kmitoh 春夏秋冬

水生生物雑記帳・男鹿半島幻想・接写と拡大写真

区別 : 影と陰(かげ)

2021-03-19 11:40:52 | 霞んだ光景


 中学1年のときだった。
 教頭先生の家に下宿していた担任の先生が、
「玉(電灯)は切れないし、明るく影も出ない、すごい電灯がつけられた」と
興奮して話した。
蛍光灯のことだった。

 陰(かげ) 光がさえぎられて当たらないところ。
 影(かげ) 物が光をさえぎった時、光源と反対の側にできる、その物の黒い形。


 老化したいま、なぜか「影が薄くなり」、皮膚のたるみで「陰が増えている」


使用3Dフリーソフト Blender 2.92
使用3Dフリーソフト MakeHuman 1.2


コメント (6)

区別 : 生物と無生物

2021-03-16 08:55:12 | 霞んだ光景


 読む力と理解力の劣化を痛感するこのごろだが、
図書館から借りてきた本を最近では珍しく遅くまで読んだ。

 生物と無生物の間 福岡伸一
 生物とは何だろう? 長沼毅
 世界を、こんなふうに見てごらん 日高敏隆

 写真の船川港で作動しているクレーンは人間の腕の動きに似ているけれど、
生物と区別するのは容易だ。
 しかし、つきつめていくと生物と無生物を分けるのは簡単なことではない。

 後で追加するつもりです。

コメント (6)

硯(すずり)

2021-03-10 13:05:05 | 霞んだ光景


 宮城県牡鹿半島(おじかはんとう)雄勝町(おがつまち)の特産品である雄勝硯(おがつすずり)を
東日本大震災10年目関連のテレビ番組で放映していた。

 観ていて、60年ほど前に雄勝町名振(なぶり)の
民家に部活で数日間泊めてもらったことを思い出した。
記憶がよみがえったといっても、公民館のようなところで
映画を上映したことだけである。
 Googleアースの2013年の荒れ果てた集落の画像では
さらなる記憶がでてくることはなかった。
というより、私の脳は過去を忘れろと命令しているのかもしれない。


補足
 宮城県は牡鹿半島(おじかはんとう)
 秋田県は男鹿半島(おがはんとう)
 
 宮城県は雄勝(おがつ) 現在は石巻市
 秋田県は雄勝(おがち) 現在は湯沢市

牡鹿半島は女川(おながわ)
男鹿半島は女川(おんながわ)
 
 部活名、ラジオドラマ研究会


使用3Dフリーソフト Blender 2.92.0


コメント (4)