絵は40年前の光景である。
秋田では「嫁は山形からもらえ」という有名な格言があると知ったのは、つい最近のことで、いまさらもどうにもならない。
当時、男鹿半島でクロダイ釣りをするのは山形の人がほとんどであった。
藤沢周平の小説で有名な海坂(うなさか)藩」は山形県の鶴岡がモデルで、釣りは武道という伝統がある。
ヤッコとは、ケチという意味で使われている。
五木寛之の随筆には、青森県人が秋田はヤッコだといっていることが書いてあった。
けっきょく、自分が金を消費している部分に、同じように金を使わない人をヤッコとよんでいるのだろう。
山形県人「俺はやらないけれど、君はやれ」
岩手県人「俺もやるから、君もやれ」
秋田県人「俺もやらないから、君もやるな」