいるようで、マンション棟は8階ほどまで建ち上がっている。



その西側のビル解体瓦礫も撤去され、巨大な杭打ち機が設置されていた。
南側の商業棟に続き、オフィス棟の工事も始まった。



御園座共同ビルは3連休の初日も、三基のタワークレーンが動いていた。
それぞれのクレーンには、「助六」「藤娘」と名付けられているが、中心の
クレーンの名前が見当たらなかったので、勝手に「弁慶」と名付けていた。



覆いに隠れて見えなかったクレーンの基部に、「鏡獅子」という立派な名前を確認できた。
これからは三役の揃い踏みや見得を切る様が楽しめる。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お彼岸参り

2016年03月18日 | 暮らし


薄曇りの中、お彼岸参りに行ってきた。
菩提寺のお墓にお参りをした後、お守りをする人が絶えた母方の
平和公園墓地へ行くのが、いつものコースになっている。


↑平和公園
ウイークデーのせいか、檀家の多い菩提寺も、共同墓地の
平和公園も、墓参する人の姿は多くはない。


↑墓仕舞いで空地が目立つ
お墓事情の様変わりとともに、盆や正月、彼岸、命日などに
お参りをする習わしも年々薄れていくようだ。

クリスチャンの孫娘を連れて行ったが、墓前で手を合わせて、
昨日発表のあった高校合格の報告をしていた。

我が家も全員揃うことが少なくなったが、事ある毎に
声をかけて、お墓参りをしている。
それでも次の世代に引き継ぐのは、なかなか難しいことだと思う。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

彼岸入りの一日

2016年03月17日 | 暮らし

↑荒子公園

ここ数日間は、寒の戻りで肌寒く感じていたが、
強い春の陽射しが戻り気温がぐんぐん上っていく。
暑さ寒さも彼岸までを実感する穏やかで暖かい一日になった。





荒子公園の梅の花は満開で、ミツバチやメジロが
蜜を求めて飛び交い、まさに春爛漫の風情だった。



今日は円空彫刻教室の移転準備のため、午前中から荒子観音寺へ出かけた。



今までお寺からお借りしていた旧幼稚園の教室から、
本坊の一角にある建物へ移ることになった。



風格のある和風の本格建築で、稽古場としては勿体ないくらいだ。
円空仏拝観日に訪れる体験教室受講者も、良い環境で喜んでもらえそうだ。



会員も円空彫刻にふさわしい場所で、稽古に一層熱が入ることだろう。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする