毎週土曜日の「こども囲碁教室(午前:伊勢崎、午後:玉村)」も、先週(12/22)が今年最後でした。
「玉村町こども囲碁教室」ではこの日、ペア碁と納会(パーティー)を行いました。
保護者の手作りケーキ、スタッフの寄付・差し入れなどで、ささやかながら楽しいひと時でした。
こども達にとっては「楽しく学ぶ」雰囲気がないと、なかなか持続しないと思います。
あと、保護者の理解も「ヤル気」を出すポイントでしょうね
◇ ◇
先日の「伊勢崎少年少女囲碁大会」で「玉村町こども囲碁教室」の生徒は、9路盤クラスで優勝2名、準優勝2名、全体の勝率は7割と望外な成績を残しました。
学年が他地区に比べやや高いということを割り引いても、立派な成績だと思います。
これから13路盤、19路盤とステップアップしていきますが、生徒間のレベルの差を考えながら、どう引き上げていくか。ムズなところです。