犬猫と日向ぼっこ

ミックス犬と二匹の猫と一緒に送る毎日の記録と庭の草花の栽培日記。また、旅行先での記録などを綴る。

素敵な88才

2009-07-16 08:44:24 | ひとり言

昨日の19時頃 我が家から見たお空

やけに外が明るいな…と思うとこんなにきれいでした。

もっと カメラの腕があれば …と、こんな時思います。

昨日の“徹子の部屋”に出演していらっしゃった

88才の女性写真家の方の

(たしか 一昔前に活躍された スケーター

福原美和さんのお母さん)

写真は素晴らしかった。

70才半ばから始めたとのことだったが…。

番組中 徹子さんが何回も

「みなさま この方は88才ですよ。このくらいの方でしたら

たいてい 家でじっとして 寝ころんでいたり…ですが」

と言っていましたが ほんと 何回言ってもうるさいと感じないくらい

素敵な 88才の写真家でした。

 

写した写真も 生き方も。

恵まれた家庭環境もあるとは思いますが、

それだけじゃないはず。

全身金ぴかでしたが いやみは感じなくて

素敵な方でした。

30歳年下の私は 反省です。

 

 

 

 


元気なお年寄り 良くもあり…。

2009-07-15 14:14:20 | ひとり言

昨日 近所の主婦にあったら

「今日ね ○○さん(隣の畑のおばさんのこと)

ゆめタウンまで歩いて行っていたよ。帰りは知り合いに

乗せてもらって帰ったみたいだけど…」と。

昨日は かなり暑かった

 確か わが町は32度くらいだったはず。

 

今朝 おばさんに 昨日のことを聞いたと話すと

「30分で着くから、ちゃんと飲み物も持っているんだから」と。

80才を過ぎているのに。

 

川に散歩に行くと また別のおばさん(70才くらい)が 

元気に活動している。

2軒のよそ家のワンちゃんの散歩を請け負って

 それもかなりの距離を歩いている。

それに 畑を作っているからと言って 川に生えている

カヤを朝早くから刈り取って、自転車に乗せて運んでいる。

 

どちらも 話す内容 調子ともに パワーがある 。

おばさんは強い

 

それに引き替え 昨日の新聞に

シルバー人材で派遣され 

子供への犯罪防止の見回りをしていた

68才(だったかな?)のおじさんが

小学生に わいせつ行為をしたと書いてあった。

油断も隙もあったもんじゃない。

 

お年寄りを大切に…なんて

子供に教えられなくなるじゃない

 


あさから 見てしまった!

2009-07-12 07:54:13 | 犬 猫

もう 終わってしまったけれど、川沿いの散歩道は

10日くらい前まで ラベンダーが↑きれいでした。

これは去年の写真。

 

今朝も あ~ 時には休みがほしい~と思いながらも

早朝散歩を済ませ、洗濯物を2階のベランダに干していた。

下を見ると 隣のおじさんがスピッツのマルコちゃんと

散歩に行っていた。

 

そして、視線を移動すると 以前ブログに

わんこの○○○を、給食の食器のような

アルマイトの皿でキャッチするおじさんがいる

と書いたことがあるけど 

そのおじさんが 今朝 わんこと歩いていた。

 

洗たく物を干しつつ 見ていると わんこが

○○○をするポーズをとった。

おじさん お皿を準備してしゃがんでいる。

おじさん 物をキャッチ

と、そこまでは良かったが この後、おじさんは

考えられない行動を

その お皿のものを そばの畑にポ~イした。

我が家のお隣さんの畑に。

 

ちょっと~と言ってやりたかったけど 2階から

叫ぶのは やめておいた。

 

マルコちゃんのおじさんが 

「袋を持たずスコップくらいで歩くやつは 

畑に投げ込むんよ」と

言っていたけど、本当だった。

 

飼い主がそんな人だからか そのわんこは

とても凶暴で 出会った犬に吠えついて喧嘩を売ってくる。

 

こんな人のおかげで マナーを守って散歩している

人たちが肩身の狭い思いをする。

 

 


雨続きで カビ発生!

2009-07-11 15:51:47 | ひとり言

雨続きで 家の中が湿っぽくなって

畳みたいな敷物(どう言ったらいいか…)をじっと見てみたら

カビが~。

戸をあけて風通しがいいようにしているのに。

さっそく拭いて 扇風機をかけていますが、

早く晴れてくれることを

 

今は 家にいるから ありとあらゆる戸をあけて

風を通すことができるけど、仕事に行っていたら

せっかく拭いてきれいにしても また…と言うことに

なるでしょう。

 

昔 子供のころ 梅雨が明けたら

畳をあげて、床下に DDTという今じゃ

お目にかかれない薬品を床下に撒き消毒していました。

あの頃は ダムもまだなかったので 雨が降り続くと

床下浸水になっていたから…。

そして、今ほど衛生状態が良くなかったから

赤痢なんかの伝染病が発生していた。

それを恐れて みんな 結構 掃除には

熱心だったように思う。

 

時々 家の中を丸ごと消毒してくれる機械が

回ってきて 家を閉め噴霧器の先を突っ込み

白い消毒の煙で家じゅうを消毒していた。

その機械は手押し車のようになっていて

おじさんが操作して モーターを動かし薬品の煙

を出していた。

55才 以上 新型インフルエンザの免疫がある

年代くらいの人は知っているかな?

 

いまは水で煙が出る、名前は忘れたけど

煙で消毒するものがある。

それの元祖かな?

今は 畳の部屋も少なくなり それをあげての大掃除は

しなくなった。 掃除に便利にものもたくさんできた。

時々 集中豪雨で床上浸水になったお宅をニュースで見たら

家でこんなのになったら どうやって掃除しようか…と

思ってしまいます。

暑くなるけど 早く梅雨が上がってほしいです。

 


そっとしておくからね。

2009-07-10 08:06:09 | 

 

昨日のブログに載せた 名前不明の木

“木ささげ”という名前だった。

漢方の薬にもなるみたいでした。

家にあっても 花がきれいで いいな~と

思いましたが、10mくらいになるらしいから…。

そういえば あの 学校裏門にある木も

大きい。

 

今日の写真は ガーデンシクラメンの苗。

去年 買った花を鉢に植えたままにしていたら

種がこぼれて 春に小さな小さな芽が出ていました。

 

今 違う鉢に植えて 写真くらいに大きくなりました。

 

夏を越すのが 難しいみたいなので

どうなるかわかりませんが 今まで通り

あまりいじらずに そっとしておいてみようと

思っています。