大雪の空

46歳から始めて嵌ってしまった山歩きの記録と野球などの雑記帳。時々帰郷中の島暮らしの日常。

今日はウバメガシの生垣カット

2015年10月05日 | 職人修行
今日の作業は楽勝だったが高さがあってちょっと嫌だった。

4メートル程度の高さの現場で縁を移動して刈り込みしたが、
バランスを崩して落ちればヘルメットしてても怪我は確実。
やっぱり山とは違って何だか嫌な感じだ。

ウバメガシは大曾の大木で知っていたが、
生垣に使われるとは知らなかった。
堅くて昔は船の舵にしてたとかだし、
備長炭の材料になっているので知られている。

後はシラカシの街路樹を一本刈り込んだ。
この木は樹勢が強くて直ぐ伸びるから、
刈り込み過ぎてもOKで短時間でやり終えた。

ヤマモモとシラカシが交互に植えられていたが、
そのヤマモモの剪定は大先輩の梳き方が足らず、
O先輩が追加の作業をしていた。

そのビフォーアフター
 

梳き方が足らないのは一目瞭然。
俺が見てもこれじゃあなあと思うくらいだから、
O先輩が見逃す訳が無いや。




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ウォークマン買い替え | トップ | 早速ウォークマンに録音したが »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

職人修行」カテゴリの最新記事