群馬ケンミンのひとりごと2

群馬に住むケンミンが県内の出来事やイベント・鉄道旅行などを紹介しています。

快速成田山初詣ぐんま号の旅

2020-01-05 08:44:00 | 青春18きっぷの旅
冬の青春18きっぷの利用期間は1月10日までです。ケンミンの冬の18きっぷの最後の旅は、毎年恒例の成田山初詣の旅です。


↑前橋駅電光掲示です。


↑駒形駅から回送されてきました。


↑快速成田山初詣ぐんま号は前橋~成田間運転で、1月5日(日)・10日(金)~12日(日)・18日(土)・19日(日)計6日間です。使用車両はJR東日本幕張車両センターで特急わかしお・さざなみ・しおさいで使用されているE257系5両編成です。今日はNB10編成。全席座席指定で満席です。今日は運転初日です。


↑E257系サイドビュー

↑E257系車内です。


↑まもなく出発進行です。

↑利根川を渡り群馬県庁を後にします。

↑成田山初詣のチラシです。

↑高崎駅では約10分停車しました。

↑高崎駅電光掲示です。


↑側面表示は「臨時」です。

↑吹上では、先に特急あかぎ8号を通過させます。

↑いつしか常磐線を走っていました。

↑前橋駅を8:13に出発して両毛線・高崎線・東北本線・武蔵野線・常磐線・成田線を経由して3時間25分で成田11:38(3番線)に到着しました。


↑16分後の11:54に2番線に横須賀から来た快速成田山初詣横須賀号が到着。185系6両B5編成です。

↑185系の引退が近いのでたくさんのファンが記念撮影をしていました。

↑成田山へ向かいます。成田と言えば、うなぎが有名です。

↑千葉ではもう菜の花が咲いています。

↑成田山です。

↑成田山新勝寺です。初詣人数としては明治神宮がトップですが、寺では成田山新勝寺がトップです。

↑成田山でもだるまを販売していました。

↑帰り道は、成宗電車の廃線跡を歩きました↓


↑JR成田駅に到着しました。京成成田駅からも成田さんへ来られます。ケンミンが初めて成田山を参拝したのは、幼少の頃、祖父母と行きました。東武伊勢崎線から団体専用の成田臨(5700系)が運転され北千住駅の隣の牛田駅で下車して京成電車に乗って京成成田駅へ。懐かしい思い出です。

↑本日1月5日(日)のJR成田山初詣臨時快速電車は2本運転されました。

JR東日本では、成田山初詣用の臨時快速電車を8方向から運転しています。

・快速成田山初詣伊東号(185系6両)伊東~成田 1/4(土)・8日(水)
・快速成田山初詣横須賀号(185系6両)横須賀~成田 1/5(日)
・快速早春成田初詣号(185系6両)宇都宮~成田 1/11日(土)~13日(月・祝)
・快速成田山初詣ぐんま号(E257系5両)前橋~成田 1/5(日)・10日(金)~12(日)・18(土)・19日(日)
・快速成田山初詣青梅号(E257系9両)青梅~成田 1/11(土)
・快速成田山初詣やまなし号(E257系9両)小淵沢~成田 1/12(日)
・快速成田山初詣常磐号(E653系7両)富岡~成田 1/12(日)・18日(土)
・快速成田山初詣むさしの号(E257系5両)府中本町~成田 1/13(月・祝)

年々185系の運転が減少しているので成田山初詣臨時快速電車で使用される185系は貴重になってきました。快速成田山初詣ぐんま号も2年前の平成30年までは185系で運転されていました。

↑ケンミンたちも同じ電車に乗って群馬に帰ります。

↑成田山新勝寺のお坊さんが車内放送をして感謝の言葉を話されていました。

↑帰りも満席となりました。

↑終点・前橋駅には18:59定刻に到着しました(1番線)。

↑19:11に駒形駅へ向かって回送されていきました。

これで令和二年ケンミンの冬の青春18きっぷの旅は終了しました。
ご覧いただきありがとうございました。

では。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。