歴声庵

ツイッター纏め投稿では歴史関連(幕末維新史)、ブログの通常投稿では声優さんのラジオ感想がメインのブログです。

5月7日(土)のつぶやき

2016年05月08日 01時02分57秒 | twitterまとめ

津軽藩が国産した鉄製鋳造砲の砲口。明らかに仏式四斤山砲(青銅製)を模したものと思われる(形状・口径がほぼ同一)。腔線数は6条。 pic.twitter.com/YUnyQ11kNO


『歴史群像』の最新号を無事確保したので、これより小島資料館に向けて出発~。


学研の『歴史群像』誌最新号(6月号)に久しぶりに記事を書いた。「再考 薩長同盟」というタイトル。同誌のなかではやや異質な記事かも。薩長同盟の最近の論点について整理し、私見を述べてみた。成立日、成立場所などはむろん、その背景や性格も。rekigun.net/magazine/index…


承前)薩長同盟については呼称の問題(薩長盟約か同盟か)に象徴されるように、その目的や性格については研究者の間で意見が分かれている。今回は「薩長同盟」という呼称を採用する立場から論述。近年はさすがに武力倒幕が目的という考え方は否定されてきたが、かといって、軍事的な側面はないのか。


@Shibamame818 はじめまして、三十一人会の大塚と申します。本日まで頂いた全ての問い合わせにはお返事させて頂いたつもりですが、もし連絡が届いていないようでしたら、お手数ですが bz540543@bz03.plala.or.jp まで連絡頂けますようお願いします。


@sinsukekuwano これは私の解釈になってしまいますが、本来は「毘」だったと思うのですが、謙信公に遠慮して「田比」の表記になったのではと。単に字を大きく書こうとしたのではとの意見もありますが、個人的には遠慮した上野表記と思っています。


今日は人生の先輩方であり、歴史研究の先輩方と色々お話出来て、充実した一日でした(^^)


@sinsukekuwano ただ、ごめんなさい。何の根拠史料も無い、言わば私の「妄想」ないし「願望」ですので、ご注意下さい(汗)


来週末は町田地方史研究会の、小机城址への史跡訪問、さ来週末は三十一人会の牛込試衛館跡~沖田総司逝去の地への史跡訪問です。

1 件 リツイートされました