大雪の空

46歳から始めて嵌ってしまった山歩きの記録と野球などの雑記帳。時々帰郷中の島暮らしの日常。

あの謎?の木はトウネズミモチだった

2015年11月09日 | 職人修行

公園の草刈で見かけて何の木か分らなかったが、
今日葉っぱを確認してトウネズミモチに決まり。

あの後、植物の師匠のK氏に確認をとったらトウネズミモチと
返って来たんだが、どうもただのネズミモチではと思って
再度問い合わせた。

この二つの決定的な違いは葉っぱを裏から太陽に透かして見た時に、
葉脈がはっきり見えるのがトウネズミモチで、殆ど見えないのが
ネズミモチと非常に簡単。

やっとさっき調べてきたが見事に透けて見えたからトウに決まった。

もう一つの決め手は樹高が高すぎるからネズミモチの可能性が低いという点で、
この木の場合は10m近くにもなる高木だからトウの可能性大。


今日撮ったが見事に葉脈が透けている。
太陽の方向に透かせばもっとハッキリしてるが、
逆光になって写らないからずらして写したが立派に見えている。


前回は普通に写したから今回みたいにはハッキリしていない。
前回撮った写真を載せてみる。
    

  

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 百名山やるなら富士山はトリ | トップ | 久し振りに脛の攣りで七転八倒 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

職人修行」カテゴリの最新記事