歴声庵

ツイッター纏め投稿では歴史関連(幕末維新史)、ブログの通常投稿では声優さんのラジオ感想がメインのブログです。

11月19日(水)のつぶやき

2014年11月20日 01時07分37秒 | twitterまとめ

@cruztresdos 個人的には「卑劣であってほしい」と願望を持つ人の要求を受けて、売り上げの為に史実を無視して、珍説奇説を書き立てる出版社が全ての元凶だと思っています。企業ですから利益を求めるのは仕方ないですが、学問を企業に任せるとろくな事にならないと思ってしまいます。

8 件 リツイートされました

@jyagamai 拝見させて頂きました~、最初と最後の挨拶が『ちゃおび』の挨拶で嬉しかったですし、本編もジャガイモへの愛が詰まった物で楽しかったです(^^)。後編も期待しています~。


@Ys_journal @cruztresdos なるほど、大藩薩摩が暗殺をしてでも葬りたかった程、坂本は偉大だったというストーリーを成立させる為にも、薩摩が黒幕でなくてはいけないと言う事ですか。これは全く思い至る事がありませんでした、勉強になりました。


@tukaohtsu: @cruztresdos 個人的には、薩摩藩黒幕説が支持されるのは、「勝者は卑怯な事をしたから勝利した、敗者こそ正々堂々戦った」と言う、判官贔屓が背景に”

あと、薩摩が藩をあげて暗殺したいほどに龍馬が幕末の大物であって欲しいというファンの願望です。

大塚@歴声庵さんがリツイート | RT

【幕末・維新―シリーズ日本近現代史〈1〉 (岩波新書)/井上 勝生】を読んだ本に追加 →bookmeter.com/b/4004310423 #bookmeter


【論文の書き方 (岩波新書)/清水 幾太郎】を読んだ本に追加 →bookmeter.com/b/4004150922 #bookmeter


【軍需物資から見た戦国合戦 (新書y)/盛本 昌広】を読んだ本に追加 →bookmeter.com/b/4862482724 #bookmeter


【文章は接続詞で決まる (光文社新書)/石黒圭】を読んだ本に追加 →bookmeter.com/b/433403473X #bookmeter


@skylinegtrr33jp 私もいつかは書いてみたいと思っています。でも私が書いているのは戦闘記事なので、論文ではないのですよね~。


@hayate_js 何かどの絵柄も、一般作品なのに攻めていますね(^^;)。私も絵柄的には、あみあみが好みなのですが、テレカは集めていないので悩んでいます(汗)。


@skylinegtrr33jp @KeisarSan 私も意外でした。本職のライターさんならばともかく、歴史同人誌で収入を得るなど、昔ならばともかく現在は不可能だと思っていますので…。


@tamaya8901 @KeisarSan @skylinegtrr33jp 私も最近知ったのですが、研究者の成果は「どれだけ本を書いたか」だと思っていたら、あくまで「学術書に論文がどれだけ掲載されたか」なのですね。一般書執筆はあまり評価されないと聞いて驚きました。


@skylinegtrr33jp @tamaya8901 @KeisarSan 多分、論文を書く資金確保だけならば、普通に会社員をする方が一番効率が良いかと(^^;)。私も仕事はあくまで生活費と活動費稼ぎの為と割り切っていますし(^^;)。


@pacific_18 @hayate_js 純粋にキャラだけならば望月会長が一番好きなのですが、中の人の要素を加えると、のぞみが逆転している私です(^^;)。


@skylinegtrr33jp @tamaya8901 @KeisarSan 私も一般書籍や商業誌で書いた方が、評価されやすいと思っていたのですけれどもね。でも所謂「象牙の塔」の住民が一般書籍を軽視した事が、アカデミックと一般層での歴史観が乖離している要因の一つと思っています。


@pacific_18 竜造寺氏や鍋島氏についての言及はないのね、何かガッカリ。正直村中城は竜造寺氏・鍋島氏ゆかりの城だから有名なのに、城自体はさほど特徴はないと思うのだが…。


@pacific_18 高松城は元々が水城で、更にそれを羽柴秀吉に水攻めされて開城しましたからね。何かと水絡みの多い城なので、水着なのでは?。そのような意味では忍城も水着っぽいね。尚、高松城の知名度は非常に高く、涼子さんの演じるどの城よりも有名でしょう(涙)。


@pacific_18 ちなみに高松城を攻めた顔ぶれは、羽柴秀吉・羽柴秀長・黒田孝高(官兵衛)・蜂須賀正勝・宇喜多忠家・浅野長政・堀尾吉晴と言ったとんでもない顔ぶれで、これはどんな堅城でも落ちるなと時間する有名揃いでした(汗)。