goo blog サービス終了のお知らせ 

群馬ケンミンのひとりごと2

群馬に住むケンミンが県内の出来事やイベント・鉄道旅行などを紹介しています。

群馬県の魅力度ランキング46位に後退

2014-10-07 08:29:00 | 群馬の話題
何で?群馬県の魅力度ランキングは、44位→46位に後退!
富岡市は、746位→196位へ急上昇!

昨日10月6日、「地域ブランド調査2014」で、群馬県の魅力度ランキングは昨年より2位落ちて46位(最下位は2年連続茨城県)。

富岡製糸場は、知っているが、それが群馬県にあると知っている人が意外に少ない。

ケンミンが、数年前に九州の温泉で有名な某観光協会の方と話していたら、「群馬って東北のどの辺りですか?」と訊かれました。正直言ってショックを受けました。

ちなみに群馬のお隣の栃木県は41位、埼玉県は42位、長野県は9位!

どうしたらいいんだんべえか?

↑ググっとぐんま観光キャンペーン12月31日まで実施中!

他県民の方には、このコミックをぜひ読んでもらいたいです「お前はまだグンマを知らない」

では。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (四季彩「しきさい」)
2014-10-07 14:48:21
こういう順位は気にしないことです。以前、我が埼玉県が最下位になった時に県が激怒して、県が独自に統計をとって、全国11位と発表いたしました。国が都道府県別にランキング発表するのはおかしいですが、その発表を受けて埼玉県がムキになるのもおかしいですよ

埼玉県の全国ワースト1位のことです。
人口対比で日本一警察官の数が少ないです。
人口対比で日本一医者の数が少ないです。
県民の通勤時間が日本一長いです。

その他、交通事故による死者のワースト5の常連です。
返信する
Unknown (ケンミン)
2014-10-07 22:51:28
>四季彩さんへ。

ありがとうございます。ランクが低いことを逆手にとってもらえると嬉しいです。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。