goo blog サービス終了のお知らせ 

I Love Nature

自然の中で見つけたステキなモノ

和柄のコースター

2006年10月05日 | 手作りのお話

               藍色はどんな色とも相性抜群!

私の端切れボックスを整理していると、作りかけのコースターを発見!時々あるんですよね、こんな事が…。気付いた時に仕上げないといつまでもそのままなんですよね~

というわけで、久々にミシンを引っ張り出して作業開始!
 
最近ミシンの糸の調整がうまくいかなくて、ずっと手縫いだったのですが、このコースターは間にアイロンで芯を貼り付けて中表に縫った後、裏返して端ミシンをかけるので、ミシンで縫った方がしっかりと仕上がるのです。最初は上糸と下糸の調節がなかなかうまくいきませんでしたが、微調整を何度も繰り返すうちになんとか縫い目がきれいに出るようになりました(もしかしたら、私の調節の仕方がまずいだけなのかも…)。 ここまでくればもう大丈夫!あとは一気に縫い上げます

              

そして完成したのがこちらの三種類の和柄のコースター。陶器のカップを置いても、グラスを置いても、それぞれの雰囲気に合うようです。でもやっぱり陶器の方が合うかな~?

  

                

それにしても、久々に自宅用のコースターを作ったなぁ。最近プレゼント用にしか作ってなかったもんな。新しい食器や小物が食卓に並ぶと、ちょっと嬉しくなっちゃいます そろそろ新しいランチョンマットも作らなきゃ。今度はどんな柄で作ろうかな?オールシーズン使えるものもいいけど、鍋料理に合うような、これからの季節を感じさせるものもいいなぁ~