ブログ「安心院の里」

退職後は、国内・海外旅行、スポーツクラブ、家庭菜園、登山など自由気ままに我が人生謳歌中です!(健康で元気なうちに・・・)

梅雨の晴れ間の〝大山詣り〟

2017年07月03日 22時30分00秒 | ハイキング・登山
2017年7月3日(月曜日)
1週間前から梅雨空が続いたが、今日は久しぶりのお天道様だぁ~。
来週予定の南アルプス登山(仙丈ヶ岳・甲斐駒ヶ岳)トレーニングを兼ね、肉体と歳を顧みず、丹沢山塊:大山(1,252m)にアタックしてきました。高湿・暑さが35℃にレベルアップ、熱中症への心配からペースは意識的にセーブ。汗だくの山登りでした。☀😵💦☀😵💦大山は「雨降山」とも呼ばれ、神奈川県の最高峰・丹沢山塊の東端にある山、我が家からもピラミッド型のきれいな山容をみせてくれ、年3回は登っています。▲伊勢原駅から始発バス(06:10)で大山ケーブルに向かう。 ▲コマ参道も、全ての店が開店前で、ひっそりと。▲ケーブルカーの駅を見送ったすぐ先で、男坂と女坂が分かれます。今回は女坂を選ぶ。熱中症への心配からペースは意識的にセーブ▲女坂の〝七不思議〟を確認しながら登る。その1 弘法の水その2 子育て地蔵 その3 爪切り地蔵 その4 逆さ菩提樹その5 無明橋その6 潮音洞 その7 眼形石 ▲大山寺本堂への参道大山寺本堂は関東三大不動のひとつ▲大山阿夫利神社下社への階段 大山中腹にある大山阿夫利神社下社到着!〝ご参拝〟久しぶりの天気にめぐまれたが眼下の伊勢原市内や相模湾に浮かぶ 江ノ島や三浦半島など相模湾の大展望は、ガスって視界ボンヤリ。▲大山名水「お水とり」
大山阿夫利神社下社の社殿地下から湧きでる御神水、竜の口から流れ出る名水を有りがたくいただく。▲登山口の「登拝門」急な階段からスタート。道のりを示す石柱は28丁目まであります。比較的急な坂が続きます。▲「夫婦杉」は樹齢約600年。迫力ある大木があちこち。▲20丁目「富士見台」からの眺望もガスって視界ゼロ。▲登山道で腐生植物として有名なギンリョウソウ(銀竜草)を見つけた!▲登山道に咲く花たち・・・▲阿夫利神社本社へ到着山頂奥の院大山山頂(1252m)
山頂からは晴れていれば抜群の眺望が期待できるが・・残念(/_;)/~~雲が移動しません。▲二重の滝・見晴台コース
見晴台二重の滝▲下りは「男坂」コースを選択、膝ガクガク。熱中症になりかねない程の暑さで、汗だくの登山になりました。😵💦😵💦





最新の画像もっと見る

コメントを投稿