大雪の空

46歳から始めて嵌ってしまった山歩きの記録と野球などの雑記帳。時々帰郷中の島暮らしの日常。

70で北岳を楽しむ[2]

2012年05月20日 | 南アルプス
さて3日目は下山だ。朝一番で頂上をピストンして大パノラマを満喫しよう。なにせ北岳以外の山が全部見えてる感じがする素晴らしさだ。

右俣には寄らず真っ直ぐに降りよう。両手両足を使えば老人でも大丈夫な道だ。

大きな段差は後ろから降りれば楽だぞ。樹林帯は滑落する危険が無いのが一番だ。掴んだ木が折れると即転倒だからちゃんと確かめて掴む事。

この樹林帯は御池小屋からだから、小屋で中休止してエネルギー補給してから降りだそう。

山の中でのんびりしたければ広河原山荘で泊まっても良いだろう。娘と一度泊まったが結構美味しい食事だった。

俺は当然その日にバスに乗って帰るに決まってる。

さてザックの中身だが、必要最低限にしないと重くなる。問題は一人か連れがいるかだが、さすがに俺も単独はやれないだろう。できれば体育会系の次男坊に同行してもらおう。そうすればツェルト替わりのフライやガスを持ってもらえる。

水、ヘッドランプ、衣類、行動食、テルモス、コップ、ラーメン程度だからデイパックで充分。

こりゃあ5キロ以内で収まるんでないか。

これなら70でも北岳の眺望と花を満喫できるだろう。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 70で北岳を楽しむ[1] | トップ | 6月の山 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

南アルプス」カテゴリの最新記事