歴声庵

ツイッター纏め投稿では歴史関連(幕末維新史)、ブログの通常投稿では声優さんのラジオ感想がメインのブログです。

11月8日(火)のつぶやき

2011年11月09日 01時47分31秒 | twitterまとめ
00:15 from web (Re: @pacific_18
あ、その絵描いてたの柚原さんだったのですか。上手いな~と思ってましたが流石ですね。しかも、ちゃんと賢プロの二人を描いてくれているのが嬉しいです。 @pacific_18 柚原有里さんも来ていたようです
by tukaohtsu on Twitter

相模:岡崎城跡

2011年11月09日 00時02分51秒 | 登城記・史跡訪問

 岡崎城と言えば徳川家康の三河岡崎城が有名ですが、相模(現神奈川県)の平塚にも岡崎城が存在していました。もっとも私も相模岡崎城の名前については知っていたものの、訪れた事は一度もありませんでしたが、今日仕事途中で近くを通りかかったので、初めて訪れてみました。



 神奈川県在住の方ならご存知かもしれませんが、神奈川県中部の平塚・寒川・藤沢の辺りは小山が結構あります。相模岡崎城跡もそんな小山に在るのですが、見てのとおり規模は結構小さいです。



 山頂付近に位置する無量寺が、いわゆる本丸跡らしいです。



 境内に建つ岡崎城跡の石碑

 相模岡崎城の知名度がイマイチなのは、戦国初期は関東管領上杉氏方の城だったものの、北条早雲に奪取されて以降はあまり活用されなかったらしく、戦国中期・後期の頃には廃城になっていたからだと思います。この為、他の北条方の城でよく見られる障子堀のような遺構はあまり存在しません。



 城跡の周辺を歩いていると、遺構っぽい地形もあるのですが、遺構なのかどうかは判然としません。秀吉の小田原征伐の時にも使われなかった事を考えると、戦国末期には城としての機能を一切失っていたのでしょうね。
 神奈川県の方も、この相模岡崎城を整備する気が無いのか、周辺を歩いていると、「それっぽい」地形は幾つかあるものの、説明版などは無いため確証が持てません。



 そんな中で唯一遺構らしかったのが、本丸(無量寺)から麓にかけて掘られた切通。個人的には相模岡崎城の遺構ではないかと思っているのですが、どうでしょう?

 仕事途中に立ち寄っただけなので、詳しく散策も出来なかったので簡単なレポになります。神奈川県中部では他にマイナーな城跡として大庭城跡(藤沢市)がありますので、いつか訪問してみたいです。