群馬県民にはお馴染みのスーパーマーケット「ベイシア」(旧いせや)へ行きました。

ちょうど、お昼時だったので、何か温かいものを探していたら、ありました!
セルフ式カレーライス!
これは、楕円形の大きなトレーがあり、大きな電気釜に「ご飯」、お鍋の中に「中辛のカレールー」が入っています。自分でご飯をトレーに盛って、カレーをかけて透明の蓋を閉めて輪ゴムをかけて、フォークをつけてナント198円です。
卓上には辛味スパイスと香味スパイスが置いてあり、お好みで、かけ放題です。
ご飯を詰め放題にするとご飯茶碗3杯分は入ります。
部活帰りの学生には、もってこいのアイテムです。私がご飯をトレーに盛っていたら他のお客さんも次々と盛っていました。
店内には、食べられるスペースもあるので、そこで頂きました。「これはおいしい!」


↑重量は700gを越えていました。
また、ベイシアのコンビニの「セーブオン」では昨年11月13(火)よりご飯500g+カレールー500gの「1kgカレー」(498円)を発売しています。
では。

ちょうど、お昼時だったので、何か温かいものを探していたら、ありました!
セルフ式カレーライス!
これは、楕円形の大きなトレーがあり、大きな電気釜に「ご飯」、お鍋の中に「中辛のカレールー」が入っています。自分でご飯をトレーに盛って、カレーをかけて透明の蓋を閉めて輪ゴムをかけて、フォークをつけてナント198円です。
卓上には辛味スパイスと香味スパイスが置いてあり、お好みで、かけ放題です。
ご飯を詰め放題にするとご飯茶碗3杯分は入ります。
部活帰りの学生には、もってこいのアイテムです。私がご飯をトレーに盛っていたら他のお客さんも次々と盛っていました。
店内には、食べられるスペースもあるので、そこで頂きました。「これはおいしい!」


↑重量は700gを越えていました。
また、ベイシアのコンビニの「セーブオン」では昨年11月13(火)よりご飯500g+カレールー500gの「1kgカレー」(498円)を発売しています。
では。
あと、NACK5で当たったベイシアの商品券5000円分を佐倉店で親に使ってもらいました。あそこの軽食コーナーは安いですよねー。
ベイシア・セーブオン・カインズホームは同じ系列なので、商品がお安いですね!
群馬にも太田イオンと高崎イオンがあります!