やりました!自分にもできました!(台湾で最も高い公道3275M地点にて)

と、言うのは冗談ですよ。ここまで自転車で登って来れるなんて私には不可能です。
(以下、プリから武嶺3275M地点まで)

先ずは’腹ごしらえ’から。最近ほとんど自炊しているので久しぶりの外食です。ここはプリから20キロほど山を上がった所にある霧社のビュッフェ式の食堂です。食べたい量だけ自分で取ってから精算します。

これで90元(360円ほど)でした。

霧社の標高はおよそ1000メートル。ここから本格的に山を登ります。
道端で見かけたカミキリムシ。

カミキリムシが700~800種類もいるとは最近お客さんから教えてもらいびっくりしました。

霧社の眼下に碧湖が広がります。



暫く進むと清境地区の一番上に以前台湾で最も高い所に位置していたセブンイレブンの前を通過します。現在は阿里山にもセブンイレブンができているので、こちらのお店は台湾で二番目に高い場所にあることになっているはずです。海抜が2000を越えているので気圧が高くなっています。




途中ツツジもたくさん咲いていました。



頂上に到着すると、なんと私の宿に宿泊中のお客さんとあいました。彼は確か今朝5時には宿を出発しているはずなので、ここまでおよそ7時間かかっているようです。

因みにこの日は、宿から3275地点まで一時間半で来てしまいました。私はやはりスクーター派ですね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます