kmitoh 春夏秋冬

水生生物雑記帳・男鹿半島幻想・接写と拡大写真

水 : 虹追い人

2009-11-28 17:58:02 | 
Niji09112802
. 
 大潟村
. 
. 
Niji09112801
. 
 船川
. 
. 
Niji09112803
. 
 船川港
. 
. 
Niji09112804
.
 船川、副虹も見ることができる。
. 
. 
 大潟村へ撮影に行ったが雨が降ってきた。
 予定を変更して、虹を写すことにした。
. 
 雲に穴があいて、日の光が流れ込んでいて、虹が見られそうなる場所へ、
移動し続けた。
 最後は、船川へと戻ってきた。
. 
 大潟村や男鹿でなければ、
虹を追いかけ回すなどという贅沢はできないだろう。
. 
. 



コメント

水 : 沖に降る雨

2009-11-28 17:48:45 | 
Okiame09112801


Okiame09112802


 沖でふるっている雨は、薄い雲が流れ落ちているように見える。
 写真が下手でよく描写できなかったので、
雰囲気だけを感じてほしい。
 
 


コメント

水 : 霜模様

2009-11-24 16:25:58 | 
Simo09112401


Simo09112402


 車に霜が模様を作っていた。
 条件によってさまざまな模様ができるのだろう。
 
 フロントガラスは氷と霜の合成のようだ。
 
 
 


コメント

kmitoh悪魔の辞典(9)

2009-11-19 21:05:28 | kmitoh悪魔の辞典
 なんか、もうひとり編集長が増えたような気がしている。
 私のはできがよくなくとも、上質の補遺集がでればそれで
よいのかもしれない。


■ 隣の芝生は青い(となりのしばふはあおい) :
             他人のものが、なんでもよく見えること。
            【例】
             「化粧に金をかけ、苦労をかけなければ、
             我が家の芝生は、隣の芝生より青かったはずよ。」
 
 
■ 人間疎外(にんげんそがい) : 人間が人間らしくなくなること。
            ひとは自分をもっとも人間らしいと思う。
            だから、自分と異なるひとを、人間疎外という。
 
 
■ 留意点(りゅういてん) : 注意すること。
           【例】リンク先のある人は洗濯機でカメラを
            洗った。ある人はなくしたと思ってカメラを
            買ってきたら、置き忘れていたのを見つけた。
             リンク先の方々のブログはそう長く見ることは
            できないのかも知れない。
             私に留意点があるとすれば、ときどき
            理解できないようなことをブログに書き
            刺激を与えることしかないだろう。
             わかることだけ続けていると、
            脳が劣化していくらしい。
 
 
■ 悲しみ(かなしみ) : 「幸せ」が原因となって起きる気持ち。
           【例】親、子、孫、友人との出会いは
            「幸せ」であるが、その人々との別れの悲しみは、
            出会う幸せがなければ起きることはなかった。
 
 
■ 寝小便(ねしょうべん) : 小便をしてもよいところを探し回ったすえに、
        放出し始めるのに、結果として布団の中なの不思議だ。


■ ストリップ : 人前で隠していた裸を曝(さら)すこと。
         頭蓋骨で深く隠された頭の中をブログで
         曝すのはストリップといわず、たんに「恥さらし」という。
 
 
■ 未来(みらい) : 昔、希望。今、わびしさ。
 
 
■ 言葉狩り(ことばがり) :

       聞く人に不快感を与えるので
      禁止すべきだとの理由から
      使わせないようにすること。
       放送禁止用語もこれに含まれ、
      裏日本、外人、百姓など
      数多くのものがある。
       放送禁止用語とNHKで決めた中にも、
      最近多用されている語があり、規制はゆるんできている。
       しかし、家庭内では規制が緩和されるどころか、
      強化されている傾向が見られる。
      【例】「この肉かたいな」などといえば、
         「作る気しなくなるわ」とブログに書かれたりする。
         この場合は、禁止用語を避けて
         「この肉、歯ごたえがあって、うまい。」と
         言い換えなければならない。
 
          妻が鏡の前で化粧をしているときには、
         「無駄」とかばかりでなく、無数の言葉が
         禁止用語であるから、無言でいるのが無難である。
 
          私のブログは放送禁止用語のリストなの
         は自覚している。

■ 男(おとこ) : 不潔な獣(けだもの)。
         なぜ、女は不潔なものが好きなのだろう。


■ 知識(ちしき) : 役に立つが、ときには邪魔になるもの。
         【例】あるひと(先生)が珍しく、家の中を
          かたづけると言い出して、片付け始めた。
          夕方、奥さんがみそ汁を作ろうと、
          味噌桶を見ると、からっぽになっていた。
          訊くと、
          「カビがはえて、中毒すると行けないので、
          みな捨てた。」
          といった。
          (夫は私ではない。念のため。)
 
 


コメント

水 : 雹(ひょう)

2009-11-15 14:46:47 | 
Hyo09111501


 雷が轟(とど)き、雹(ひょう)が激しく降ってきた。
 ハタハタの接岸を告げる雷だろうか。
 (ハタハタの漢字は、鰰や「魚雷」と書く)
 
 径5mm以上のものを雹、
それ以下のものを霰(あられ)とよぶ。
 
 


コメント