群馬ケンミンのひとりごと2

群馬に住むケンミンが県内の出来事やイベント・鉄道旅行などを紹介しています。

第30回群馬県民の日

2014-10-28 07:18:00 | 群馬の話題
今日10月28日は、群馬県民の日です。「群馬県」という文字が初めて使用されたのは明治4年10月28日からです。そして昭和60(1985)年10月28日に第1回群馬県民の日が実施され、今年で30回目を迎えました。群馬県内の小・中学校・高等学校はお休みとなります。

ケンミンは今年も群馬県内の鉄道の旅を実施。今年は「ぐんまワンデー世界遺産パス」を使用しました。

今日は、2種類の記念列車が走りました。


↑快速SL群馬県民の日(高崎→横川)


トロッコ「群馬県民号」(わたらせ渓谷鐵道)




↑伊勢崎6時53分始発(4番線)の185系6両編成(B3)による舞浜行きの団体専用電車が運転

↑新前橋(711/721)停車「ゆけむり」号

↑新前橋1番線


↑いよいよ快速SL群馬県のの日号に乗車します。今年はD51 498+旧型客車4両+EF64 1001です。

↑高崎駅2番線に入線

↑高崎駅を発車

↑安中駅で小休止。車内は、ほぼ満席でした。ツアー客も乗車していました。

↑妙義山が見えました。

↑横川駅に到着しました。

↑帰りは快速EL群馬県民の日号ですが、乗らずに普通列車で高崎へ戻ります。
両毛線に乗って前橋で下車。徒歩で中央前橋から上毛電気鉄道に乗車します。

↑中央前橋駅から上電に乗車。

↑裾野は長し赤城山

↑左は上電、右は東武桐生線です。上電の架線柱はコンクリート柱へと交換されています。

↑桐生球場前で下車します。徒歩5分で乗り換えます。

↑運動公園駅からわたらせ渓谷鐵道に乗車します。

↑紅葉はまだこれからの模様です。

↑ぐんまワンデー世界遺産パスでは、桐生~沢入間乗車できるので、沢入で下車します。

↑沢入駅からは、トロッコ群馬県民号に乗車します。乗車券のみで乗れ、ぐんまワンデー世界遺産パスでも乗車できました。

↑草木トンネル内ではトロッコの天井にはイルミネーション点灯!

↑神戸駅では、トロッコわっしー号と交換です。

↑本日限定のヘッドマーク「わっしーとぐんまちゃん」です。

↑車内では、トロッコ車両に乗車している人は少なく客車に乗っている方が多かったです。

トロッコ渓谷号の車内で撮影が行われたテレビ朝日報道局ニュースセンター「スーパーJチャンネル」で、放映があります。ぜひご覧ください。

・番組名 テレビ朝日報道局ニュースセンター「スーパーJチャンネル」

・放映日時 2014年10月29日(水)16:53~19:00

・内容 わたらせ沿線の紅葉を放送


↑大間々駅では、わ鐵のわっしーがお出迎えしてくれました。

↑最後は東武鉄道に乗りました。

↑近くのスーパーに行ったら、群馬県民の日限定で「まんまるぐんまちゃん」を売っていたので買ってしまいました。アメリカンドッグで中身は、餡子でした。

では。