大雪の空

46歳から始めて嵌ってしまった山歩きの記録と野球などの雑記帳。時々帰郷中の島暮らしの日常。

一応「富士登山」の写真でも

2011年08月02日 | 関東周辺
無事下山してきて写真を見たらとても登る気は起きない。
いくら日本一の標高とはいえ、よくもまあこんな砂山に登るもんだ。
晴れてるときもあったみたいだが山の写真は皆無ときた。
山屋じゃないから仕方が無いとはいえちょっとなあ。

     

スバルライン5合目駐車場 雲海 天拝宮 カラフルな行列 奥宮標柱 旧観測所 


本当に色気のない山だ。
旧観測所は立派に残っているなあ。


   

オンタデ 高い! シェルター? 馬かよ!


さすがにオンタデは咲いているらしい。

こんな所で自販機かよ!
おまけに馬鹿高!

シェルターなんだろうか?
爆発したら終わりだろうに。

馬で駐車場まで行くらしい。

楽しみはグルリ360度の大パノラマだが案外と雲海が邪魔しそう。
ご来光はどうでもいいという客も結構いるらしい。
案内板を見ると5合目から山頂まで7時間程度らしい。
若者4人は丁度コースタイムで登り着いていたから俺がやったら
9時間くらいかかるかな。
まあ、あまりのつまらなさに途中撤退がいいとこだろう。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 神奈川の「タバコ条例」はザ... | トップ | 「鳥海山」は単独だ! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

関東周辺」カテゴリの最新記事