kmitoh 春夏秋冬

水生生物雑記帳・男鹿半島幻想・接写と拡大写真

全地球凍結(Snowball Earth)

2009-02-28 14:23:36 | 霞んだ光景
Snowball09022801


 いま、人間生活から排出される二酸化炭素の増加で、地球温暖化が心配されている。
 
 反対に二酸化炭素の減少によって、赤道地域も含めた全地球が厚い氷に覆われる全地球凍結(スノーボールアース)仮説も研究者の注目を集めている。
 7-6億年前に、実際に起きた証拠も見つかっている。
 ただ、この時代にはすでに真核生物が出現しており、その生物が氷だけの世界で生き残ることができたのかという謎が残っている。
 
 
 私の人生はあとわずかしか残っていず、全地球凍結に出会う可能性などほとんどゼロだろうが、こういう本を読むと、心配になって眠れなくなる。天の川銀河と他の銀河の衝突も憂いている。

 
 ミミズのようなことばかり考えいると、いつも親からいわれたものである。
 ミミズはこの地球の土を食べ尽くしたら、なにを食べたらよいのだろうと、悩んでいるそうだ。
 
 


コメント

月の兎(うさぎ)

2009-02-21 16:16:07 | 霞んだ光景
Tukiusagi09022102
.
. 
 子どもの頃に、童話「月のウサギ」を見て、
納得できない、変な気持ちになったことを思い出した。
. 
. 
 私が見た本では飢え死にしそうな乞食(こじき)のために、
サルは森から木の実を、キツネは川から魚をとってきてあげた。
 草ばかり食べているウサギは、あげる食べ物がないので、
私の体を食べてくださいと、火の中に身を投じた。
 そのとき乞食は神様の姿に変身し、月にウサギを送り届けた。
 それで、月にウサギがいるのだ。
. 
. 
 どうして、乞食のために自分の体を焼いて食べさせなければならないのか、
不思議でしょうがなかった。
 童話では「乞食こじき」となっていたが、「乞食こつじき」のつもりだったのかもしれないが、
子どもにとってはわかりにくい話ではあった。
. 
. 
 今昔物語が元になっている。(さらに元はインド)
. 
 この話は、おとなになった今でも、よくわからない。
. 
. 
 フリーソフト Inkscape 使用
 フリーソフト 落とし水 使用
.
. 



コメント